美食磁石

首都圏、関西圏を中心に、日本全国の美味しいお店、隠れ家的なお店を紹介させていただきます。美味しいお店を方位磁石のように見つけ出し、磁石のように引き寄せられる。街を歩いていて、「何か気になる・・・。」というお店を臨場感溢れる画像とともにお届けします。

2019年02月

「リパブリック賛歌」ってご存知でしょうか?アメリカ合衆国の民謡で、南北戦争のときの北軍の行進曲だった曲だそうです。そんな事言われても、知るわけがない・・・。そう思われますよね。でもこの曲、皆さん絶対に聞いたことがあると思いますよ。        ね、聞い ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

“551”の謎を解け!そんなCMを見ると、確かに気になりますよね、“551”。551があるとき〜!  551がないとき〜・・・。CMを思い出します。蓬莱の豚まん。なんで“551”なのか?蓬莱の前会長が、自分の店を、もっとお客様に親しみやすく、覚えていただきや ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

昔、よく食べてて美味しかったもの。久しぶりに食べると、懐かしい感じがするのでしょうか?そして、あの頃のようにまた、感動するのでしょうか?久しぶりに、駄菓子屋を見つけて入ってみる。お店の中には、懐かしいお菓子がたくさん売っている。キャベツ太郎、チョコバット ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

♪東京コロッケ食べたい〜♪「コレサワ」ってソロシンガー、ご存知でしょうか?こちらもまたまた、AppleMusicでみつけたんですけど、結構面白い。1992年生まれ、大阪府摂津市出身。テレビでは顔出しをNGにしていて、そのかわりにクマのイラストで本人を表現している。理由は ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

住めば都、ゴチャゴチャした感じが堪らない・・・。大阪の街を表現するときによく使う言葉かと。関西弁が苦手・・・そんな方々にとっては、街の雰囲気も苦手かもしれませんが、好きな人にとっては、溜まらないものがあるのかもしれません。梅田近辺は、ここ何なんかで、めっ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

路地裏の隠れ家。なんだかワクワクする響きがありませんか?表通りにあるお店ならば、偶然前を通りかかって発見することもあるでしょうが、路地裏の美味しいお店は、そう簡単には見つけられないかもしれません。野田にある、地獄谷もそんな感じで、歩いているだけでワクワク ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Appleが展開する、「Apple Music」、重宝しています。仕事をしながら、いろんな曲を聞くことが出来るだけではなく、iphoneに取り込んで、持ち出すことも出来る。そして、”こんな面白いアーチストがいるんだ!”なんて、発見も出来ちゃうから楽しいです(^^)先日見つけたのが ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

高校生の頃に戻りたいと思っている大学生は、約6割いるらしい・・・。たしかに、高校時代って面白かったなぁと思います。部活、クラス、文化祭や体育祭、先生との距離も近かったかなぁ。でも、大学生の頃に比べて、自由が聞かなかったような気もします。(未成年だし、あたり ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

粉もん。小麦粉を主原料とした料理の総称・・・このように解説されているようです。実際に、お好み焼きやたこ焼きなどを指すことが多いですね。もっと広義に考えてみると、うどんやラーメン、団子や餃子もはいってくるのだとか。(先生! ケーキって粉もんに入るのでしょう ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

平日のランチタイムだけ、ピッツァが食べ放題!高校生の頃、大好きだった「シェーキーズ」。当時、そんなに安くなかったピザが、食べ放題とあって、学校の創立記念日など、平日に行ける日があると、友人を誘ってよく食べに行ったものです。今日は何ピース食べられるか?ポテ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

お隣の国、中国では今、春節祭ですごく賑わっているのだとか。そう言えば、テレビで春節祭を祝い、爆竹を鳴らしまくっているのも見たなぁ^^;子供の頃に、駄菓子屋さんで買った爆竹にも、中国語の表記があったのを思い出しました。何故、春節に爆竹なのか?中国では、春節のと ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ごはん、食べてますか?ごはんさえあれば、後はなんとかなる・・・お漬物でも、佃煮でも、ふりかけでも。もっと言うと、美味しいご飯があれば、塩さえあればなんとかなるっていう人も・・・。美味しいお米はもちろん、それを美味しく炊く道具も大事ですよね。ガス炊飯器、電 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

江戸時代の頃、お上はフグを食べることを禁じていたそうな・・・。どの魚にもない味わい、冬の味覚の王様「ふぐ」。でもこの魚、取扱いを間違うと、終着駅までご案内されてしまうという、コワイ一面もあるのは皆さんもご存知のこと。そんなフグは、知識と技術を持った有資格 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

新鮮な魚が手に入ったから、刺身にでもするか・・・。何でもかんでも、生で食べたらいいってものではないですが、新鮮な魚といえば。やはり刺身を思い浮かべますよね。新鮮な魚を表現するのに、「活造り」なんて調理法もあるくらいのものですから。(外国のお客様をお招きす ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

刑事ドラマの取り調べのシーン、お約束で登場するのがカツ丼。ずっと口を割らなかった容疑者が、昔話を聞かされ、美味いカツ丼を食べて、自白するというシナリオがそう。でも、実際に取り調べの途中の食事で、カツ丼が出されるようなことはないというのも、既に有名な話。と ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加