ブログを始めたのは、今から12年くらい前・・・。
当時は、今のように食べ物の写真を取る人は殆どいなく、
お店の方に、「料理の写真を撮らせてもらってもよろしいですか?」
と聞くと、
「それ、何かに使いはるの? 同業者?」
と、言われることも珍しくなかったです^^;
当然、他のお客さんも、料理の写真を取る私のことを珍しそうに見るわけで、
ちょっと緊張した時間を送ったのを思い出します。
今では、Instagramなど、SNSで写真を発信するのは珍しくなく、
ほとんどのお店で、写真撮影を許可していただいています。
でも、それでも写真撮影はNGのお店もあるわけで、
それが結構人気店なこともあるのです。
食べに行ってみたいけれど、どんな感じのお店なのかわからない。
少しだけでも、お店の雰囲気や味わいを感じてもらえれば・・・
そんな思い出、書いた記事が3つほどあります。
(2018年10月現在)
もちろん、お店のルールに則り、盗撮は一切しておりません。
記事には、お店の周辺、外観以外の写真は無い記事が、
当ブログ「美食磁石」には存在しております。
もしもご興味がございましたら、お時間のある時にでも、
ご覧いただけましたら幸いです。
【広島 新華園】
一切の妥協がない、元祖広島冷麺を堪能しました。

こちらのお店は、撮影はもちろんのこと、
お店に入ってから席に座り、注文の仕方にまで細かいルールがあります。
そして、そのルールは、店内に表示してあるわけでもなく、
口コミで広がったもの。
でも、一度食べるとやめられない魅力を持っているのです。
【博多 元気一杯】
先に高菜を食べると、即退場! そんなローカルルールも、全ては命のスープのため。

営業中の札はもちろん、お店の看板も無い。
ただ1つ、営業中の目印のある物を除いては・・・。
こちらのお店にも、店内にルールの説明は一切なし。
カウンターの上には、罠のように高菜が並び、まるで先に食べるように誘っているよう。
でも、そんな難関を乗り切れば、激ウマとんこつラーメンが待っている・・・。
(現在では、何故か写真撮影もOKになり、高菜云々のルールもなくなったとの噂あり)
【東京 東十条 埼玉屋】
鉄の掟は、美味しさと楽しさの約束。 忘れられないやきとんが堪能できます。

「ほかでは絶対に食べられないものをこの店では食べてもらいたい」
そんな思いに溢れているホスピタリティ満タンのお店・・・
ではあるが、
当時は、今のように食べ物の写真を取る人は殆どいなく、
お店の方に、「料理の写真を撮らせてもらってもよろしいですか?」
と聞くと、
「それ、何かに使いはるの? 同業者?」
と、言われることも珍しくなかったです^^;
当然、他のお客さんも、料理の写真を取る私のことを珍しそうに見るわけで、
ちょっと緊張した時間を送ったのを思い出します。
今では、Instagramなど、SNSで写真を発信するのは珍しくなく、
ほとんどのお店で、写真撮影を許可していただいています。
でも、それでも写真撮影はNGのお店もあるわけで、
それが結構人気店なこともあるのです。
食べに行ってみたいけれど、どんな感じのお店なのかわからない。
少しだけでも、お店の雰囲気や味わいを感じてもらえれば・・・
そんな思い出、書いた記事が3つほどあります。
(2018年10月現在)
もちろん、お店のルールに則り、盗撮は一切しておりません。
記事には、お店の周辺、外観以外の写真は無い記事が、
当ブログ「美食磁石」には存在しております。
もしもご興味がございましたら、お時間のある時にでも、
ご覧いただけましたら幸いです。
【広島 新華園】
一切の妥協がない、元祖広島冷麺を堪能しました。

こちらのお店は、撮影はもちろんのこと、
お店に入ってから席に座り、注文の仕方にまで細かいルールがあります。
そして、そのルールは、店内に表示してあるわけでもなく、
口コミで広がったもの。
でも、一度食べるとやめられない魅力を持っているのです。
【博多 元気一杯】
先に高菜を食べると、即退場! そんなローカルルールも、全ては命のスープのため。

営業中の札はもちろん、お店の看板も無い。
ただ1つ、営業中の目印のある物を除いては・・・。
こちらのお店にも、店内にルールの説明は一切なし。
カウンターの上には、罠のように高菜が並び、まるで先に食べるように誘っているよう。
でも、そんな難関を乗り切れば、激ウマとんこつラーメンが待っている・・・。
(現在では、何故か写真撮影もOKになり、高菜云々のルールもなくなったとの噂あり)
【東京 東十条 埼玉屋】
鉄の掟は、美味しさと楽しさの約束。 忘れられないやきとんが堪能できます。

「ほかでは絶対に食べられないものをこの店では食べてもらいたい」
そんな思いに溢れているホスピタリティ満タンのお店・・・
ではあるが、
お酒を飲まない人はお断り。
他でお酒を飲んできた人はお断り(2軒め使いNG)。
基本注文は、おまかせのみ。
写真撮影禁止。
そんなルールが有り、それは鉄の掟。
平日でも、16:00の開店時間には、お店の前に列ができる人気店。
一度味わうと忘れることが出来ない魅力が、こちらのお店にはあります。
撮影禁止。
でも、魅力タップリのお店の雰囲気、
どこまで伝わるでしょうか?
よろしければ、それぞれのお店の本文、ぜひ読んでみて下さい。
本日も、ブログ「美食磁石」にお越しいただき、
ありがとうござます!
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
そんなルールが有り、それは鉄の掟。
平日でも、16:00の開店時間には、お店の前に列ができる人気店。
一度味わうと忘れることが出来ない魅力が、こちらのお店にはあります。
撮影禁止。
でも、魅力タップリのお店の雰囲気、
どこまで伝わるでしょうか?
よろしければ、それぞれのお店の本文、ぜひ読んでみて下さい。
本日も、ブログ「美食磁石」にお越しいただき、
ありがとうござます!
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村