駄菓子屋さんって、めっきり数が減りましたよね。
学校帰りに、ちょっと寄り道、
ちょっとしたものを買って食べるのが楽しみでした。
お腹が空いていたら、ブタメンを、
ホームランが出るのを願いながらのチョコバット、
安さが魅力のキャベツ太郎、
今でも不動の人気の、うまい棒・・・。
寄り道の楽しみって、この頃から芽生えたのかなぁ・・
そんなふうに考えてしまいます。
さて、大人になった今、寄り道と言えば、やはり冷たい生ビール!

この日は、寄り道の聖地(かな?)、大阪駅前第4ビルにある、
”大衆酒場 マルリキ”さんにお邪魔させていただきました。
こちらのお店は15:00から開店している頼もしい存在。
それ以上に、プレミアムモルツの香るエールが、1杯199円で、
いただけちゃうのです。

こりゃぁ、フラット入ってしまいますよね。
暖簾の中はカウンター席がズラリ・・・
ではなく、こんな感じでテーブル席になっているのも特徴。

これが不思議と落ち着くのです。

席は奥にもあるようで、ゆったりと過ごすことができそうですよ。
プレミアムモルツ 香るエールで乾杯の後、料理もいろいろお願いしましょう。
メニューはこんな感じです。


先ずは、造り五種盛り。

マグロ、カンパチ、サーモン、モンゴイカ、熟成タイ。
いろいろ楽しめそうですよ。

日本酒もいろいろ揃っていて、全て399円っていうのも嬉しいですね。
造り盛りを楽しんでいると、次の料理も出来上がってきました。

これは、タコのレバ刺し仕立て。
なるほど、ごま油にこの食感はレバ刺しのよう!
で、それよりもこのタコが美味い(^^)
更にこんなものもいただきました。

これは、揚げたてじゃこ天。
本当に熱々の状態で出てきますよ〜(^^)
揚げたてと言えば、こちらのお店で外してはいけないのが、天ぷら。

キス、海老、茄子、かぼちゃ、れんこんをいただきました。
海老はぷりぷり、キスはホクホク、れんこんはシャキッと本当に美味しいです(^^)
天ぷらが本当に美味しかったので、こんなものもお願いしました。

これは、とり天揚げ出し柚子胡椒風味。
それでは早速いただきましょう。

(^^)(^^)(^^)
タップリの白髪ねぎに絡めて食べれば最高!
天ぷらが美味しく、その出汁も美味い、
ということは・・・。

これは、真鯛の大吟醸蒸し。
鯛の一番美味いところを、贅沢にも大吟醸を使って蒸し上げる。
これが、たったの590円で食べられるのは奇跡的かもしれませんよ〜
そんな感じで、ちょっと寄り道にしては、
かなり満足させていただきました(^^)
安くて美味しく、気持ちいい。
仕事帰りに、ちょっと一杯。
お休みの日には、早い時間から、ちょっと一杯・・・
オススメしますよ!
【大衆酒場 マルリキ 大阪駅前第4ビル店】
住 所:大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル B2F 22号 MAP
電 話:06-6467-8338
営業時間:15:00〜23:00
煙 草:喫煙可
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
学校帰りに、ちょっと寄り道、
ちょっとしたものを買って食べるのが楽しみでした。
お腹が空いていたら、ブタメンを、
ホームランが出るのを願いながらのチョコバット、
安さが魅力のキャベツ太郎、
今でも不動の人気の、うまい棒・・・。
寄り道の楽しみって、この頃から芽生えたのかなぁ・・
そんなふうに考えてしまいます。
さて、大人になった今、寄り道と言えば、やはり冷たい生ビール!

この日は、寄り道の聖地(かな?)、大阪駅前第4ビルにある、
”大衆酒場 マルリキ”さんにお邪魔させていただきました。
こちらのお店は15:00から開店している頼もしい存在。
それ以上に、プレミアムモルツの香るエールが、1杯199円で、
いただけちゃうのです。

こりゃぁ、フラット入ってしまいますよね。
暖簾の中はカウンター席がズラリ・・・
ではなく、こんな感じでテーブル席になっているのも特徴。

これが不思議と落ち着くのです。

席は奥にもあるようで、ゆったりと過ごすことができそうですよ。
プレミアムモルツ 香るエールで乾杯の後、料理もいろいろお願いしましょう。
メニューはこんな感じです。


先ずは、造り五種盛り。

マグロ、カンパチ、サーモン、モンゴイカ、熟成タイ。
いろいろ楽しめそうですよ。

日本酒もいろいろ揃っていて、全て399円っていうのも嬉しいですね。
造り盛りを楽しんでいると、次の料理も出来上がってきました。

これは、タコのレバ刺し仕立て。
なるほど、ごま油にこの食感はレバ刺しのよう!
で、それよりもこのタコが美味い(^^)
更にこんなものもいただきました。

これは、揚げたてじゃこ天。
本当に熱々の状態で出てきますよ〜(^^)
揚げたてと言えば、こちらのお店で外してはいけないのが、天ぷら。

キス、海老、茄子、かぼちゃ、れんこんをいただきました。
海老はぷりぷり、キスはホクホク、れんこんはシャキッと本当に美味しいです(^^)
天ぷらが本当に美味しかったので、こんなものもお願いしました。

これは、とり天揚げ出し柚子胡椒風味。
それでは早速いただきましょう。

(^^)(^^)(^^)
タップリの白髪ねぎに絡めて食べれば最高!
天ぷらが美味しく、その出汁も美味い、
ということは・・・。

これは、真鯛の大吟醸蒸し。
鯛の一番美味いところを、贅沢にも大吟醸を使って蒸し上げる。
これが、たったの590円で食べられるのは奇跡的かもしれませんよ〜
そんな感じで、ちょっと寄り道にしては、
かなり満足させていただきました(^^)
安くて美味しく、気持ちいい。
仕事帰りに、ちょっと一杯。
お休みの日には、早い時間から、ちょっと一杯・・・
オススメしますよ!
【大衆酒場 マルリキ 大阪駅前第4ビル店】
住 所:大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル B2F 22号 MAP
電 話:06-6467-8338
営業時間:15:00〜23:00
煙 草:喫煙可
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村