節電節電と叫ばれる中、夏の暑さは容赦なくおそってきますよね。
例年にない梅雨明けの早さや、例年よりもかなり早くやって来た台風。
それにしても、変なコースをたどった台風でしたよね。

まるで、四国に友人を迎えに行ったように上陸し、その後何事もなかったかのように洋上に消えてゆく。何だか今年は特別な年になりそう・・・。
そんな感じがするのは私だけでしょうか?
さて、先日、日本三大祭りの1つである祇園祭が京都で行われましたね!
祇園祭が終わると、今度は水都大阪の番です。
そう、忘れてはならない天神祭。
天神祭の見所、クライマックスは本宮。
25日の本宮の夜は、大川に多くの船が行き交う船渡御が行われます。
そして、奉納花火があがり、大川の水面に映る篝火や提灯灯り、花火は夏の暑さをも忘れさせてくれるほど・・・。
この姿から、火と水の祭典とも呼ばれているそうですね。
さて、そんな天神祭の本宮の夜、関西のグルメブロガーやニッカー(mixi日記のことですね)が集うイベントが、北浜の土佐堀川沿いにある、
今年6月にオープンしたイタリアンレストラン、”ボーングランデ アリア”さんで開催されました。

お店は、ゆったりした空間の店内と、水都大阪を満喫出来るテラス席があります。

涼しい店内でゆっくり料理を楽しむも良し、開放的なテラス席で、天神祭の雰囲気を満喫するも良し!何だか迷ってしまいますよね。

この日は総勢約70名で大阪の夏のクライマックスを楽しみました。
スタートは午後6:00。
テラス席はまだ明るい時間の中之島公会堂をのぞむことが出来ます。
この日は総勢70名ということもあり、料理はブッフェスタイルで、すきなものを選んでいただくことが出来ます。

生ハム、ソーセージ、キッシュ。


ポテトサラダにコロッケ。


とは言っても、これらただ者ではないですよ!
一口いただいて思いました。ポテトサラダもこんなに美味しくなるんだと。
これ、パンにのせると最高に美味しいんですよね!


こちらのパンは、パンデュースさんのもの。
フォカッチャは自家製で、お店で焼いているそうです。
みんな大好き、肉料理も充実しています。


このチキンカツに見える料理。
これはカジキマグロを使った料理だそうで、すごく美味しかったです。


日も暮れてきたので、ちょっとテラス席で・・・。


テラスでいただくキンキンに冷えたビール。
最高です(^^)
大阪箕面で絶品野菜を作る、やなもり農園の梁守さん。

おや?その手に持つものは・・・・。

これは、梁守さんの畑でとれた、ソフトクリームトウモロコシ。
当然、そのまま生でいただきます。
こちらの野菜を食べた子供達は野菜嫌いがいなくなるでしょうね。
本当に美味しいです。
テラスにも料理を持ってきていただきました。

大阪の夏だけあって、気温も湿度も高いですが、心地良い風が吹いていて、気持ちいいですよ、テラス席
そうこうしているうちに、日も落ちて、いい雰囲気になってきました。

こちら側のビルの間から花火を楽しめる予定だったのですが、残念ながらここから花火は見ることが出来ませんでした。
(雰囲気はバッチリ味わえましたが・・・)

さて、この日付近にお誕生日を迎えられた方が数人いらっしゃったので、みんなでお祝いです。

このあと、参加して下さった飲食店のお得なチケットをかけて、じゃんけんゲーム!
花火が見えなくても、楽しい仲間達と盛り上がり、充実した宴になりました。

こちらのお店、料理のレベルかなり高かったと思います。
是非とも再訪して、料理を堪能させていただきたいと思います。
【ボーン グランデ アリア (Buon Grande ARIA)】
住所:大阪市中央区北浜2-1-3 北浜清友会館 1F MAP
電話:06-6202-1991
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:00) 17:30~23:00(L.O.21:30)
定休日:日曜日(祝日・不定休)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
例年にない梅雨明けの早さや、例年よりもかなり早くやって来た台風。
それにしても、変なコースをたどった台風でしたよね。

まるで、四国に友人を迎えに行ったように上陸し、その後何事もなかったかのように洋上に消えてゆく。何だか今年は特別な年になりそう・・・。
そんな感じがするのは私だけでしょうか?
さて、先日、日本三大祭りの1つである祇園祭が京都で行われましたね!
祇園祭が終わると、今度は水都大阪の番です。
そう、忘れてはならない天神祭。
天神祭の見所、クライマックスは本宮。
25日の本宮の夜は、大川に多くの船が行き交う船渡御が行われます。
そして、奉納花火があがり、大川の水面に映る篝火や提灯灯り、花火は夏の暑さをも忘れさせてくれるほど・・・。
この姿から、火と水の祭典とも呼ばれているそうですね。
さて、そんな天神祭の本宮の夜、関西のグルメブロガーやニッカー(mixi日記のことですね)が集うイベントが、北浜の土佐堀川沿いにある、
今年6月にオープンしたイタリアンレストラン、”ボーングランデ アリア”さんで開催されました。

お店は、ゆったりした空間の店内と、水都大阪を満喫出来るテラス席があります。

涼しい店内でゆっくり料理を楽しむも良し、開放的なテラス席で、天神祭の雰囲気を満喫するも良し!何だか迷ってしまいますよね。

この日は総勢約70名で大阪の夏のクライマックスを楽しみました。
スタートは午後6:00。
テラス席はまだ明るい時間の中之島公会堂をのぞむことが出来ます。
この日は総勢70名ということもあり、料理はブッフェスタイルで、すきなものを選んでいただくことが出来ます。

生ハム、ソーセージ、キッシュ。


ポテトサラダにコロッケ。


とは言っても、これらただ者ではないですよ!
一口いただいて思いました。ポテトサラダもこんなに美味しくなるんだと。
これ、パンにのせると最高に美味しいんですよね!


こちらのパンは、パンデュースさんのもの。
フォカッチャは自家製で、お店で焼いているそうです。
みんな大好き、肉料理も充実しています。


このチキンカツに見える料理。
これはカジキマグロを使った料理だそうで、すごく美味しかったです。


日も暮れてきたので、ちょっとテラス席で・・・。


テラスでいただくキンキンに冷えたビール。
最高です(^^)
大阪箕面で絶品野菜を作る、やなもり農園の梁守さん。

おや?その手に持つものは・・・・。

これは、梁守さんの畑でとれた、ソフトクリームトウモロコシ。
当然、そのまま生でいただきます。
こちらの野菜を食べた子供達は野菜嫌いがいなくなるでしょうね。
本当に美味しいです。
テラスにも料理を持ってきていただきました。


大阪の夏だけあって、気温も湿度も高いですが、心地良い風が吹いていて、気持ちいいですよ、テラス席
そうこうしているうちに、日も落ちて、いい雰囲気になってきました。

こちら側のビルの間から花火を楽しめる予定だったのですが、残念ながらここから花火は見ることが出来ませんでした。
(雰囲気はバッチリ味わえましたが・・・)

さて、この日付近にお誕生日を迎えられた方が数人いらっしゃったので、みんなでお祝いです。

このあと、参加して下さった飲食店のお得なチケットをかけて、じゃんけんゲーム!
花火が見えなくても、楽しい仲間達と盛り上がり、充実した宴になりました。

こちらのお店、料理のレベルかなり高かったと思います。
是非とも再訪して、料理を堪能させていただきたいと思います。
【ボーン グランデ アリア (Buon Grande ARIA)】
住所:大阪市中央区北浜2-1-3 北浜清友会館 1F MAP
電話:06-6202-1991
営業時間:11:30~15:00(L.O.14:00) 17:30~23:00(L.O.21:30)
定休日:日曜日(祝日・不定休)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント