創業当時と変わらぬ美味しさ! パンケーキではなく、ホットケーキが嬉しい。〜神戸元町 元町サントス〜
大ヒットしている映画「君の名は」、皆さんはご覧になりましたでしょうか?
これだけ流行ってるのだから、一度は見ておこう・・・。
そんな気持ちで観に行ったらハマってしまって^^;
とにかく画が綺麗です。
そして、ストーリーも素晴らしい(^^)
そんな中でも、ち ...
続きを読む
大ヒットしている映画「君の名は」、皆さんはご覧になりましたでしょうか?
これだけ流行ってるのだから、一度は見ておこう・・・。
そんな気持ちで観に行ったらハマってしまって^^;
とにかく画が綺麗です。
そして、ストーリーも素晴らしい(^^)
そんな中でも、ちょっと笑ってしまったシーンが、学校の帰りに「カフェでも寄ってく?」と言って、バス停のベンチに座って缶コーヒーを飲むシーン。
そういえば、自分も高校の帰りに同じようなことをしたなぁ・・・って思い出して^^;
昭和の頃は喫茶店、サ店。
で、今ではカフェ。
その違いとは・・・。
カフェ:喫煙席と禁煙席に別れている(又は禁煙)、カフェラテ、カプチーノ、カフェモカなどの私の両親世代は理解できないメニューがある、
モーニングは、定番のゆで玉子&トーストの他に、オムレツ、ホットドッグなどのメニューがある、白いソースのスパゲッティ・・・いえ、パスタがある。
喫茶店:タバコが吸える、モーニングはゆで卵とトースト、ミルクセーキ、クリームソーダ、ミックスジュース、プリンアラモードがメニューにあって、スパゲッティはミートソースかイタリアン。
そして、喫茶店にはホットケーキがある。
はい、パンケーキではなくホットケーキなのです。
シンプルに、バターとメープルシロップで食べるのもいいですし、ホイップクリームをのっけたり、
あんこをのせて、小倉ホットケーキ何ていうのも懐かしい。
そんな懐かしいホットケーキを創業時と同じ作り方で味わえるお店が、神戸元町にあります。
この日にお伺いさせていただいたのは、元町1番街にある、老舗の喫茶店、
“元町サントス”さん。

重厚感のある外観は、思わず足を止めて振り返ってしまうほどの存在感があります。
漢字で書かれた珈琲の文字の下には、「珊都異知」。
これでサンドイッチって読むのですね!
何かシブいわぁ^^;
そんな文字に引き込まれるような感じで店内へ入ります。
「お好きな席へどうぞ、2階でもええよ〜」
ゆるい感じで迎えてくださいます。

昔活躍してたのであろう、レトロな機械を見ながら、階段を上がって2階のテーブル席に座らせていただきます。
「すみません、ホット下さい・・・」と、コーヒーだけの注文にしてしまうのはもったいない。
ここは、メニューをじっくりと眺めて、お宝を発見することにしましょう。

おぉ、あるある!
ミルクセーキにクリームソーダ、ホットオレンジにコーヒーゼリー。
スパゲッティもミートソースとイタリアンですね。
(ナポリタンと書かずに、イタリアンになっているのが妙に嬉しい^^;)
次のページには、プリン!
これはちょっとたまりませんね。

そして、ホットケーキは創業時と変わらぬ作り方で、味を守っていらっしゃいます。


やはり、これは食べておかなければならないでしょう。
他にも、モーニングや日替わりランチのメニューもありますよ。

「すみません、ホットケーキセットのマロンと、プリンを下さい。」
あえて懐かしい路線を攻めてみましょう。
店内は、4人掛けのテーブル席が中心で、ゆったりとした空気が流れています。
食事をしたり、コーヒーを飲みながら新聞を読んだり、打ち合わせをしたり・・・。
いろんな年齢層の方々が寛がれています。

窓際の席に座れば、元町1番街を行き交いする人の流れをゆったりと眺めることも出来ますよ。
そんな感じで、昭和な感じの空間を楽しんでいると、昭和な雰囲気をより一層深めるような感じで、プリンが運ばれてきました。

手作り感満タンのプリンには、タップリとカラメルソースがかけられて、
生クリームとみかん、
そして、プルーンも添えてあります。

プルーン、これ食べるの何年ぶりだろ?
想定外にテンションが上がります(^^)
それでは早速いただきましょう。

(^^)(^^)
美味しい!
今流行のフワッフワの柔らかいやつではなく、しっかりとした食感がいい感じ。
タップリとカラメルソースをかけていただくと、自然と笑顔になっていくのはわかります(^^)
それにしても、この食感は手作りでなくては出せないでしょうね。
そんな感じで、プリンを味わっていると、フォークとナイフがスタンバイ。

何故に、フォークが2本?
ま、いいか^^;
そして、ホットケーキも出来上がって来ました。

綺麗なきつね色に焼き上げられたホットケーキの上には、生クリームがタップリ。
届いた瞬間に、注文してよかった(^^)
って思いましたよ。
それでは、上からタップリとメープルシロップをかけましょう。

これはたまらないですね。

生クリームもたっぷりとつけていただきます。

(^^)(^^)(^^)
これこれ!
何だか懐かしさがこみ上げますね。
パンケーキよりも厚く、しっかりとした食感でありながらシットリとしていて、ふわふわ。
そして、何が美味しいっていうと、シロップがホットケーキに染み込んだ感じがたまらないのです。
それに合わせるのは、もちろん温かいコーヒー。

こうすることで、子供のおやつだったホットケーキが、大人のコーヒータイムのお供に早変わり。
これは、かなり満足な時間を過ごすことが出来ますよ。
神戸の街をしっかり散策して、美味しいホットケーキとプリンで、ちょっと贅沢なコーヒータイム、如何でしょうか。
何だか忘れていた大切なもの、思い出せるかもしれませんよ(^^)
【元町サントス】
住所:神戸市中央区元町通2-3-12 MAP
電話:078-331-1079
営業時間:8:00~19:00
煙 草:喫煙可
定休日:無休
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
これだけ流行ってるのだから、一度は見ておこう・・・。
そんな気持ちで観に行ったらハマってしまって^^;
とにかく画が綺麗です。
そして、ストーリーも素晴らしい(^^)
そんな中でも、ちょっと笑ってしまったシーンが、学校の帰りに「カフェでも寄ってく?」と言って、バス停のベンチに座って缶コーヒーを飲むシーン。
そういえば、自分も高校の帰りに同じようなことをしたなぁ・・・って思い出して^^;
昭和の頃は喫茶店、サ店。
で、今ではカフェ。
その違いとは・・・。
カフェ:喫煙席と禁煙席に別れている(又は禁煙)、カフェラテ、カプチーノ、カフェモカなどの私の両親世代は理解できないメニューがある、
モーニングは、定番のゆで玉子&トーストの他に、オムレツ、ホットドッグなどのメニューがある、白いソースのスパゲッティ・・・いえ、パスタがある。
喫茶店:タバコが吸える、モーニングはゆで卵とトースト、ミルクセーキ、クリームソーダ、ミックスジュース、プリンアラモードがメニューにあって、スパゲッティはミートソースかイタリアン。
そして、喫茶店にはホットケーキがある。
はい、パンケーキではなくホットケーキなのです。
シンプルに、バターとメープルシロップで食べるのもいいですし、ホイップクリームをのっけたり、
あんこをのせて、小倉ホットケーキ何ていうのも懐かしい。
そんな懐かしいホットケーキを創業時と同じ作り方で味わえるお店が、神戸元町にあります。
この日にお伺いさせていただいたのは、元町1番街にある、老舗の喫茶店、
“元町サントス”さん。

重厚感のある外観は、思わず足を止めて振り返ってしまうほどの存在感があります。
漢字で書かれた珈琲の文字の下には、「珊都異知」。
これでサンドイッチって読むのですね!
何かシブいわぁ^^;
そんな文字に引き込まれるような感じで店内へ入ります。
「お好きな席へどうぞ、2階でもええよ〜」
ゆるい感じで迎えてくださいます。

昔活躍してたのであろう、レトロな機械を見ながら、階段を上がって2階のテーブル席に座らせていただきます。
「すみません、ホット下さい・・・」と、コーヒーだけの注文にしてしまうのはもったいない。
ここは、メニューをじっくりと眺めて、お宝を発見することにしましょう。

おぉ、あるある!
ミルクセーキにクリームソーダ、ホットオレンジにコーヒーゼリー。
スパゲッティもミートソースとイタリアンですね。
(ナポリタンと書かずに、イタリアンになっているのが妙に嬉しい^^;)
次のページには、プリン!
これはちょっとたまりませんね。

そして、ホットケーキは創業時と変わらぬ作り方で、味を守っていらっしゃいます。


やはり、これは食べておかなければならないでしょう。
他にも、モーニングや日替わりランチのメニューもありますよ。

「すみません、ホットケーキセットのマロンと、プリンを下さい。」
あえて懐かしい路線を攻めてみましょう。
店内は、4人掛けのテーブル席が中心で、ゆったりとした空気が流れています。
食事をしたり、コーヒーを飲みながら新聞を読んだり、打ち合わせをしたり・・・。
いろんな年齢層の方々が寛がれています。

窓際の席に座れば、元町1番街を行き交いする人の流れをゆったりと眺めることも出来ますよ。
そんな感じで、昭和な感じの空間を楽しんでいると、昭和な雰囲気をより一層深めるような感じで、プリンが運ばれてきました。

手作り感満タンのプリンには、タップリとカラメルソースがかけられて、
生クリームとみかん、
そして、プルーンも添えてあります。

プルーン、これ食べるの何年ぶりだろ?
想定外にテンションが上がります(^^)
それでは早速いただきましょう。

(^^)(^^)
美味しい!
今流行のフワッフワの柔らかいやつではなく、しっかりとした食感がいい感じ。
タップリとカラメルソースをかけていただくと、自然と笑顔になっていくのはわかります(^^)
それにしても、この食感は手作りでなくては出せないでしょうね。
そんな感じで、プリンを味わっていると、フォークとナイフがスタンバイ。

何故に、フォークが2本?
ま、いいか^^;
そして、ホットケーキも出来上がって来ました。

綺麗なきつね色に焼き上げられたホットケーキの上には、生クリームがタップリ。
届いた瞬間に、注文してよかった(^^)
って思いましたよ。
それでは、上からタップリとメープルシロップをかけましょう。

これはたまらないですね。

生クリームもたっぷりとつけていただきます。

(^^)(^^)(^^)
これこれ!
何だか懐かしさがこみ上げますね。
パンケーキよりも厚く、しっかりとした食感でありながらシットリとしていて、ふわふわ。
そして、何が美味しいっていうと、シロップがホットケーキに染み込んだ感じがたまらないのです。
それに合わせるのは、もちろん温かいコーヒー。

こうすることで、子供のおやつだったホットケーキが、大人のコーヒータイムのお供に早変わり。
これは、かなり満足な時間を過ごすことが出来ますよ。
神戸の街をしっかり散策して、美味しいホットケーキとプリンで、ちょっと贅沢なコーヒータイム、如何でしょうか。
何だか忘れていた大切なもの、思い出せるかもしれませんよ(^^)
【元町サントス】
住所:神戸市中央区元町通2-3-12 MAP
電話:078-331-1079
営業時間:8:00~19:00
煙 草:喫煙可
定休日:無休
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!