とっくに満腹のはずなのに、まだ空腹のような気がする状態、「別腹」。
よく、「甘いものは別腹ですから・・・」などというのを聞きます。
実はあれ、空腹の時に生まれる食欲とはまた別の食欲が働き、起こっていることなのだとか・・・。
例えば、
3時になると、おやつが食べたくなる。
さっき、食事をしたところなのに、美味しそうな匂いが漂ってくると、お腹が鳴り出してしまう。
深夜だというのに、「孤独のグルメ」を見ると、無性にお腹が空く^^;
おそらく、〆のラーメンが食べたくなるのも、この状態なのでしょうね。
「甘いものは別腹」というのも、これに似たようなことなのでしょうか。
そういえば、これからの季節、秋になると、美味しいフルーツも続々と旬をむかえ、
そんな秋のフルーツをふんだんに使ったスイーツも続々と登場します。
栗、無花果、梨、柿、葡萄・・・。
今、梅田の新阪急ホテルでは、秋を感じる、フォトジェニックなスイーツが登場しています。

お伺いさせていただいたのは、地下1階にある“BAR REED”さん。

ホテルのBARと言うだけあって、重厚で高級感溢れる店内。
普段なら、なかなか足を踏み入れるのも勇気がいるところ・・・なのかもしれません。
が、こんな魅力的なカクテルがあるのならば、ちょっと2軒めに寄ってみたくなりませんか?

これは、香りを食べるカクテル(1,800円)
煙と来て、カクテルといえば、葉巻でも出てくるのかと思いましたがそうではなく、
ワイングラスに入ったカクテルと、秋のフルーツ、そしてフィナンシェにチョコ。
そして、今にもランプの精でも出てきそうな感じのポットがひとつ運ばれてきました。

ワイングラスの中には、真紅のカクテルと、冷たく凍らせたピオーネがふたつ。
このカクテル、そのままいただいてもすごく美味しい!
でも、それでは「 煙」の意味がわからない^^;
ポットの中のものは、紅茶(ダージリン)なのですが、これをそのまま飲んでしまっては、カクテルを楽しむBARではなく、ティーラウンジになってしまう^^;
これは、こんな感じで煙だけをワイングラスに入れて楽しむのです。

そうすることによって、ダージリンの香りを楽しみながら、カクテルを味わうことが出来る。
これはすごくよく合うのですよ。
そして何と言っても、煙の幻想的な感じが素晴らしくフォトジェニックですよ!
そしてもうひとつ、 ホテルの地下2Fにある、パブラウンジ「ビーツ」さんでは、
おひげのチョコのグラスデザートを楽しむことが出来ます。
ちょっと大人な雰囲気の洋梨のカクテル。

3層に分かれていて、洋梨の香りが心地良い。
上にのっかっている、洋梨をいただきながら楽しむと、夢心地な気分に(^^)
そしてこちらは、おひげチョコのグラスデザート。

”おひげ”をモチーフしたチョコに、生クリーム、キャラメルのアイス、ブラウニーショコラ、栗が、ラングドシャの上にのっかって、グラスに。
そしてグラスの中には、りんごのムースと白ワインのゼリーと、ミント・ブルーキュラソー・レモン・イチゴとカラフルなゼリーと、ホワイトチョコのムースが入っています。
りんごのムースと、ホワイトチョコのムースは、なめらかな食感がたまらない。
そして、無防備に食べたゼリーがものすごく美味しくてビックリ!

洋梨のカクテルと、おひげチョコのグラスデザートには、フィナンシェも付いて、かなり充実した内容で、2,500円は、お値うちだと思いますよ。

秋の味覚を先取りできる、フォトジェニックなスイーツ、
ホテルのBAR、パブラウンジの素敵な空間で如何でしょうか。
美味しさとインスタの「いいね!」独り占めしてみませんか。
9月1日から、10月31日まで。
私も是非、再訪させていただきたいと思います(^^)
【BAR REED】
住 所:大阪市北区芝田1-1-35 新阪急ホテルB1F MAP
電 話:06-6372-5101
営業時間:16:00〜25:00
煙 草:喫煙可
定休日:無休
駐車場:あり(阪急梅田駅屋上駐車場)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
【ビーツ】
住 所:大阪市北区芝田1-1-35 新阪急ホテルB2F MAP
電 話:06-6372-5101
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜23:00 ※カクテルの提供は、パブタイムのみ。
煙 草:喫煙可
定休日:無休
駐車場:あり(阪急梅田駅屋上駐車場)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
ご意見、ご要望、その他何かございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail: hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
よく、「甘いものは別腹ですから・・・」などというのを聞きます。
実はあれ、空腹の時に生まれる食欲とはまた別の食欲が働き、起こっていることなのだとか・・・。
例えば、
3時になると、おやつが食べたくなる。
さっき、食事をしたところなのに、美味しそうな匂いが漂ってくると、お腹が鳴り出してしまう。
深夜だというのに、「孤独のグルメ」を見ると、無性にお腹が空く^^;
おそらく、〆のラーメンが食べたくなるのも、この状態なのでしょうね。
「甘いものは別腹」というのも、これに似たようなことなのでしょうか。
そういえば、これからの季節、秋になると、美味しいフルーツも続々と旬をむかえ、
そんな秋のフルーツをふんだんに使ったスイーツも続々と登場します。
栗、無花果、梨、柿、葡萄・・・。
今、梅田の新阪急ホテルでは、秋を感じる、フォトジェニックなスイーツが登場しています。

お伺いさせていただいたのは、地下1階にある“BAR REED”さん。

ホテルのBARと言うだけあって、重厚で高級感溢れる店内。
普段なら、なかなか足を踏み入れるのも勇気がいるところ・・・なのかもしれません。
が、こんな魅力的なカクテルがあるのならば、ちょっと2軒めに寄ってみたくなりませんか?

これは、香りを食べるカクテル(1,800円)
煙と来て、カクテルといえば、葉巻でも出てくるのかと思いましたがそうではなく、
ワイングラスに入ったカクテルと、秋のフルーツ、そしてフィナンシェにチョコ。
そして、今にもランプの精でも出てきそうな感じのポットがひとつ運ばれてきました。

ワイングラスの中には、真紅のカクテルと、冷たく凍らせたピオーネがふたつ。
このカクテル、そのままいただいてもすごく美味しい!
でも、それでは「 煙」の意味がわからない^^;
ポットの中のものは、紅茶(ダージリン)なのですが、これをそのまま飲んでしまっては、カクテルを楽しむBARではなく、ティーラウンジになってしまう^^;
これは、こんな感じで煙だけをワイングラスに入れて楽しむのです。

そうすることによって、ダージリンの香りを楽しみながら、カクテルを味わうことが出来る。
これはすごくよく合うのですよ。
そして何と言っても、煙の幻想的な感じが素晴らしくフォトジェニックですよ!
そしてもうひとつ、 ホテルの地下2Fにある、パブラウンジ「ビーツ」さんでは、
おひげのチョコのグラスデザートを楽しむことが出来ます。
ちょっと大人な雰囲気の洋梨のカクテル。

3層に分かれていて、洋梨の香りが心地良い。
上にのっかっている、洋梨をいただきながら楽しむと、夢心地な気分に(^^)
そしてこちらは、おひげチョコのグラスデザート。

”おひげ”をモチーフしたチョコに、生クリーム、キャラメルのアイス、ブラウニーショコラ、栗が、ラングドシャの上にのっかって、グラスに。
そしてグラスの中には、りんごのムースと白ワインのゼリーと、ミント・ブルーキュラソー・レモン・イチゴとカラフルなゼリーと、ホワイトチョコのムースが入っています。
りんごのムースと、ホワイトチョコのムースは、なめらかな食感がたまらない。
そして、無防備に食べたゼリーがものすごく美味しくてビックリ!

洋梨のカクテルと、おひげチョコのグラスデザートには、フィナンシェも付いて、かなり充実した内容で、2,500円は、お値うちだと思いますよ。

秋の味覚を先取りできる、フォトジェニックなスイーツ、
ホテルのBAR、パブラウンジの素敵な空間で如何でしょうか。
美味しさとインスタの「いいね!」独り占めしてみませんか。
9月1日から、10月31日まで。
私も是非、再訪させていただきたいと思います(^^)
【BAR REED】
住 所:大阪市北区芝田1-1-35 新阪急ホテルB1F MAP
電 話:06-6372-5101
営業時間:16:00〜25:00
煙 草:喫煙可
定休日:無休
駐車場:あり(阪急梅田駅屋上駐車場)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
【ビーツ】
住 所:大阪市北区芝田1-1-35 新阪急ホテルB2F MAP
電 話:06-6372-5101
営業時間:11:30〜15:00 17:00〜23:00 ※カクテルの提供は、パブタイムのみ。
煙 草:喫煙可
定休日:無休
駐車場:あり(阪急梅田駅屋上駐車場)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
ご意見、ご要望、その他何かございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail: hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村