ドラマ、「半沢直樹」を見ていて思ったシーン・・・
若かりし大和田常務が手柄を上げ、「寿司でお願いします、課長の奢りで」と、
言ってるシーン。
手柄やお礼には、寿司。
憧れますよね、奢りで、寿司。
やはり、ご馳走といえば寿司と焼肉になるのでしょうか?
昔は、何がいいかと聞かれると、必ず「焼肉」って答えていたうような気がしますが、
今では寿司のほうがいいかもしれませんね・・・
いや待てよ、寿司もいいけれど、
今では、鰻を食べに連れて行ってもらったほうがいいかなぁ?
たしかに、最近では鰻も高くなって、いくら掛かるかわからない・・・。
そんなときにでも安心。
リーズナブルに上質の鰻がいただけるお店に行ってきました。

お邪魔させていただいたのは、今人気のエリア、新福島。
その路地裏に一軒の鰻のお店があります。
お店の名前は”寝床”さん。
グレイス古民家っていう建物の2階にあります。
暖簾をくぐり、階段を上がって2階にお店の入口がありますよ。



落ち着いた雰囲気で、テーブル席を中心にカウンター席もあり、
グループでも、一人でふらっと立ち寄っても楽しめそうな感じですよ。

テーブル席に座らせていただき、まずは生ビールで乾杯。
こちらのお店では、キリン一番絞りの生ビールを楽しむことが出来ますよ。
メニューはこんな感じです。

その日オススメのお造りもあって、いろいろ楽しめます。
そして、うなぎ料理はこんな感じです。







いろんなうなぎ料理があって、迷ってしまいますね。
わからなかったら、お店の方に聞けば、丁寧に教えてくださいますよ。
とはいえ折角なので、まずはお作りの盛り合わせをいただきます。

鰻のお店で刺身・・・
とは言うものの、これはかなり美味しい。
生本鮪の赤身なんて、ほとんど中トロですよ(^^)

自然とビールも進みます。
生ビールのおかわり・・・と思ったのですが、クラシックラガーがいただけるとのことで、
そちらをお願いしました。
この苦味と旨味、好きなんですよ(^^)
お造りをいただいた後は、いよいよ鰻三昧へ。

これは、鰻くんせいと焼きチーズ。
燻製された鰻にチーズをとろりと掛けて、
はちみつをつけてバケットと一緒にいただきます。
(^^)(^^)
鰻とチーズとはちみつ。
「ウソッ!」って思いましたが、中々イケますね。
面白いって行ったほうがいいでしょうか?
そして次は、鰻の串焼き。

つくね、はらみ、にら巻き、ごぼう巻き、つら。
それに、肝と短冊も加えていただきました。
それぞれをじっくり味わいます。
(^^)(^^)
こんな感じで、いろんな味わいの鰻を楽しめるのもいいですね(^^)
串焼きもいいけれど、やはり蒲焼とか白焼きも食べたいですよね。

「この鰻を捌かせていただきます。」
そう言って、鰻を見せてくださいます。
活きが良いので、こうやって氷の中に入れておかないと、暴れるのだとか^^;
鰻が焼き上がるまでの間、もう少しいろいろ楽しみましょう。

う巻き。
フワッフワで出汁感も半端ない。
美味しいですよ(^^)
そして、鰻の椀物。

出汁がすごく美味しい(^^)
これからの季節、鍋なんかも登場するのではないでしょうか?
そんな感じで、じっくり味わっていると、鰻が焼き上がってきたようです。

こちらは白焼き。
山葵と醤油でいただくのもいいですが、まずはそのままいただいてみましょう。
(^^)(^^)(^^)
パリッとした食感のあとに来るジューシィな味わい。
これは笑顔が止まりませんよ。
そして、蒲焼の方はこんな感じ。

白焼きの美味さにもびっくりしましたが、
蒲焼もやめられない。
このままアテとしていただいてもいいし、うな重も捨てがたい。
これは確実に迷ってしまいますね。

そして〆には、寝床の玉子かけご飯をいただき、かなり満足させていただきました。
焼肉、寿司もいいけれど、
上質な鰻で乾杯、如何でしょうか?
美味しくていい雰囲気でしたよ(^^)
【炭焼鰻 寝床 福島店】
住 所:大阪市福島区福島2−3−14 グレイス古民家 2F MAP
電 話:06-4798-2626
営業時間:11:30〜14:00(L.O.13:30) 17:00〜23:00(L.O.22:30)
煙 草:喫煙可
定休日:不定休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
若かりし大和田常務が手柄を上げ、「寿司でお願いします、課長の奢りで」と、
言ってるシーン。
手柄やお礼には、寿司。
憧れますよね、奢りで、寿司。
やはり、ご馳走といえば寿司と焼肉になるのでしょうか?
昔は、何がいいかと聞かれると、必ず「焼肉」って答えていたうような気がしますが、
今では寿司のほうがいいかもしれませんね・・・
いや待てよ、寿司もいいけれど、
今では、鰻を食べに連れて行ってもらったほうがいいかなぁ?
たしかに、最近では鰻も高くなって、いくら掛かるかわからない・・・。
そんなときにでも安心。
リーズナブルに上質の鰻がいただけるお店に行ってきました。

お邪魔させていただいたのは、今人気のエリア、新福島。
その路地裏に一軒の鰻のお店があります。
お店の名前は”寝床”さん。
グレイス古民家っていう建物の2階にあります。
暖簾をくぐり、階段を上がって2階にお店の入口がありますよ。



落ち着いた雰囲気で、テーブル席を中心にカウンター席もあり、
グループでも、一人でふらっと立ち寄っても楽しめそうな感じですよ。

テーブル席に座らせていただき、まずは生ビールで乾杯。
こちらのお店では、キリン一番絞りの生ビールを楽しむことが出来ますよ。
メニューはこんな感じです。

その日オススメのお造りもあって、いろいろ楽しめます。
そして、うなぎ料理はこんな感じです。







いろんなうなぎ料理があって、迷ってしまいますね。
わからなかったら、お店の方に聞けば、丁寧に教えてくださいますよ。
とはいえ折角なので、まずはお作りの盛り合わせをいただきます。

鰻のお店で刺身・・・
とは言うものの、これはかなり美味しい。
生本鮪の赤身なんて、ほとんど中トロですよ(^^)

自然とビールも進みます。
生ビールのおかわり・・・と思ったのですが、クラシックラガーがいただけるとのことで、
そちらをお願いしました。
この苦味と旨味、好きなんですよ(^^)
お造りをいただいた後は、いよいよ鰻三昧へ。

これは、鰻くんせいと焼きチーズ。
燻製された鰻にチーズをとろりと掛けて、
はちみつをつけてバケットと一緒にいただきます。
(^^)(^^)
鰻とチーズとはちみつ。
「ウソッ!」って思いましたが、中々イケますね。
面白いって行ったほうがいいでしょうか?
そして次は、鰻の串焼き。

つくね、はらみ、にら巻き、ごぼう巻き、つら。
それに、肝と短冊も加えていただきました。
それぞれをじっくり味わいます。
(^^)(^^)
こんな感じで、いろんな味わいの鰻を楽しめるのもいいですね(^^)
串焼きもいいけれど、やはり蒲焼とか白焼きも食べたいですよね。

「この鰻を捌かせていただきます。」
そう言って、鰻を見せてくださいます。
活きが良いので、こうやって氷の中に入れておかないと、暴れるのだとか^^;
鰻が焼き上がるまでの間、もう少しいろいろ楽しみましょう。

う巻き。
フワッフワで出汁感も半端ない。
美味しいですよ(^^)
そして、鰻の椀物。

出汁がすごく美味しい(^^)
これからの季節、鍋なんかも登場するのではないでしょうか?
そんな感じで、じっくり味わっていると、鰻が焼き上がってきたようです。

こちらは白焼き。
山葵と醤油でいただくのもいいですが、まずはそのままいただいてみましょう。
(^^)(^^)(^^)
パリッとした食感のあとに来るジューシィな味わい。
これは笑顔が止まりませんよ。
そして、蒲焼の方はこんな感じ。

白焼きの美味さにもびっくりしましたが、
蒲焼もやめられない。
このままアテとしていただいてもいいし、うな重も捨てがたい。
これは確実に迷ってしまいますね。

そして〆には、寝床の玉子かけご飯をいただき、かなり満足させていただきました。
焼肉、寿司もいいけれど、
上質な鰻で乾杯、如何でしょうか?
美味しくていい雰囲気でしたよ(^^)
【炭焼鰻 寝床 福島店】
住 所:大阪市福島区福島2−3−14 グレイス古民家 2F MAP
電 話:06-4798-2626
営業時間:11:30〜14:00(L.O.13:30) 17:00〜23:00(L.O.22:30)
煙 草:喫煙可
定休日:不定休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村