ドラマ「下町ロケット」、ハマりました。
ロケット、人工心臓弁、そして無人トラクター。
想像もつかない展開ですが、ワクワクしながら毎回見ていました。
無人トラクター、これって本当にあるみたいですね。
番組中にも途中からCMが流れていて、「あ、クボタが作っているんだ!」
なんて言っていたような気がします。
実際に、2018年の12月から試験販売を行っていて、
実際の使用している農家の声を集めているのだとか。
そんな話を聞くと、自動車の自動運転も遠くない未来に実現するのでしょうね。
無人トラクター、自動運転・・・。
以前は考えられなかったことがどんどん起こっていくものです。
さて、考えられなかったといえば、白いオムライスがあるのをご存知でしょうか?
白いソースが一面に掛かっているのではなく、
玉子自体が白いのです。
この日にお伺いさせていただいたのは、京阪香里園駅からすぐのところにあるお店、
”あんだぁ亭”さん。

夜は創作ダイニングのお店として営業されていて、
いろいろ美味しい料理をいただくことが出来ます。
(ディナータイムのあんだぁ亭は、こんな感じです。)
お店の入口のところには、メニューボードがおいてあります。

今日の日替わりは、具沢山の豚粕汁と鯛のカマ塩焼き。
それ、美味しそうだなぁ(^^)
名物のローストポークもランチでいただくことができるみたいですね。
早速店内にお邪魔させていただき、カウンター席に座らせていただきます。
先ずは、ランチメニューを拝見・・・。

日替わり、ローストポーク、厚切りポーク、カレーもパスタもある。
でも、この日の目的はオムライス。
それも、まっしろなオムライスを食べてみたかったのです。
本当にいろいろ迷いましたが、予定通り、まっしろなオムライスに、
サラダとスープを付けてお願いしました。
店内は、厨房を囲むように、カウンター席が並び10席ほど。
そして、4人がけのテーブル一つあるようです。
地元の方に愛されているお店って感じですね。
みなさん、楽しそう(^^)
やはり、ローストポークの人気高いですね、半分くらいの方が注文しています。
そんな感じで店内に様子を眺めていると、先にサラダとスープが運ばれてきました。

まずは野菜をいただきます。
ドレッシングも美味しいですね。
そして、間もなくオムライスも出来がってきました。

まっしろなオムライスとサラダにスープ。
ちょっと豪華な感じになりましたよ(^^)

デミグラスソースがたっぷり。
見るからに美味しそうですね!
じつは、以前夜にお伺いさせていただいたとき、
特別にオムライスを作っていただいたのですが、その時はふわとろオムライス。

まっしろなオムライスは初めていただきます。
この白さ、別に黄身と白身の割合を調整しているわけではなく、
特別な玉子を使っているのだとか。
それでは、早速いただきましょう。

(^^)(^^)(^^)
美味しい!
ふつうに美味しいというよりも、玉子の濃厚な風味がたまらない。
見た目の白さに気持ちが行ってしまうと、薄い味なのかと思ってしまいますが、
全くそんなことはなく、しっかり玉子の美味しさを楽しむことが出来ます。

スープは溶き卵とわかめのスープ。
オムライスの途中で食べると、これがまた美味しい。
デミグラスソースと玉子の相性もいい感じ。
どんどん食べ進んでしまいます。

中のライスは、ケチャップライスに肉もたっぷり。
ボリュームもあって嬉しいですね。
玉子、ライス、デミグラスソース。
それらをしっかりと楽しんで、あっという間に完食してしまいました。
ちなみに大盛りもOKなので、腹ぺこさん、
しっかり食べたい方は是非大盛りをお願いしてくださいね。
今度はローストポークランチを食べてみようか、
それとも、オムライス〜ローストポーク添え〜にしてみるか・・・。
考えると、今からでも迷ってしまいそうです(^^)
【あんだぁ亭】
住 所:大阪府寝屋川市香里南之町30−1 MAP
電 話:072-813-9663
営業時間:11:00〜14:00 18:00〜23:00
煙 草:
定休日:水曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
ロケット、人工心臓弁、そして無人トラクター。
想像もつかない展開ですが、ワクワクしながら毎回見ていました。
無人トラクター、これって本当にあるみたいですね。
番組中にも途中からCMが流れていて、「あ、クボタが作っているんだ!」
なんて言っていたような気がします。
実際に、2018年の12月から試験販売を行っていて、
実際の使用している農家の声を集めているのだとか。
そんな話を聞くと、自動車の自動運転も遠くない未来に実現するのでしょうね。
無人トラクター、自動運転・・・。
以前は考えられなかったことがどんどん起こっていくものです。
さて、考えられなかったといえば、白いオムライスがあるのをご存知でしょうか?
白いソースが一面に掛かっているのではなく、
玉子自体が白いのです。
この日にお伺いさせていただいたのは、京阪香里園駅からすぐのところにあるお店、
”あんだぁ亭”さん。

夜は創作ダイニングのお店として営業されていて、
いろいろ美味しい料理をいただくことが出来ます。
(ディナータイムのあんだぁ亭は、こんな感じです。)
お店の入口のところには、メニューボードがおいてあります。

今日の日替わりは、具沢山の豚粕汁と鯛のカマ塩焼き。
それ、美味しそうだなぁ(^^)
名物のローストポークもランチでいただくことができるみたいですね。
早速店内にお邪魔させていただき、カウンター席に座らせていただきます。
先ずは、ランチメニューを拝見・・・。

日替わり、ローストポーク、厚切りポーク、カレーもパスタもある。
でも、この日の目的はオムライス。
それも、まっしろなオムライスを食べてみたかったのです。
本当にいろいろ迷いましたが、予定通り、まっしろなオムライスに、
サラダとスープを付けてお願いしました。
店内は、厨房を囲むように、カウンター席が並び10席ほど。
そして、4人がけのテーブル一つあるようです。
地元の方に愛されているお店って感じですね。
みなさん、楽しそう(^^)
やはり、ローストポークの人気高いですね、半分くらいの方が注文しています。
そんな感じで店内に様子を眺めていると、先にサラダとスープが運ばれてきました。

まずは野菜をいただきます。
ドレッシングも美味しいですね。
そして、間もなくオムライスも出来がってきました。

まっしろなオムライスとサラダにスープ。
ちょっと豪華な感じになりましたよ(^^)

デミグラスソースがたっぷり。
見るからに美味しそうですね!
じつは、以前夜にお伺いさせていただいたとき、
特別にオムライスを作っていただいたのですが、その時はふわとろオムライス。

まっしろなオムライスは初めていただきます。
この白さ、別に黄身と白身の割合を調整しているわけではなく、
特別な玉子を使っているのだとか。
それでは、早速いただきましょう。

(^^)(^^)(^^)
美味しい!
ふつうに美味しいというよりも、玉子の濃厚な風味がたまらない。
見た目の白さに気持ちが行ってしまうと、薄い味なのかと思ってしまいますが、
全くそんなことはなく、しっかり玉子の美味しさを楽しむことが出来ます。

スープは溶き卵とわかめのスープ。
オムライスの途中で食べると、これがまた美味しい。
デミグラスソースと玉子の相性もいい感じ。
どんどん食べ進んでしまいます。

中のライスは、ケチャップライスに肉もたっぷり。
ボリュームもあって嬉しいですね。
玉子、ライス、デミグラスソース。
それらをしっかりと楽しんで、あっという間に完食してしまいました。
ちなみに大盛りもOKなので、腹ぺこさん、
しっかり食べたい方は是非大盛りをお願いしてくださいね。
今度はローストポークランチを食べてみようか、
それとも、オムライス〜ローストポーク添え〜にしてみるか・・・。
考えると、今からでも迷ってしまいそうです(^^)
【あんだぁ亭】
住 所:大阪府寝屋川市香里南之町30−1 MAP
電 話:072-813-9663
営業時間:11:00〜14:00 18:00〜23:00
煙 草:
定休日:水曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村