醤油、味噌、塩。

こう並ぶと、「サッポロ一番」を思い出すのは、私だけではないはず^^;

私が子どもの頃は、ラーメンと言えばインスタントラーメンか、
中華料理店のラーメン、
もしくは、大衆食堂の中華そばが当たり前の時代だったと思います。

あ・・・大阪以外の地域では、そんなことはなかったのでしょうが^^;

そんな時代に近所に出来た、北海道ラーメンのお店、
その名も「北海ラーメン」
ものすごく美味しかった記憶があります。

注文するのは、もっぱら味噌ラーメン。
インスタントも中華料理店も大衆食堂も、
ラーメンと言えば醤油ラーメンが当たり前だった時代。
味噌ラーメンって何だか特別な感じがしました。

そんな中、メニューの端っこに書かれていた、「塩ラーメン」
手が出なかったですね。

書かれている場所も端っこで、何だかオススメじゃない気がしましたし、
(ま・・・それは完全に気のせいでしょうが^^;)
塩ラーメンに慣れていなかったのでしょうね。

塩ラーメンって、塩味のラーメン・・・。

実は、そんなに単純なものではなかったのです。

今回ご紹介するお店は、4種類のスープを楽しめるお店なのです。

京阪電車の千林駅を降りてすぐのところに、お邪魔させていただいたお店、
“ラーメンMARCO”さんはあります。

         IMG_0409

お店の前には、開店祝いのお花が飾ってあります。
そう、お伺いさせていただいたのは、開店から4日後くらい。
まだ出来たてホヤホヤのお店です。

お店に入ると、店主が元気よく迎えてくださいますよ。

    IMG_7230

店内は、L字型のカウンター席で9席。

真ん中辺りに座らせていただき、メニューを確認します。

            IMG_0408

ラーメンは、あっさり味の「淡麗」と、コッテリ味の「濃厚」があり、
それぞれ醤油ラーメンと塩ラーメンから選ぶことが出来ます。

こんな感じで並んでいたら、ふつうは「淡麗醤油らーめん」を選ぶのでしょうか?

メニューには、そのお店の標準で、
イチオシの味を、一番最初に書くとも言われています。
(実際に、私にこちらのお店を教えて下さった方も、淡麗醤油らーめんを選んだのだとか)

でも、折角なので、人が考えないこと、
変わったことをやってみようと考える私は、
淡麗塩らーめんを、煮たまご付きでお願いしました。

ひとり、ふたりとお客さんが入ってきます。
みなさんの注文は、淡麗醤油らーめん。

やっぱり普通はそうするのか・・・
そう思いながらも、ちょっと特別なものを食べるようなワクワク感に満たされる。
何なんだろ、この期待感は^^;

そんなことを思っていると、
お願いした淡麗塩ラーメンが出来上がってきました。

          IMG_0406

真っ白で深めの器に入って登場。
先ずはスープからいただきましょう。

     (^^)(^^)

ほほぉ・・・
綺麗なスープですね。
旨味爆発!って感じではにのですが、ジワジワと効いてきます。

麺は細めのストレート麺。
これの食感も抜群に良く、スルスルと食べすすんでしまいます。

   IMG_0407

チャーシューは肩ロースと鶏チャーシューの2種類。
ヤングコーンに、刻みネギ、白髪ネギ、焦がしネギと、
紫キャベツスプラウトものっかっていて、食べ飽きすることがありません。


綺麗だけれど、旨味がいい感じのラーメンで、アッサリ完食。

こうなると、他のスープのラーメンも気になるわけで・・・。


はい、後日再訪問させていただきました。

今度こそは、淡麗醤油ラーメン?
いえいえ、そんなに素直じゃないかもしれません^^;

             IMG_0707

と言うわけで、こんどは濃厚塩らーめん。
具材の方は、淡麗塩らーめんと同じく、2種類のチャーシューと、
3種類のネギ、紫キャベツスプラウトに、ヤングコーンです。

これもスープからいただきます。

   おぉ、濃厚で美味い!

これはまるで、ポタージュスープのようではないですか。
濃厚だけれど、しつこくなく、旨味が口の中で弾けまくります。
これ、絶対にご飯が欲しくなるヤツですね。
そう言えば、〆めしと言うのがあって、こってりスープには、
チーズ〆めしも選択可能なのだとか。

          IMG_0712

麺もスープがよく絡み、本当においしい。

麺を食べ、チャーシュー、ヤングコーンなどの具材をいただき、
またスープを楽しむ。

     IMG_0714

このレベルになると、麺もスープも両方とも主役になるのですよね。
ラーメンって、麺料理か、それともスープ料理なのか?
また新たな疑問を抱えることになってしまいそうです^^;

こうなってくると、醤油らーめんも気になってくるわけで・・・。


           IMG_7208

はい、いただきました。
小豆島から直送される、醤油の旨味が効いて、
今日こそは全汁をやめようと思うものの、気がつけば器は空っぽに^^;
はい、罪なヤツです。

今回はこの辺りで・・・。
残るは濃厚醤油ラーメン。

あ・・・Twitterで告知して、限定の冷やしらーめんもやるって言ってたなぁ。
またまた、通ってしまいそうです(^^)






【ラーメンMARCO】
住 所:大阪市旭区清水1−18−15    MAP
電 話:
営業時間:11:00〜15:00  17:00〜22:00
煙 草:
定休日:火曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)

お店のTwitterはコチラ


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramやってます。     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     




  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村