みなさん、GWが明けて、お仕事に励んでいらっしゃいますでしょうか?中には11連休なんてうらやましい方もいらっしゃるようですが、今年のGWはどちらかというと、休みが分散型で、近場でぶらぶらされた方が多いみたいですね。

私は少し遠出して、信州にオートキャンプに行ってきました。
はい、大人数になると、なかなか宿に連泊するのには、きついものがあるのも理由なのですが、やっぱりアウトドアが好きなのでしょうウインク

今の季節の信州は、新緑がこれでもかっ!ってくらいに綺麗でした。
540b9feb.jpg
山の上にはまだ雪が残り、空気が澄んだ感じがいいですね。
766e0936.jpg
信州といっても、かなり広くて、今回は新潟県と隣接する、信濃町、ナウマン象で有名な野尻湖まで行って、キャンプをしてきました。
88ef69f3.jpg
この、野尻湖のナウマン象記念館に行ってきたのですが、ナウマン象の発掘って、今でも3年に一度行われてて、誰でも参加できるのだとか・・・興味がある方は是非!

その、ナウマン象記念館の近くに、俳人、”小林一茶”の旧家があり、記念館がありました。
88e2453d.jpg

なんと、5月5日は一茶の誕生日だそうで、お祭りをやってて、かなりにぎわっていました。
01d4686c.jpg
牛串100円は安いですね。
お昼ご飯を食べた直後だったので、控えましたが、すごくいいにおいがしていました。

そんな、一茶記念館で、小林一茶愛用の硯が展示してありました。
89368af9.jpg
硯の上には、”一”、”ナナ”、”人”、”木”、”用”と記してあります。
これで、”一茶用”書いてあるそうで、なかなかしゃれていますね。

昔、中学生の時に修学旅行でも信州を訪れて、そのときに信州名物の”おやき”の手作り体験をさせてもらったのですが、その、自分で作った”おやき”がかなりまずかったので、以来、おやきはあまり好きじゃなかったのですが、今回は、売っているものがあまりにも美味しそうだったので、挑戦してみました。
8af2cd48.jpg
信州蕎麦とともに、野沢菜入りのもの。
  

なすと挽肉入りのものと、やさいみっくす。この野菜ミックスは、野菜炒めに少し米が入っています。
はい、結論から言います。”おやきは美味い!”しかも、かなり。
25年の月日を経て、結論が出ました。
おやきがまずかったのではなく、僕の作り方がまずかったのですあっかんべー

おやきと一緒に、黒姫高原牛乳ソフトもいただきました。
これ、バニラじゃなくて、牛乳です。はい、ミルクと書かずに、あえて牛乳とく書く理由が一口食べてわかりました。
濃厚な牛乳の味が口の中に広がります。砂糖で甘みをつけたものではなく、完全に牛乳本来の甘みですね、これは。ひとつ280円の幸せですね。

信州からの帰り道に、木曽に寄り道してきました。
江戸時代の町並み、宿場を残す、奈良井宿です。
1f62b5ba.jpg
6dc92df4.jpg
一度きてみたかったのですが、素通りばかりで、なかなか実現しませんでした。
ほんとにタイムスリップしたみたいな感じにとらわれ、何かホッとしますね。この町並み。
  

木曽といえば、高速道路のサービスエリア屋、道の駅何かでよく売っているおやつ、五平餅が有名ですよね。
de2590d2.jpg

五平餅って、竹のへらの上に平べったく餅を広げて売っているのが普通じゃないですか?でも、本場ではこんな感じで売っていました。
ca9ffc6f.jpg
団子状に少し平べったくしたものが3つ。しかも一つ150円!
SAや道の駅では一つ300円が標準なので、これはやすいですね。
しかも、柔らかくて香ばしくて、かなり美味かったです。
思わず二回買ってしまいました。この日のお昼ご飯は、おやきと五平餅で、おなかいっぱいになってしまいましたが、かなり満足でした。

そして、

道の駅”大桑”にて、こんな気になるお店を発見!
cee9fa36.jpg
屋台のピザのお店。しかもお店の裏には手作りの石窯が・・・
五平餅とおやきで、おなかがいっぱいだったので、食べませんでしたが、これは期待大ですね!
どなたか、召し上がられた方はいらっしゃいませんか?!