感動できる、京都ぽーくの極上ハンバーグ!〜松井山手 ココロニーキュー(KOKORO29)〜
いつもは退屈な電車も、心地よく酔っ払って乗ると、適度な揺れと線路の音が心地良い。タイミングよく目覚めれば、自宅の最寄駅まであっという間。でも、そんなタイミングよく起きれるはずもなく、気がつけば終点、終電ってこともあるのでは^^;関西圏では、JR、南海高野線、近 ...
続きを読む
いつもは退屈な電車も、心地よく酔っ払って乗ると、
適度な揺れと線路の音が心地良い。
タイミングよく目覚めれば、自宅の最寄駅まであっという間。
でも、そんなタイミングよく起きれるはずもなく、
気がつけば終点、終電ってこともあるのでは^^;
関西圏では、JR、南海高野線、近鉄大阪線辺りは要注意ですよね。
三日市町、橋本、榛原・・・。
大阪からは、中々の距離です。
改札を出ると、タクシーの運転手さんが笑顔で迎えてくれますよ^^;
JRの場合は、もっと距離が伸びてしまう可能性も。
網干、播州赤穂、米原、野洲、篠山口・・・。
駅前に宿泊施設があるかどうか、チェックしておきましょうね〜
そして、東西線の場合は、松井山手。
さて、ここは駅前には何があったかなぁ?
それをチェックしに行ったわけではないのですが、先日、
松井山手の駅前にできた、肉とハンバーグが美味しいお店に行ってきました。
お伺いさせていただいたのは、
“ココロニーキュー(KOKORO29)”さん。

松井山手駅のすぐ横、ブランチ松井山手という商業施設の1Fにお店はあります。

店内は、こんな感じでゆったりと落ち着いた雰囲気ですよ。
人数を告げると、入口に近いテーブル席に案内していただきました。
メニューはこんな感じです。







ハンバーグの肉も鶏も乗っかった、最強肉盛り「KOKORO盛り」はお願いするとして、
後はどれにしようかな・・・。
これと、これとこれと・・・。
よし、気になるものを少しずつお願いしましょう。
まずは生ビールで乾杯!

こちらのお店では、プレミアムモルツの香るエールを楽しむことができますよ。
そして最初の料理も出来上がってきました。
まずは野菜から・・・

というわけで、kokokro29シーザーサラダ。
メニューにも書いてあるように、このサラダは本当にパルミジャーノチーズがかけ放題。
「STOP」というまで、本当に店員さんが目の前で、
サラダにパルミジャーノチーズをかけ続けて下さいますよ。
そして、コロポテ。

これは、コロッケをポテトサラダのように仕上げたものでしょうか?
2種類のソースは、ジェノベーゼとオニオンソース。
上には、シュレットチーズが乗っけてありますよ。
食べてみると、これが美味しい!
よく考えてありますよ、この料理(^^)
さて、ここからは肉料理を楽しみます。
まずは、京都ぽ~く100%メンチカツ。

メンチカツにするか、コロッケにするかを、
昔コンビニのレジのところで迷ったことがあります。
その美味しさに大差がなかったのです、それらは。

でも、このレベルのものになると、そんな悩みなどは全く発生しなくなります。
味のレベルが違う。
切った瞬間にあふれる肉汁と、ソースの組み合わせが凄い。
というか、このソースは肉汁が溢れてくることを前提に作られたのではないでしょうか?
肉汁とソースが合わさったものを更にメンチカツの衣にタップリ絡めていただくと、
至福の美味しさを体験することができますよ(^^)
そのソースは、パンを付けて食べても美味しい。

こちらのお店では、パンも自家製。
フォカッチャ、クロワッサン、そしてドイツのプレッツェル風のパンもありますよ(^^)

さらに、厚切り牛タンロースト。
厚切りの牛たんって、食べごたえがありますね(^^)
4人くらいで来て注文すると、ちょうどいい感じですよ。

そして、メインデュッシュは、名物KOKORO29盛り。
京都ぽ~くハンバーグ、京赤地鶏のグリル、イベリコ豚、カイノミ、
そしてジェノベーゼ ソーセージも乗っかって、ボリュームもタップリ!

これはレギュラーサイズで5種盛りなのですが、
ラージサイズになると、7種盛になるのだとか!
今度、もっと大勢に出たときに、是非ラージサイズにチャレンジしてみたいですね(^^)

クラフトジンのサントリー六をいただき、ちょっと一息。
これ、美味しいんですよ(^^)
少しお値段は高めですが、充分にその価値あり。
実は私、自宅にもボトルがあったりして(^^)

〆には、カルボ風TKGをいただきます。
トリュフ醤油をかけて食べれば、TKG(たまごかけごはん)であることを忘れて、
完全にリゾット気分になりますよ〜(^^)
こちらのお店、既に人気でランチタイムには、
こちらのお店だけ列ができていることも珍しくないそうですよ。
でもそれは、食べてみて納得!
美味しいんです(^^)
念の為、是非予約してお出かけになってみて下さい!
卒業祝い、入学祝いに如何でしょうか?
美味しくて、ボリュームもタップリですよ〜!
【ココロニーキュー(KOKORO29)】
住 所:京都府京田辺市山手中央3−2 ブランチ松井山手 1F MAP
電 話:0774-66-2321
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜23:00(L.O.22:30)
煙 草:完全禁煙
定休日:不定休(ブランチ松井山手の休業日に準ずる)
駐車場:あり(ブランチ松井山手の駐車場 330台分)
ブランチ松井山手のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
適度な揺れと線路の音が心地良い。
タイミングよく目覚めれば、自宅の最寄駅まであっという間。
でも、そんなタイミングよく起きれるはずもなく、
気がつけば終点、終電ってこともあるのでは^^;
関西圏では、JR、南海高野線、近鉄大阪線辺りは要注意ですよね。
三日市町、橋本、榛原・・・。
大阪からは、中々の距離です。
改札を出ると、タクシーの運転手さんが笑顔で迎えてくれますよ^^;
JRの場合は、もっと距離が伸びてしまう可能性も。
網干、播州赤穂、米原、野洲、篠山口・・・。
駅前に宿泊施設があるかどうか、チェックしておきましょうね〜
そして、東西線の場合は、松井山手。
さて、ここは駅前には何があったかなぁ?
それをチェックしに行ったわけではないのですが、先日、
松井山手の駅前にできた、肉とハンバーグが美味しいお店に行ってきました。
お伺いさせていただいたのは、
“ココロニーキュー(KOKORO29)”さん。

松井山手駅のすぐ横、ブランチ松井山手という商業施設の1Fにお店はあります。

店内は、こんな感じでゆったりと落ち着いた雰囲気ですよ。
人数を告げると、入口に近いテーブル席に案内していただきました。
メニューはこんな感じです。







ハンバーグの肉も鶏も乗っかった、最強肉盛り「KOKORO盛り」はお願いするとして、
後はどれにしようかな・・・。
これと、これとこれと・・・。
よし、気になるものを少しずつお願いしましょう。
まずは生ビールで乾杯!

こちらのお店では、プレミアムモルツの香るエールを楽しむことができますよ。
そして最初の料理も出来上がってきました。
まずは野菜から・・・

というわけで、kokokro29シーザーサラダ。
メニューにも書いてあるように、このサラダは本当にパルミジャーノチーズがかけ放題。
「STOP」というまで、本当に店員さんが目の前で、
サラダにパルミジャーノチーズをかけ続けて下さいますよ。
そして、コロポテ。

これは、コロッケをポテトサラダのように仕上げたものでしょうか?
2種類のソースは、ジェノベーゼとオニオンソース。
上には、シュレットチーズが乗っけてありますよ。
食べてみると、これが美味しい!
よく考えてありますよ、この料理(^^)
さて、ここからは肉料理を楽しみます。
まずは、京都ぽ~く100%メンチカツ。

メンチカツにするか、コロッケにするかを、
昔コンビニのレジのところで迷ったことがあります。
その美味しさに大差がなかったのです、それらは。

でも、このレベルのものになると、そんな悩みなどは全く発生しなくなります。
味のレベルが違う。
切った瞬間にあふれる肉汁と、ソースの組み合わせが凄い。
というか、このソースは肉汁が溢れてくることを前提に作られたのではないでしょうか?
肉汁とソースが合わさったものを更にメンチカツの衣にタップリ絡めていただくと、
至福の美味しさを体験することができますよ(^^)
そのソースは、パンを付けて食べても美味しい。

こちらのお店では、パンも自家製。
フォカッチャ、クロワッサン、そしてドイツのプレッツェル風のパンもありますよ(^^)

さらに、厚切り牛タンロースト。
厚切りの牛たんって、食べごたえがありますね(^^)
4人くらいで来て注文すると、ちょうどいい感じですよ。

そして、メインデュッシュは、名物KOKORO29盛り。
京都ぽ~くハンバーグ、京赤地鶏のグリル、イベリコ豚、カイノミ、
そしてジェノベーゼ ソーセージも乗っかって、ボリュームもタップリ!

これはレギュラーサイズで5種盛りなのですが、
ラージサイズになると、7種盛になるのだとか!
今度、もっと大勢に出たときに、是非ラージサイズにチャレンジしてみたいですね(^^)

クラフトジンのサントリー六をいただき、ちょっと一息。
これ、美味しいんですよ(^^)
少しお値段は高めですが、充分にその価値あり。
実は私、自宅にもボトルがあったりして(^^)

〆には、カルボ風TKGをいただきます。
トリュフ醤油をかけて食べれば、TKG(たまごかけごはん)であることを忘れて、
完全にリゾット気分になりますよ〜(^^)
こちらのお店、既に人気でランチタイムには、
こちらのお店だけ列ができていることも珍しくないそうですよ。
でもそれは、食べてみて納得!
美味しいんです(^^)
念の為、是非予約してお出かけになってみて下さい!
卒業祝い、入学祝いに如何でしょうか?
美味しくて、ボリュームもタップリですよ〜!
【ココロニーキュー(KOKORO29)】
住 所:京都府京田辺市山手中央3−2 ブランチ松井山手 1F MAP
電 話:0774-66-2321
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜23:00(L.O.22:30)
煙 草:完全禁煙
定休日:不定休(ブランチ松井山手の休業日に準ずる)
駐車場:あり(ブランチ松井山手の駐車場 330台分)
ブランチ松井山手のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村