今週末が最後のチャンス! 日本で唯一の本物と呼ばれる「厦門の拌麺」〜水天宮前 西北拉麺〜 2023年09月28日 日本で唯一、暖簾分けを許された本物の厦門の拌麺を食べさせる店が2023年9月30日で、人材不足を理由に閉店…そんな情報が飛び込んできた。どうしても体験しておきたい。何とかなるのか?待てよ…9月30日、ちょうどその前の3日間、その近辺を拠点に行動している。でも時間が取 ... 続きを読む
モッチモチの太麺と、山盛りチャーシューに感動!〜山形 ケンチャンラーメン〜 2023年09月26日 『ケンちゃんラーメン』その名前を聞くと、子供の頃のことを思い出す。志村けんがCMに出ていて、そのパッケージにも志村けんの姿が描かれている。CMでは、ひたすら「ケンちゃんラーメン新発売」のセリフを志村けんが連呼し、何故か発売から1年経っても「新発売」の言葉が外れ ... 続きを読む
洋食屋が本気で作る、うなぎご飯のふわとろオムライス。〜久留米 馳走おがた〜 2023年09月25日 博多から少し足を伸ばして旅気分…久留米まで行ってみることにした。やっぱり久留米に来たならラーメン屋久留米うどん。同じ福岡でも博多とはちょっと違う味わいが楽しめるらしい。でも…それも悪くないけれど、なんとなく面白くない。どうせならば、観光客があまり行かない ... 続きを読む
ミールスに無限の可能性を感じる! 京都に『nidomi』姉妹店が誕生。 〜京都梅小路 Curry DAVA〜 〜京都梅小路 Curry DAVA〜 2023年09月21日 「今度、Curry Barを始めます!」今からもう10年前、初めて『nidomi』の店主と会ったときに聞いた言葉を思い出す。当時の『nidomi』では、欧風カレーとスパイスカレーの両方、そしてハンバーガーも提供されていた。しかも、どれを食べてもレベルが高かったのだ。究極のカレー ... 続きを読む
美味い米に魅せられて… 飯炊き仙人の想いは今も健在!〜堺 銀シャリ屋 ゲコ亭〜 2023年09月20日 かつて「飯炊き仙人」と呼ばれた男がいた。米と向き合い美味い飯を炊くことにこだわった男。真冬でも上半身裸で、朝6時半に起床。それから米を研ぎはじめ、午後2時頃までに3升炊きの釜4つで毎日、500〜600人分の米を炊き続けた伝説の男、それが「飯炊き仙人」だ。 今 ... 続きを読む
野菜とチキンの底力が凄い! 北海道の本気を感じるスープカレー。〜小樽 スープカリー Kufuu(クフウ)〜 2023年09月19日 小樽方面から札幌に向かうには、札樽自動車道を使う方が多いと思う。でも、たまには一般道を走って新しい発見を…そう思いながら走っていて見つけたスープカレーの店。 創業22年の店、“スープカリー Kufuu(クフウ)”。場所は、小樽市と札幌市の境界辺りで、JRほしみ ... 続きを読む
豚足の価値観が変わるかも⁉ 台南で見つけた、トロトロ激ウマ『豬腳飯』!〜台湾台南 台南府前路 豬腳飯〜 2023年09月18日 久しぶりに国際線の飛行機に乗って台湾へ!羽田から約3時間半で到着する外国、台湾。近くても外国、それだけでもテンションが上がる。台北市内をぐるりと散策するだけでも十分に満足できる…「美味しいものを求めるならば、台南にも行かないと!」そんな風にオススメしていた ... 続きを読む
侮れない、台湾の牡蠣! 寧夏夜市の人気店で食べる『蚵仔煎』〜台北 寧夏夜市 圓環邊蚵仔煎〜 2023年09月17日 台湾といえば、立ち寄りたいのが夜市。台北の街には数多くの夜市があって、それぞれ違った個性がある。有名で一番大きいのが「士林夜市」だが、この日に立ち寄ったのは「寧夏夜市」(Ningxia Night Market)。 比較的早い時間に行ってみたのだが、夜市の中はすでに多く ... 続きを読む
◯◯ファンも大歓迎⁉ 横浜愛に溢れる人気酒場!〜桜木町 太陽ホエール 野毛本店〜 2023年09月14日 今、日本の一部の地域の盛り上がりが半端ない⁉今年のプロ野球は千載一遇なことが起こりかけている。もしかしたら、日本シリーズは関西対決⁉そうなれば、何と59年ぶりなのだとか…そんな盛り上がりがピークを迎えようとしている。ひさしぶりのアレ⁉海苔の佃煮にも登場した ... 続きを読む
懐かしく美味しい、『奥出雲おろち号』と『そば弁当』〜奥出雲町「八川そば」と「扇屋そば」〜 2023年09月11日 東海道新幹線の車内販売がこの秋で終了となるらしい。弁当、ビール、おつまみ、お菓子、沿線のお土産などを売っていて、利用したことがある人も少なくないだろう。でも、近年は駅の売店で予め弁当等を購入して列車に乗り込む人が増えたため、以前ほど利用者はいないのだとか ... 続きを読む
美味くてヘルシー! 台北の朝市で是非食べてほしい『潤餅(ルンビン)』〜台北 雙連 双連胖媽媽 古早味潤餅〜 2023年09月07日 気軽に行くことが出来る近場の海外「台湾」。東京から飛行機で約3時間半で行ける海外。それならば、石垣島に行くのと変わらないのでは?そう思う方も少なくないはず。でも、石垣島は国内で、台北は外国…台湾。ワクワク感も飛行機の中も手続きも大きく異なる、そして食べ物も ... 続きを読む
辛さも美味さも無限大⁉ 東海道品川宿の激辛カレー。〜北品川 ロビンソンクルーソー〜 2023年09月04日 夏こそカレー!それも辛ければ辛いほど良い…と、思っていた時代もあった。辛口なんて序の口で、激辛って書いてあっても通常メニューでている激辛なんてたかが知れてる…そんな風に思っていた頃、ネパールカレーの店でシェフに「こないだ食べた激辛、楽勝だったよ!」と言っ ... 続きを読む
店主が釣ったブリがランチ⁉ 街なかで漁港のランチが味わえるうどん店。〜堺筋本町 三代目木村屋〜 2023年08月31日 本州最南端の町、串本。大阪からは特急で3時間15分ほど、名古屋からなら4時間40分以上もかかる。でも、ここまで来れば海が綺麗なのは言うまでもない。そして、ここから見る海は太平洋、内海ではなく紛れもない外海だ!そんな串本で釣れた新鮮なブリ、ヒラマサの造りを定食で ... 続きを読む
豪華列車で伊豆へ! 海の幸と納豆が奇跡の出会い⁉〜伊豆熱川 伊豆の味処 錦〜 2023年08月28日 手が届く贅沢。ファーストクラスで海外旅行…は、ちょっとハードルが高すぎる。でも、普段はできないちょっと贅沢な気分を味わってみたい。そうだ、伊豆に行こう!全車両「グリーン車」の贅沢な空間。 1編成、まるごとグリーン車の『サフィール踊り子』。東京から伊豆へ ... 続きを読む
人気店の二階は、絶品中華の隠れ家。〜那覇安里 二階の中華〜 2023年08月24日 沖縄で中華。観光で沖縄を訪れたとき、その選択をする人は少ないだろう。折角来たのだから、沖縄料理や沖縄そば、〆にはステーキを…もちろんそれも素敵だと思う。しかし何度か訪れていると、現地の人が何処で何を食べて楽しんでいるのかが気になってくるのだ。『あだん』で ... 続きを読む