地元の人が行列する、激ウマコロッケの洋食屋さん。〜長崎 コロッケ〜
ある歌が流れてくると、歌っている人と違う人の姿が思う浮かんでしまう歌ってありますよね。布袋寅泰さんの「スリル」なら、江頭2:50。松浦亜弥の「Yeah! めっちゃホリディ」なら、はるな愛。そして、岩崎宏美さんの「シンデレラ・ハネムーン」を聞くと、高い確率…いえ、ほ ...
続きを読む
ある歌が流れてくると、歌っている人と違う人の姿が思う浮かんでしまう歌ってありますよね。
布袋寅泰さんの「スリル」なら、江頭2:50。
松浦亜弥の「Yeah! めっちゃホリディ」なら、はるな愛。
そして、岩崎宏美さんの「シンデレラ・ハネムーン」を聞くと、高い確率…
いえ、ほぼ確実にモノマネで超有名なあのお方の顔を思い浮かべてしまいます。
♪い〜つでも〜 ふ〜たりは〜 シンデレラ・ハネムーン♪
そう、コロッケさん。
昔…メジャーデビュー当時はまだカーリーヘアだった頃、同じ髪型をしてた音楽の先生を「コロッケ」って呼んでたなぁ。
コロッケ、芸名の由来は状況当時働いていたショーパブの経営者「ロッキー」さんと同じ髪型だったから。小ロッキー…それがコロッキー、コロッケとなったのだとか。
コロッケが好きだったからコロッケになった…誰かがそんなことを行っていたような気がしないでもないが。
大人気のコロッケさん。
そしてこちらは…
地元の人が開店時間前に列を作るお店。

長崎の観光名所「めがね橋」の近くにあるお店、“コロッケ”。
店名にあるようにこちらのお店の名物はコロッケ。
でも、お肉屋さんに売っているようなコロッケではない。
洋食屋さんのクリームコロッケに限りなく近いのだけれど、クリームコロッケともちょっと違う。
そんなオリジナルのコロッケを求めて日々お客さんが集まっているのである。

入り口にかけられたメニューボードには、
「コロッケ」、「コンビ」、「トルコライス」、「ピラフ」の4つの看板メニューと、
本日のランチが紹介されている。

【本日のランチ】 950円
・チキンピカタ
・コロッケ
・サラダ、ライス
・コーヒー or コーラ or オレンジジュース or ウーロン茶
名物のコロッケも洋食メニューも両方とも楽しめる…
よし、これに決定!
開店時間(最近は11:30と言われているらしい)よりも少し早く、11:15に扉が開き、
カウンター席に座り、『本日のランチ』を注文します。

店内は、カウンター席が6席と、4人がけのテーブルが3つで18席。
店内の内装は、木が多く使われ温かい感じ。
そんなお店の雰囲気からか、女性のお客さんが多いのもこちらのお店の特徴。
他のお客さんの注文を聞いていると、『コロッケランチ』もしくは、『コロッケミニ』、『本日のランチ』を注文している人が多いように感じます。
みなさん、コロッケがお目当てなのですね。
チキンピカタとコロッケ3つでボリューム満点!

たっぷりとコロッケが楽しめそうです。

コロッケは、完全にクリームコロッケという感じではなく、
クリームコロッケにポテトを少しミックスさせているような感じ。
両方のコロッケのいいところを取ったような感じの味わいです。
なるほど…これは確かにハマる!

自家製のタルタルソース、なめらかな食感、合間にチキンピカタを味わい、味に飽きることなく夢中で食べ進むことが出来ます。

純粋にコロッケだけを楽しむのか、2種類のコロッケの食べ比べて味わうのか、
それとも、少し豪華にトルコライスをいただくか。

いろんな組み合わせを楽しみながら、自分好みを見つけていく。
そんな楽しみがこちらお店にはあるのだと思います。

もしかすると、長崎のトルコライスが語源なのか…
好みのものをチョイスしてプレートに並べると、ランチメニューに。
全部乗っけちゃうとちょっと豪華にトルコライスに。
長崎人が恋してやまないトルコライス、そしてコロッケ。
コロッケのコロッケ、是非味わいって見てください。
不思議なことに、しばらく経てば、また無性に食べたくなるコロッケですよ。
【コロッケ】
住 所:長崎市東古川町3−23 MAP
電 話:095-826-1220
営業時間:11:00頃〜15:30(L.O.) ※土日祝は、16:00(L.O.)
煙 草:
定休日:火曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
布袋寅泰さんの「スリル」なら、江頭2:50。
松浦亜弥の「Yeah! めっちゃホリディ」なら、はるな愛。
そして、岩崎宏美さんの「シンデレラ・ハネムーン」を聞くと、高い確率…
いえ、ほぼ確実にモノマネで超有名なあのお方の顔を思い浮かべてしまいます。
♪い〜つでも〜 ふ〜たりは〜 シンデレラ・ハネムーン♪
そう、コロッケさん。
昔…メジャーデビュー当時はまだカーリーヘアだった頃、同じ髪型をしてた音楽の先生を「コロッケ」って呼んでたなぁ。
コロッケ、芸名の由来は状況当時働いていたショーパブの経営者「ロッキー」さんと同じ髪型だったから。小ロッキー…それがコロッキー、コロッケとなったのだとか。
コロッケが好きだったからコロッケになった…誰かがそんなことを行っていたような気がしないでもないが。
大人気のコロッケさん。
そしてこちらは…
地元の人が開店時間前に列を作るお店。

長崎の観光名所「めがね橋」の近くにあるお店、“コロッケ”。
店名にあるようにこちらのお店の名物はコロッケ。
でも、お肉屋さんに売っているようなコロッケではない。
洋食屋さんのクリームコロッケに限りなく近いのだけれど、クリームコロッケともちょっと違う。
そんなオリジナルのコロッケを求めて日々お客さんが集まっているのである。

入り口にかけられたメニューボードには、
「コロッケ」、「コンビ」、「トルコライス」、「ピラフ」の4つの看板メニューと、
本日のランチが紹介されている。

【本日のランチ】 950円
・チキンピカタ
・コロッケ
・サラダ、ライス
・コーヒー or コーラ or オレンジジュース or ウーロン茶
名物のコロッケも洋食メニューも両方とも楽しめる…
よし、これに決定!
開店時間(最近は11:30と言われているらしい)よりも少し早く、11:15に扉が開き、
カウンター席に座り、『本日のランチ』を注文します。

店内は、カウンター席が6席と、4人がけのテーブルが3つで18席。
店内の内装は、木が多く使われ温かい感じ。
そんなお店の雰囲気からか、女性のお客さんが多いのもこちらのお店の特徴。
他のお客さんの注文を聞いていると、『コロッケランチ』もしくは、『コロッケミニ』、『本日のランチ』を注文している人が多いように感じます。
みなさん、コロッケがお目当てなのですね。
チキンピカタとコロッケ3つでボリューム満点!

たっぷりとコロッケが楽しめそうです。

コロッケは、完全にクリームコロッケという感じではなく、
クリームコロッケにポテトを少しミックスさせているような感じ。
両方のコロッケのいいところを取ったような感じの味わいです。
なるほど…これは確かにハマる!

自家製のタルタルソース、なめらかな食感、合間にチキンピカタを味わい、味に飽きることなく夢中で食べ進むことが出来ます。

純粋にコロッケだけを楽しむのか、2種類のコロッケの食べ比べて味わうのか、
それとも、少し豪華にトルコライスをいただくか。

いろんな組み合わせを楽しみながら、自分好みを見つけていく。
そんな楽しみがこちらお店にはあるのだと思います。

もしかすると、長崎のトルコライスが語源なのか…
好みのものをチョイスしてプレートに並べると、ランチメニューに。
全部乗っけちゃうとちょっと豪華にトルコライスに。
長崎人が恋してやまないトルコライス、そしてコロッケ。
コロッケのコロッケ、是非味わいって見てください。
不思議なことに、しばらく経てば、また無性に食べたくなるコロッケですよ。
【コロッケ】
住 所:長崎市東古川町3−23 MAP
電 話:095-826-1220
営業時間:11:00頃〜15:30(L.O.) ※土日祝は、16:00(L.O.)
煙 草:
定休日:火曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村