広島の人に、広島風お好み焼きのことを、
「広島焼」と言えば、怒られるって本当だろうか?


広島では、お好み焼きといえば、生地を敷き、その上にキャベツやもやしなどの野菜、
そして、そばかうどんを乗っけて、重ね焼きしていくスタイルがスタンダード。

ということは、大阪風のお好み焼きのことは、逆に「大阪焼」と言うのだろうか?

大阪焼といえば、東京をはじめ、東日本に存在するらしい。
どのようなものかと言えば、直径12〜3cm、厚さは4cmほどの、
ミニお好み焼きのようなもの。

大阪では食べられなくて、似ているものは「リング焼き」や「○○焼き」がそうだろうか?
(東京コロッケも東京にはないですものね^^;)

広島にはない、広島焼。
大阪にはない、大阪焼。


では、明石焼は・・・。

この日にお伺いさせていただいたのは、明石駅前、
魚の棚商店街にあるおみせ、“よし川”さん。

            IMG_5829

お店の看板には、「玉子焼」と書いてあります。

明石では、明石焼のことを「玉子焼」というのです。

持ち帰りも可能なのですが、店内で出来たての熱々を食べるのが美味しいです。

普段はお好み焼きのメニューもあるようですが、
週末は玉子焼とたこめしのみをいただくことが出来るようです。

      IMG_5827

店内のメニューには、明石焼・たこめしの文字があります。
明石焼と書いたほうが、観光のお客さんにわかりやすいですものね。

もちろん、明石焼とたこめし、両方ともお願いしました。

店内は、4人がけのテーブル席が5つと、カウンター席が6席ほどあります。
週末とあって、たくさんのお客さんで賑わっていますよ。

明石焼お店は、魚の棚商店街にも何軒かお店があり、
商店街を離れた場所や港近くにも何軒かあります。

それぞれのお店ごとに特徴があって、何軒かはしごしてみるのも楽しいかもしれませんね。

そんなことを思いながら待っていると、私が注文した明石焼が出来上がってきました。

         IMG_5808

板の上に綺麗に整列して並ぶのが、明石焼のスタイル。
こちらのお店は、10個で1人前です。

それでは早速いただきましょう。

      IMG_5813

   (^^)(^^)

そのまま食べても美味しいのですが、
やはり出汁にくぐらせると味にふくらみが出ますね。

何故、明石焼は地元明石では玉子焼と呼ばれるのか?
それ、一口食べるとすぐに理解できます。
普通のたこ焼きよりも明らかに玉子の量が多いのです。

いや待てよ・・・
小麦粉の量が少ないのか?

そんな事を話しながらも、明石焼の味わいを楽しみます。

そして、こちらのお店に来たならば、是非食べてほしいのは、たこめし。

           IMG_5817

少し大きめの器にはっぷりと入って、300円はお得だと思います。

     IMG_5826

しかも、美味しいんだからやめられません(^^)

明石焼と、たこめしで明石の美味しいもの三昧。
魚の棚商店街を散策がてら、立ち寄ってみて下さいね!








【よし川】
住 所:兵庫県明石市本町1-2-16    MAP
電 話:078-911-8311
営業時間:10:00〜18:00 
煙 草:喫煙可
定休日:木曜日(祝日の場合は営業)
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)




※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramやってます。     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村