8月15日は終戦記念日。

見方を変えれば、お隣の韓国では、8月15日は「光復節」と言って、
日本の植民地支配から解放された日なのだそうです。

同じ日でも、大きく意味は変わるのだなぁ思います・・・


同じ記念日でも、もう少し軽いの、行きましょう!

8月8日って、焼きそば記念日って知ってましたか?

何で、8月8日が焼きそば記念日なのか・・・

諸説あるようですが、一説によると、
8月9日が、「焼く日」。
8と9ですから、やく。

その隣、「やく」・・・「焼く」のそばにあるから、焼きそばなのだとか^^;



さて、焼きそばではないけれど、今日は焼きうどんで行ってみましょうか!


岡山県津山市は、ホルモンうどん、いわゆる焼きうどんなのですが、
津山ホルモンうどんが有名らしいです。

この日は、そんな「津山ホルモンうどん」がいただけるお店、
お好み焼き 三枝”さんにお邪魔させていただきました。

         IMG_6399

「さえぐさ」でも、「さんし」でもなく、「みえ」と読みます。
(お母さんの名前が、みえさんなのだとか。)

お店に到着したのが、丁度お昼を回った頃。
駐車場も店内のテーブルも丁度ひとつだけ空いていました。(ラッキー!)

席に着き、先ずはメニューをみせていただきます。

          IMG_6336

お好み焼き屋さんのメニューって、
「お好み焼き」、「焼きそば」、「鉄板焼き」って
構成になってることが多いと思いますが、こちらの場合は、
ホルモン系がTOP。

ホルモンうどんは、ノーマルのホルモンうどんと、
塩ホルモンうどんの2種類があるみたいです。

しかも、1玉と2玉の値段差が、たったの50円ならば、2玉に決まりですね!
(初めての店で、大盛はキケンだと言われていますが^^;)

この日の注文は、ホルモンうどん(2玉)と、塩ホルモンうどん(2玉)、
そして、お好み焼きのミックスをお願いしました。

店内は、L字型のカウンター席が10席ほどと、鉄板付のテーブルが3つほど。

           IMG_6338

観光客と地元の方が半々くらいでしょうか?
人気のお店って感じですよ。

    IMG_6351

お好み焼きと鉄板焼きのメニュー。
車でなければ(来れないかもしれませんが^^;)
ビールのつまみにいろいろ注文してみたいところです。

         IMG_6346

またまた、こんな誘惑が・・・
これ、気になるから、帰りにどこかスーパーによって探してみよう!

   IMG_6350

津山ホルモンうどん、B-1グランプリで入賞しているのですね!
1度、このイベントにも行ってみたいものです。

              IMG_6398

カウンターの中では、大きな鉄板の上で、ホルモンうどんが焼かれているのが見えますよ。

そんな感じで、眺めていると、私たちが注文したホルモンうどんも出来上がって来ました。

      IMG_6352

先ずは、塩ホルモンうどん 普通(2玉)。

ホルモンとタマネギ。
そして上に海苔がのっけられていて、かいわれ大根も添えられています。

それでは、一口いただきましょう。

          IMG_6361

あ、なるほど美味い!
塩だれ焼きそばのうどん版って感じでしょうか?
アッサリしていて、いくらでも食べられそうな感じですよ(^^)

    IMG_6364

そして、特筆すべきはホルモンの美味しさ。
タレで味付けして出すのが、通常のホルモンだと思いますが、
こちらのホルモンは塩だれでも臭みがなく、本当に美味しい。
アッサリと食べたいならば、こちらに決まりでしょうか?

そんなことを思いながら、塩ホルモンうどんを食べていると、
通常のホルモンうどんも出来上がってきました。

            IMG_6381

こちらは、特製のタレで味付けされていて、具材はホルモンとホルモンとタマネギ、
そして、長ネギがタップリと入っています。

それでは、こちらの方もいただいてみましょう。

      IMG_6388

    (^^)(^^)

お、これもいい!
流石にホルモンうどん用に考えられたタレだけあって、すごく良く合いますね!

            IMG_6390


塩もいいけれど、タレ味のホルモンうどんを食べずに帰ることは、
絶対にしたら損!
これは困った、甲乙付けがたい位に、よく出来ていますよ(^^)


岡山県津山市のお好み焼きは、大阪風?
それとも、広島風?

      IMG_6377

と、思い注文したのですが、
こちらのお好み焼きミックス(肉、イカ、エビの三種入)は、大阪風ですね。
具材タップリ、安心の味わいです。

「お店の名前、さんしさん? さえぐささん?」
「みえって言うのよ、あたしの名前、三枝(^^)」


隣のお客さんが、お母さんとそんな会話をしているのが聞こえてきます。
テキパキと動く、カウンターの中、鉄板の前の店主と、
柔らかな雰囲気のお母さん。
このバランスと、ホルモンうどんの美味しさが、
こちらのお店の人気の秘密なのでしょうね(^^)

思わず帰りに、お土産用のホルモンうどんのタレを買ってしまいました。

ちょっと遅めのお盆休みを取られている方、
少し足をのばして、岡山県津山まで、行ってみませんか?
ゆったりした気持ちになれますよ(^^)











【お好み焼き 三枝(みえ)】
住 所:岡山県津山市上河原441−5    MAP
電 話:0868-23-3972
営業時間:11:30〜14:00  17:00〜21:00 ※日祝は、11:30〜15:00 
煙 草:喫煙可
定休日:月曜日(祝日の場合は、翌日休業)
駐車場:あり

お店のHPはコチラ


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramやってます。     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村  







 

お好み焼 三枝お好み焼き / 津山駅津山口駅東津山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.7