おでん。
今ぐらいから、おでんが美味しい季節になりますよね。
じゃがいも、大根、ちくわ、こんにゃく、たまご・・・。
いろんなものを出汁で煮込んで、熱々を燗酒と一緒にいただく。
最高です!
かと思えば、さえずりや、ロールキャベツ、たこ、
鯛のつみれ、湯葉などの高級食材を楽し無事も出来る。
まさに、庶民の食卓から、高級割烹の味わいまで千差万別!
(小学生の時に通った、市民プールのおでん、美味しかったなぁ・・・)
地域によってもいろいろあって、静岡おでんや名古屋の味噌おでんなど、
種類も豊かだから楽しいですよね。
そして、日本酒だけではなく、
クラフトビールとおでんを合わせても面白いですよ!
この日は、豆乳白味噌おでんとクラフトビールを楽しむことが出来るお店、
京都河原町にある、“BEER PUB ICHI-YA”さんに行ってきました。

こちらのお店に来るのは久しぶりなのですが、雰囲気が変わりましたねぇ(^^)

入り口のところに、お洒落なロゴも付いて、店内のレイアウトも結構変更されています。


以前は、カウンター席と四角いテーブル席が並ぶ感じでしたが、
丸テーブルがメインになって、グループで楽しむときの距離感がすごくいい感じに。
ちなみにこのテーブルは、樽をモチーフにされているのだとか。
外観も内装も様変わりしたこちら、さてメニューの方は・・・。




イラストが増えて、見やすくなっています。
いろいろ注文して楽しみましょう!

やはりここは、クラフトビールで乾杯!

大きなグラスで「グイッ」と楽しむべきか、
小さめのグラスでいろいろ楽しむべきか・・・
迷ってしまいますね(^^)
ビールのお供はこんな感じのものをお願いしました。

こちらは、おばんざい4種盛。
京都らしいですね。
おばんざいといえば、日本酒かと思いますが、
これがクラフトビールにもよく合うのです。

そして、燻製盛合せ。
燻製って不思議ですよね、良い香りがつくだけではなく、
素材そのものの味わいも深くなる。
そして、その深みがクラフトビールとよく合うのです(^^)
さらに、ビアパブといえば、フィッシュアンドチップス。
でも、ICHI-YAさんのそれは、ちょっと違います。

柔らかくて大きなフライドフィッシュと、ホクホクのポテト。
それを、京都産柴漬けタルタルでいただきます。
このタルタルソースが、本当に美味しい!
これ、売ってたら絶対に買って帰るのになぁ・・・。
さらに、原了郭の黒七味マヨで食べる海老スティック春巻き。

ちょっとしたものがすごく美味しい。
それって、すごく嬉しいですよね(^^)
そして、メインは白味噌豆乳おでん盛合せ。

絹揚げ、牛すじ、餅巾着、ひろうす、こんにゃく、大根・・・。
大きめの器にたっぷりと入って出てきますよ!
これは以前来たときもいただきましたが、その味わいは変わらず。
本当に美味しいですよ(^^)
もちろん、出汁をつまみにしてビールもいただきましたよ(^^)
クラフトビールと、京都の厳選され美味いもん。
満足できますよ!
私たちがお店に入った時は、空席が多いなぁと思いましたが、
よく見ると、すべての席が予約済。
すごく人気があります。
ぜひ予約して、行ってみて下さいね(^^)
【BERR PUB ICHI-YA(イチヤ)】
住 所:京都市中京区御幸町通蛸薬師下る船屋町384 INO's 1F MAP
電 話:075-256-6099
営業時間:11:30〜23:00
煙 草:完全禁煙
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
今ぐらいから、おでんが美味しい季節になりますよね。
じゃがいも、大根、ちくわ、こんにゃく、たまご・・・。
いろんなものを出汁で煮込んで、熱々を燗酒と一緒にいただく。
最高です!
かと思えば、さえずりや、ロールキャベツ、たこ、
鯛のつみれ、湯葉などの高級食材を楽し無事も出来る。
まさに、庶民の食卓から、高級割烹の味わいまで千差万別!
(小学生の時に通った、市民プールのおでん、美味しかったなぁ・・・)
地域によってもいろいろあって、静岡おでんや名古屋の味噌おでんなど、
種類も豊かだから楽しいですよね。
そして、日本酒だけではなく、
クラフトビールとおでんを合わせても面白いですよ!
この日は、豆乳白味噌おでんとクラフトビールを楽しむことが出来るお店、
京都河原町にある、“BEER PUB ICHI-YA”さんに行ってきました。

こちらのお店に来るのは久しぶりなのですが、雰囲気が変わりましたねぇ(^^)

入り口のところに、お洒落なロゴも付いて、店内のレイアウトも結構変更されています。


以前は、カウンター席と四角いテーブル席が並ぶ感じでしたが、
丸テーブルがメインになって、グループで楽しむときの距離感がすごくいい感じに。
ちなみにこのテーブルは、樽をモチーフにされているのだとか。
外観も内装も様変わりしたこちら、さてメニューの方は・・・。




イラストが増えて、見やすくなっています。
いろいろ注文して楽しみましょう!

やはりここは、クラフトビールで乾杯!

大きなグラスで「グイッ」と楽しむべきか、
小さめのグラスでいろいろ楽しむべきか・・・
迷ってしまいますね(^^)
ビールのお供はこんな感じのものをお願いしました。

こちらは、おばんざい4種盛。
京都らしいですね。
おばんざいといえば、日本酒かと思いますが、
これがクラフトビールにもよく合うのです。

そして、燻製盛合せ。
燻製って不思議ですよね、良い香りがつくだけではなく、
素材そのものの味わいも深くなる。
そして、その深みがクラフトビールとよく合うのです(^^)
さらに、ビアパブといえば、フィッシュアンドチップス。
でも、ICHI-YAさんのそれは、ちょっと違います。

柔らかくて大きなフライドフィッシュと、ホクホクのポテト。
それを、京都産柴漬けタルタルでいただきます。
このタルタルソースが、本当に美味しい!
これ、売ってたら絶対に買って帰るのになぁ・・・。
さらに、原了郭の黒七味マヨで食べる海老スティック春巻き。

ちょっとしたものがすごく美味しい。
それって、すごく嬉しいですよね(^^)
そして、メインは白味噌豆乳おでん盛合せ。

絹揚げ、牛すじ、餅巾着、ひろうす、こんにゃく、大根・・・。
大きめの器にたっぷりと入って出てきますよ!
これは以前来たときもいただきましたが、その味わいは変わらず。
本当に美味しいですよ(^^)
もちろん、出汁をつまみにしてビールもいただきましたよ(^^)
クラフトビールと、京都の厳選され美味いもん。
満足できますよ!
私たちがお店に入った時は、空席が多いなぁと思いましたが、
よく見ると、すべての席が予約済。
すごく人気があります。
ぜひ予約して、行ってみて下さいね(^^)
【BERR PUB ICHI-YA(イチヤ)】
住 所:京都市中京区御幸町通蛸薬師下る船屋町384 INO's 1F MAP
電 話:075-256-6099
営業時間:11:30〜23:00
煙 草:完全禁煙
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村