千疋屋。
みなさん、1度は聞いたことがあると思います。
そう、高級フルーツの代名詞のような存在ですよね。
桐の箱に入ったメロンが有名です。
大きさによっても違いますが、だいたいひとつ20,000円くらいでしょうか?
贈答品に使うと、ほぼ確実に喜ばれます。
(瓜系がダメな人には贈っちゃNG^^;)
1度は食べてみたい、千疋屋。
でも、なかなか自分のためには・・・
自分のための千疋屋。
昔、コンビニにありましたよね。
フルーツではなく、カクテル。
確か、「銀座カクテルメロン」とか、「銀座カクテルマンゴ」って名前で、
ひとつ300円くらいだったと思います。
(今はもう、売ってないと思いますが)
千疋屋、すきやばし次郎、ジョエル・ロブション、京都吉兆、叙々苑・・・。
憧れるけれど、手が届かない名店のことは、しばし忘れて、
大阪福島の路地裏を散策。

え、こんなところに?
って場所に、“和牛焼肉 うのう”さんはあります。
こちらのお店では、上質の和牛焼肉がリーズナブルにいただける・・・。
そんな情報を聞き、早速お邪魔させていただきました。

店内は、全席半個室になっていて、落ち着いた雰囲気ですよ。


無煙ロースターも完備されているので、ニオイの心配もないですね。
席に案内していただき、先ずは生ビールで乾杯!

こちらのお店では、キリン一番搾りの生を楽しむことが出来ます。
メニューはこんな感じで、セットから単品まで豊富。






いろんな肉を楽しむことが出来ますよ。
先ずは、たん先とリブロースの炙り。

刺身でも食べられるような新鮮な肉を、網の上でサッと炙っていただきます。

(^^)(^^)
口の中でとろけます。
最初にこんなのをいただくと、期待度がグングン上がりますね!
そして、上厚切りタン。


焼き過ぎないように気をつけながら、じっくりと焼き、
山葵を付けていただきます。
(^^)(^^)
肉に山葵を付けて食べる。
完全に日本の文化なのですが、これにハマる外国の方も少なからずいらっしゃるのだとか。
生の山葵は、自国に持って帰ることは出来ないでしょうが、
ちょっと美味しいチューブの山葵をお土産に渡すと、喜ばれるかもしれませんね。

こちらは、和牛上イチボと、和牛三角バラの厚切り。

表面をサッと炙っていただくと、口の中でとろけます。
そして、上ロース。

綺麗です。
脂と赤身のバランスが素晴らしい!
塩をパラッとふって食べると、上品な甘みが堪らないですよ。
ここまでは、塩で肉の味を楽しみましたが、
ここからはタレの旨味も味わいましょう。

バラとツラミ。

塩もいいけれど、やっぱりタレが落ち着くって言う人、少なくないと思いますよ(^^)

但し、急にごはんが欲しくなってくるかもしれませんが^^;
そして、リブロースとシャトーブリアン。

え、シャトーブリアンは塩で食べるんじゃないの?
そんな声が聞こえてきそうですが、ステーキソースでいただくのも美味しいです。

リブロースは、片面をしっかり目に焼き、
裏返したらサッと炙る程度。
これが美味しい(^^)

ネギ塩ハラミは、片面だけを焼いて、
ネギのサッパリ、シャキシャキ感と一緒に楽しみましょう。

ぐるりと巻かれた、中落ちカルビ。
じっくりと焼いて、はさみで切っていただきましょう。
軟らかい肉の旨味が、口の中で一気に広がりますよ(^^)

デザートには、 丸ごと苺アイスもいただき、かなり満足させていただきました。
福島の路地裏、
ちょっとした隠れ家のような雰囲気の中で、和牛の美味しいところを贅沢に。
如何でしょうか?
夏休みに大阪を訪れる人を招待しても、喜ばれると思いますよ!
【和牛焼肉うのう 福島本店】
住 所:大阪市福島区福島2−7−7 MAP
電 話:06-6136-7319
営業時間:17:00〜24:00(L.O.23:30)
煙 草:喫煙可
定休日:水曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
みなさん、1度は聞いたことがあると思います。
そう、高級フルーツの代名詞のような存在ですよね。
桐の箱に入ったメロンが有名です。
大きさによっても違いますが、だいたいひとつ20,000円くらいでしょうか?
贈答品に使うと、ほぼ確実に喜ばれます。
(瓜系がダメな人には贈っちゃNG^^;)
1度は食べてみたい、千疋屋。
でも、なかなか自分のためには・・・
自分のための千疋屋。
昔、コンビニにありましたよね。
フルーツではなく、カクテル。
確か、「銀座カクテルメロン」とか、「銀座カクテルマンゴ」って名前で、
ひとつ300円くらいだったと思います。
(今はもう、売ってないと思いますが)
千疋屋、すきやばし次郎、ジョエル・ロブション、京都吉兆、叙々苑・・・。
憧れるけれど、手が届かない名店のことは、しばし忘れて、
大阪福島の路地裏を散策。

え、こんなところに?
って場所に、“和牛焼肉 うのう”さんはあります。
こちらのお店では、上質の和牛焼肉がリーズナブルにいただける・・・。
そんな情報を聞き、早速お邪魔させていただきました。

店内は、全席半個室になっていて、落ち着いた雰囲気ですよ。


無煙ロースターも完備されているので、ニオイの心配もないですね。
席に案内していただき、先ずは生ビールで乾杯!

こちらのお店では、キリン一番搾りの生を楽しむことが出来ます。
メニューはこんな感じで、セットから単品まで豊富。






いろんな肉を楽しむことが出来ますよ。
先ずは、たん先とリブロースの炙り。

刺身でも食べられるような新鮮な肉を、網の上でサッと炙っていただきます。

(^^)(^^)
口の中でとろけます。
最初にこんなのをいただくと、期待度がグングン上がりますね!
そして、上厚切りタン。


焼き過ぎないように気をつけながら、じっくりと焼き、
山葵を付けていただきます。
(^^)(^^)
肉に山葵を付けて食べる。
完全に日本の文化なのですが、これにハマる外国の方も少なからずいらっしゃるのだとか。
生の山葵は、自国に持って帰ることは出来ないでしょうが、
ちょっと美味しいチューブの山葵をお土産に渡すと、喜ばれるかもしれませんね。

こちらは、和牛上イチボと、和牛三角バラの厚切り。

表面をサッと炙っていただくと、口の中でとろけます。
そして、上ロース。

綺麗です。
脂と赤身のバランスが素晴らしい!
塩をパラッとふって食べると、上品な甘みが堪らないですよ。
ここまでは、塩で肉の味を楽しみましたが、
ここからはタレの旨味も味わいましょう。

バラとツラミ。

塩もいいけれど、やっぱりタレが落ち着くって言う人、少なくないと思いますよ(^^)

但し、急にごはんが欲しくなってくるかもしれませんが^^;
そして、リブロースとシャトーブリアン。

え、シャトーブリアンは塩で食べるんじゃないの?
そんな声が聞こえてきそうですが、ステーキソースでいただくのも美味しいです。

リブロースは、片面をしっかり目に焼き、
裏返したらサッと炙る程度。
これが美味しい(^^)

ネギ塩ハラミは、片面だけを焼いて、
ネギのサッパリ、シャキシャキ感と一緒に楽しみましょう。

ぐるりと巻かれた、中落ちカルビ。
じっくりと焼いて、はさみで切っていただきましょう。
軟らかい肉の旨味が、口の中で一気に広がりますよ(^^)

デザートには、 丸ごと苺アイスもいただき、かなり満足させていただきました。
福島の路地裏、
ちょっとした隠れ家のような雰囲気の中で、和牛の美味しいところを贅沢に。
如何でしょうか?
夏休みに大阪を訪れる人を招待しても、喜ばれると思いますよ!
【和牛焼肉うのう 福島本店】
住 所:大阪市福島区福島2−7−7 MAP
電 話:06-6136-7319
営業時間:17:00〜24:00(L.O.23:30)
煙 草:喫煙可
定休日:水曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村