関西でも梅雨が明けて、いよいよ夏本番になってきましたね!
街中はあまりにも暑い!
なので、避暑地に・・・。
そう考えてこの週末を涼しいところで過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな避暑地、あなたは海派?それとも、山派?
やっぱり夏は泳ぎたいので海!
そういう答えも多そうですが、私は先日、山に行って来ました。
山は山でも、名古屋にある山で、遭難者続出の山だとか・・・。
そう聞くと、「え、そんな危険な・・・。」と思う人と、「あ、あの山ね!」と思う人がいらっしゃるかと思います。
答えは後者、そう、“あの山”です。
この日は、朝から結構食べていた日だったのです。
朝、ラーメンを食べ、昼にひつまぶしを食べ(名古屋満喫ですね(^^;))、その後アイスクリームを食べて、お腹がかなり一杯になっていました。
でも、せっかくだから山に登ろうということで、来てしまいました。
そう、あの有名な“喫茶 マウンテン”です。

看板だけ見ていたら、長野県か岐阜県の高原のレストランにでも来ているような感じですよね?
お店の外観もまるで山小屋のようです。
この日も、駐車場には関西系のナンバーの車や、山梨ナンバー、石川ナンバーの車。
そして、バイクでも大勢のお客さんが来ていましたよ!

この日も、ここ“マウンテン”さんは大人気で、何組かの人が並んでいたので、私達も順番を待つことにします。
順番を待っている間に、メニューを眺めたりしましょう。

あつげしょう、赤ちゃん、黒い炒飯・・・。
これを見ただけでどんなものが出てくるかわからないですね。
それにしても、バナナライスって(^^;)

ご飯ものはピラフや雑炊、丼物なんかがありますよ。
それにしても、メニューの数、多いですよね!
いたって普通の和風ピラフやとり雑炊、焼肉丼なんてものもありますが、“マカライスペスカド”や“サボテンピラフ”、ここマウンテンの本領発揮、“しるこぞうすい”何かもあります。
そして、ここの名物スパゲッティ。
トマトソースや和風はいいとして、“甘口”っていうのがここのウリらしいです。
“甘口抹茶小倉スパ”や“甘口イチゴスパ”なんていうのがそうですよね。
ドリンクはまぁ普通でしょうか?
そして、デザートメニュー。
ここでは氷が一年中いただけるらしいです。
氷は、イチゴ、夕張メロン、宇治金時と美味しそうですね。
もう少しメニューを見てみましょう!
マンゴスペシャル(辛口)!え、何でマンゴスペシャルで辛口なの?
イカスミ、ゴーヤ・・・かき氷ですよね?これ。
そして、ホントに注文しなければわからない、“熊五郎”や“もも子”なんて名前のメニューも・・・。
ここに一緒に行ったメンバー、辛いのが好きな人が多いのですよ。
なので、甘口スパ関係は敬遠しました・・・。
(せっかくマウンテンまで行って・・・って声が上がりそうですが)
この時点でも、お腹全然へってなかったので、何品かちゅうもんして、みんなでシェアすることにしました。(ただし、1人一人前以上は何か注文しなければ駄目なシステムみたいです)

スタンダードにジュースを注文した人に、お菓子がついてきました。
そ、それにしても量が多いですね(^^;)
お腹いっぱいなので、これを食べるのにも苦しんでいらっしゃいましたよ!
そして、表のメニューにあった激辛、メニューのハリケン(激辛)トーストがやってきました。

バゲットをスライスしたものの上に、真っ赤っかなペーストが。
一口いただきます・・・
か、から~っ!
こ、これ結構辛いですよ!食べられないことはないですが、ストレートな唐辛子の辛さです。
一緒についてあるチップスにつけてちびちびいただきました。
そんな感じで、口の中が辛口になっているときには、かき氷がいいですよね。
そう思っていると、いいタイミングで登場しました!
あはははは・・・。
ホンマのマウンテン。
完全に顔が隠れてしまってますよね。器、1に対して、氷が8。
8等親のハンサムなやつ・・・って言ってる場合じゃないですね(^^;)
そして、この氷の中にはアイスクリームが詰まっています。
嬉しいような、悲しいような・・・。
しかし、これをくずさずに食べるのはほとんど不可能でしょうね。
辛口メニューの中でも、ネーミングが気になるものを発見しました。
“ニワトリピラフ”。
チキンライスじゃなくて、ニワトリピラフ。
鶏やきめしじゃなくて、ニワトリピラフ。
そんなものが出てくるのか気になって注文してしまいましたよ。
で、登場したのがこれ。
辛口のチキンライスが出るものかと思っていましたが、一見なんてこと無いピラフです。
具は、鶏肉の角切り、コーン、玉ねぎのみじん切り、コーン、マッシュルームのスライスといったところでしょうか?
確かに鶏肉はたっぷり入っているような感じです。
一口いただいてみます。
お、結構イケる!で、確かにピリ辛ですね。
この辛さ、ひょっとして、普通の人には結構辛いかもしれません。
目覚めるような辛さのピラフと鶏肉がたっぷり入っていることをかけて、“ニワトリピラフ”なのでしょうかね?
この日は、かなり満腹だったので、みんなでよってかかって完食しましたが、これ、普通の状態なら美味しくいただくことが出来るかと思いますよ!
いたって普通っぽいのを注文してしまった私達のグループ。
でも、店内のあちこちでは、抹茶スパや小倉スパを注文する人がいましたよ!
で、隣のテーブルの方が“あつげしょう”を注文していたので、写真だけ撮らせていただきました。
な、なるほど・・・。
あんこと生クリームで“あつげしょう”ですね(^^;)
この週末、もしくは夏休みにでもライブで味わいに行ってみませんか?
“マウンテン”!
【喫茶 マウンテン】
住所:名古屋市昭和区滝川町47-86 MAP
電話:052-832-0897
営業時間:8:00~22:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
お店の公式ブログはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
街中はあまりにも暑い!
なので、避暑地に・・・。
そう考えてこの週末を涼しいところで過ごしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな避暑地、あなたは海派?それとも、山派?
やっぱり夏は泳ぎたいので海!
そういう答えも多そうですが、私は先日、山に行って来ました。
山は山でも、名古屋にある山で、遭難者続出の山だとか・・・。
そう聞くと、「え、そんな危険な・・・。」と思う人と、「あ、あの山ね!」と思う人がいらっしゃるかと思います。
答えは後者、そう、“あの山”です。
この日は、朝から結構食べていた日だったのです。
朝、ラーメンを食べ、昼にひつまぶしを食べ(名古屋満喫ですね(^^;))、その後アイスクリームを食べて、お腹がかなり一杯になっていました。
でも、せっかくだから山に登ろうということで、来てしまいました。
そう、あの有名な“喫茶 マウンテン”です。

看板だけ見ていたら、長野県か岐阜県の高原のレストランにでも来ているような感じですよね?
お店の外観もまるで山小屋のようです。

この日も、駐車場には関西系のナンバーの車や、山梨ナンバー、石川ナンバーの車。
そして、バイクでも大勢のお客さんが来ていましたよ!

この日も、ここ“マウンテン”さんは大人気で、何組かの人が並んでいたので、私達も順番を待つことにします。
順番を待っている間に、メニューを眺めたりしましょう。

あつげしょう、赤ちゃん、黒い炒飯・・・。
これを見ただけでどんなものが出てくるかわからないですね。
それにしても、バナナライスって(^^;)

ご飯ものはピラフや雑炊、丼物なんかがありますよ。
それにしても、メニューの数、多いですよね!
いたって普通の和風ピラフやとり雑炊、焼肉丼なんてものもありますが、“マカライスペスカド”や“サボテンピラフ”、ここマウンテンの本領発揮、“しるこぞうすい”何かもあります。
そして、ここの名物スパゲッティ。

トマトソースや和風はいいとして、“甘口”っていうのがここのウリらしいです。
“甘口抹茶小倉スパ”や“甘口イチゴスパ”なんていうのがそうですよね。
ドリンクはまぁ普通でしょうか?

そして、デザートメニュー。

ここでは氷が一年中いただけるらしいです。
氷は、イチゴ、夕張メロン、宇治金時と美味しそうですね。
もう少しメニューを見てみましょう!
マンゴスペシャル(辛口)!え、何でマンゴスペシャルで辛口なの?
イカスミ、ゴーヤ・・・かき氷ですよね?これ。
そして、ホントに注文しなければわからない、“熊五郎”や“もも子”なんて名前のメニューも・・・。
ここに一緒に行ったメンバー、辛いのが好きな人が多いのですよ。
なので、甘口スパ関係は敬遠しました・・・。
(せっかくマウンテンまで行って・・・って声が上がりそうですが)
この時点でも、お腹全然へってなかったので、何品かちゅうもんして、みんなでシェアすることにしました。(ただし、1人一人前以上は何か注文しなければ駄目なシステムみたいです)

スタンダードにジュースを注文した人に、お菓子がついてきました。
そ、それにしても量が多いですね(^^;)
お腹いっぱいなので、これを食べるのにも苦しんでいらっしゃいましたよ!
そして、表のメニューにあった激辛、メニューのハリケン(激辛)トーストがやってきました。

バゲットをスライスしたものの上に、真っ赤っかなペーストが。
一口いただきます・・・
か、から~っ!
こ、これ結構辛いですよ!食べられないことはないですが、ストレートな唐辛子の辛さです。
一緒についてあるチップスにつけてちびちびいただきました。
そんな感じで、口の中が辛口になっているときには、かき氷がいいですよね。
そう思っていると、いいタイミングで登場しました!
あはははは・・・。

ホンマのマウンテン。
完全に顔が隠れてしまってますよね。器、1に対して、氷が8。
8等親のハンサムなやつ・・・って言ってる場合じゃないですね(^^;)
そして、この氷の中にはアイスクリームが詰まっています。
嬉しいような、悲しいような・・・。
しかし、これをくずさずに食べるのはほとんど不可能でしょうね。
辛口メニューの中でも、ネーミングが気になるものを発見しました。
“ニワトリピラフ”。

チキンライスじゃなくて、ニワトリピラフ。
鶏やきめしじゃなくて、ニワトリピラフ。
そんなものが出てくるのか気になって注文してしまいましたよ。
で、登場したのがこれ。

辛口のチキンライスが出るものかと思っていましたが、一見なんてこと無いピラフです。
具は、鶏肉の角切り、コーン、玉ねぎのみじん切り、コーン、マッシュルームのスライスといったところでしょうか?
確かに鶏肉はたっぷり入っているような感じです。
一口いただいてみます。

お、結構イケる!で、確かにピリ辛ですね。
この辛さ、ひょっとして、普通の人には結構辛いかもしれません。
目覚めるような辛さのピラフと鶏肉がたっぷり入っていることをかけて、“ニワトリピラフ”なのでしょうかね?
この日は、かなり満腹だったので、みんなでよってかかって完食しましたが、これ、普通の状態なら美味しくいただくことが出来るかと思いますよ!
いたって普通っぽいのを注文してしまった私達のグループ。
でも、店内のあちこちでは、抹茶スパや小倉スパを注文する人がいましたよ!
で、隣のテーブルの方が“あつげしょう”を注文していたので、写真だけ撮らせていただきました。
な、なるほど・・・。

あんこと生クリームで“あつげしょう”ですね(^^;)
この週末、もしくは夏休みにでもライブで味わいに行ってみませんか?
“マウンテン”!
【喫茶 マウンテン】
住所:名古屋市昭和区滝川町47-86 MAP
電話:052-832-0897
営業時間:8:00~22:00
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
お店の公式ブログはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント
コメント一覧 (6)
これで立派な奇食ハンターですね~!
写真のとりかたですかね?なんか、すべて旨そうに見えます(笑)スマソ。
はぁ~名古屋系の食べもんは怖い!!
そうや!キャベツばたけとか言う寿司屋の怪しいメニューも凄って・・・
併せ技の凄い地域性には全くついていけません。
ヨコイのスパsourceを土産物でもらった時から、地域料理に拒絶反応が増えました(笑)
ついに行ってしまいました!
でも、単独登頂ではないので・・・。
甘口スパには手が出ませんでしたよ、流石に・・・。
ま、美味いのは美味いのですが、私のいただいたものはまだ初級編かと思います(^^;)
名古屋の寿司屋、”キャベツ畑”そこ、一回行ってみたいのですよ!
何かすごい名前のメニューがありますよね!
マウンテン こんなに綺麗になってたなんて!
初めて行った時に衝撃的で、また行こうと
二回目に行った時には、改装中で仕方なく
近くのコメダに入ってしまった…
また登頂チャレンジしてみようと思いました!
コメントありがとうございます。
今回初登頂しました、マウンテン。
でも、あんこ系のスパ、食べてないんで、その真骨頂は味わえていないのですが・・・。
そうですね、機会があればまた行ってしまうかも(^^;)
でも、たしかにオンリーワンのお店ですよね!