伝説の生き物って、世界各地にいますよね。
代表的なのは、ネス湖のネッシー。
古代に絶滅したはずの恐竜の生き残りがいるってことで、
テレビの取材なんかも入った頃が合ったような気がします。
ネッシーにあやかり、
日本各地でも、こんな伝説の生物がいるとか、いないとか・・・。
屈斜路湖のクッシー、
芦ノ湖のアッシー(送迎の人じゃなくて^^;)
日光のお膝元、中禅寺湖のチュッシー、
洞爺湖のトッシー、
本栖湖のモッシー・・・。
恐竜じゃなくて、こんな生物もいるとか、いないとか・・・。
ツチノコ、カッパ、クラーケン、イエティ・・・。
この日にお伺いさせていただいたのは、
その名も“イエティキッチン”さん。

もしもイエティがいたら、澄んでるかもしれないような感じの外観。
でも、ここのネパール料理が安くて美味しいらしい。
ネパール料理といえば、ネパールの国旗と一緒に、
インドの国旗も掲げているところが多い中、こちらのお店はネパール一色。

入口横のメニューボードにも、「ネパールレストラン」って書いてあります。
Aランチ、Bランチ、Cランチ・・・
チョウメンやトゥクパもある。
電話番号のところに紙が貼ってあるのは、最近電話番号が変わったのかな?
とりあえず、お店の中に入っていきましょう。
「こんにちは〜・・・・」
あれ、誰もいない^^;
そう思っていたら、奥から店主と思われる方が出てきました。
「お好きな席へどうぞ。」
他に誰もいない・・・
貸切状態ですね。
さて、大丈夫なのか^^;
とりあえず、テーブル席に座らせていただき、メニューを確認します。

A,B,C・・・付いてくるおかずやカレーの種類も増えるようですね。
このあたりはよくあるパターン。

カツオカレーセット!
これは面白い。
チョウメンやトゥクパもある。
それにしても、何故かここでキノコキーマカレーライスが登場^^;




それにしても、メニューがたくさんありますね。
何を注文しようか迷ってきたな^^;
そんなときは、初心を貫き、カツオカレーセットの辛口をお願いしました。

店内は、カウンター席が3席と、2人がけテーブルが1卓に、4人がけテーブルが3卓。
ゆる〜い感じの雰囲気がちょっと心地良い。
しばらくすると、サラダとスープが先に運ばれてきました。

キャベツ、レタス、きゅうりにトマトが入ったサラダは、
結構しっかりと盛られています。
キャベツがちょっとだけのサラダとは別物。
ちゃんしてますね。

この色合いにネギとくれば、まさかの味噌汁?
恐る恐る飲んでみるとこれがまた美味しい(^^)
味噌汁とは失礼しました。
鶏のひき肉も入っていて、飲んでいて幸せな気持ちになれるスープですよ!
サラダをいただき、スープをゆったりと楽しんでいると、
お願いしたカツオカレーセットが出来上がってきました。

立派な器に盛られたカツオカレーと、アチャールにフライドモモ。
ご飯はちょっとアレですが(決して地雷ではない^^;)、タップリと盛られていますよ。

嬉しいことに、ほぼ満タン!
辛口を頼んじゃったから、赤いのかなぁ・・・
(ネパール人が本気になると、シャレならんほど辛いからなぁ^^;)
それでは早速いただきましょう。

(^^)(^^)(^^)
な、なんじゃこりゃ!
すごく美味しい(^^)
確かにちょっと辛めではありますが、香りと味のバランスが凄く良いのです。
そのまま食べても美味しいし、ごはんと一緒に食べても最高。
こりゃぁ、他の種類のカレーも食べたくなってきたぞ!

一緒に付いてきた、フライドモモも、しっかりした食感でいい感じ。
モモのことを、餃子と表現されることがよくありますが、
これは似て非なるものですね。
3割くらい食べたところで、カツオカレーをごはんの上にかけて、
一緒に混ぜ合わせながら楽しむことにします。

モモ、アチャールなどと一緒に、混ぜながら食べると本当に楽しい。
カツオも大きなものがゴロゴロ入っていて食べごたえもありますよ(^^)

食後には、ネパールティーもいただき大満足。
あの味わいのカレーは未体験だったなぁ・・・。
今度は是非、他のカレーも食べてみたい。
ナンも味わってみたいので、今度はカレー2種とライス、ナン、チキンティッカが付いた、
外でもよく見られる組み合わせのBセットを食べてみようかと思います。
それにしても、ドリンクまで付いて、790円は安い!
ぜひ近々、再訪してきたいと思います(^^)
【イエティキッチン(YETI KITCHEN)】
住 所:兵庫県伊丹市南本町7-1-11 MAP
電 話:072-747-0521
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:00
煙 草:完全禁煙
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
代表的なのは、ネス湖のネッシー。
古代に絶滅したはずの恐竜の生き残りがいるってことで、
テレビの取材なんかも入った頃が合ったような気がします。
ネッシーにあやかり、
日本各地でも、こんな伝説の生物がいるとか、いないとか・・・。
屈斜路湖のクッシー、
芦ノ湖のアッシー(送迎の人じゃなくて^^;)
日光のお膝元、中禅寺湖のチュッシー、
洞爺湖のトッシー、
本栖湖のモッシー・・・。
恐竜じゃなくて、こんな生物もいるとか、いないとか・・・。
ツチノコ、カッパ、クラーケン、イエティ・・・。
この日にお伺いさせていただいたのは、
その名も“イエティキッチン”さん。

もしもイエティがいたら、澄んでるかもしれないような感じの外観。
でも、ここのネパール料理が安くて美味しいらしい。
ネパール料理といえば、ネパールの国旗と一緒に、
インドの国旗も掲げているところが多い中、こちらのお店はネパール一色。

入口横のメニューボードにも、「ネパールレストラン」って書いてあります。
Aランチ、Bランチ、Cランチ・・・
チョウメンやトゥクパもある。
電話番号のところに紙が貼ってあるのは、最近電話番号が変わったのかな?
とりあえず、お店の中に入っていきましょう。
「こんにちは〜・・・・」
あれ、誰もいない^^;
そう思っていたら、奥から店主と思われる方が出てきました。
「お好きな席へどうぞ。」
他に誰もいない・・・
貸切状態ですね。
さて、大丈夫なのか^^;
とりあえず、テーブル席に座らせていただき、メニューを確認します。

A,B,C・・・付いてくるおかずやカレーの種類も増えるようですね。
このあたりはよくあるパターン。

カツオカレーセット!
これは面白い。
チョウメンやトゥクパもある。
それにしても、何故かここでキノコキーマカレーライスが登場^^;




それにしても、メニューがたくさんありますね。
何を注文しようか迷ってきたな^^;
そんなときは、初心を貫き、カツオカレーセットの辛口をお願いしました。

店内は、カウンター席が3席と、2人がけテーブルが1卓に、4人がけテーブルが3卓。
ゆる〜い感じの雰囲気がちょっと心地良い。
しばらくすると、サラダとスープが先に運ばれてきました。

キャベツ、レタス、きゅうりにトマトが入ったサラダは、
結構しっかりと盛られています。
キャベツがちょっとだけのサラダとは別物。
ちゃんしてますね。

この色合いにネギとくれば、まさかの味噌汁?
恐る恐る飲んでみるとこれがまた美味しい(^^)
味噌汁とは失礼しました。
鶏のひき肉も入っていて、飲んでいて幸せな気持ちになれるスープですよ!
サラダをいただき、スープをゆったりと楽しんでいると、
お願いしたカツオカレーセットが出来上がってきました。

立派な器に盛られたカツオカレーと、アチャールにフライドモモ。
ご飯はちょっとアレですが(決して地雷ではない^^;)、タップリと盛られていますよ。

嬉しいことに、ほぼ満タン!
辛口を頼んじゃったから、赤いのかなぁ・・・
(ネパール人が本気になると、シャレならんほど辛いからなぁ^^;)
それでは早速いただきましょう。

(^^)(^^)(^^)
な、なんじゃこりゃ!
すごく美味しい(^^)
確かにちょっと辛めではありますが、香りと味のバランスが凄く良いのです。
そのまま食べても美味しいし、ごはんと一緒に食べても最高。
こりゃぁ、他の種類のカレーも食べたくなってきたぞ!

一緒に付いてきた、フライドモモも、しっかりした食感でいい感じ。
モモのことを、餃子と表現されることがよくありますが、
これは似て非なるものですね。
3割くらい食べたところで、カツオカレーをごはんの上にかけて、
一緒に混ぜ合わせながら楽しむことにします。

モモ、アチャールなどと一緒に、混ぜながら食べると本当に楽しい。
カツオも大きなものがゴロゴロ入っていて食べごたえもありますよ(^^)

食後には、ネパールティーもいただき大満足。
あの味わいのカレーは未体験だったなぁ・・・。
今度は是非、他のカレーも食べてみたい。
ナンも味わってみたいので、今度はカレー2種とライス、ナン、チキンティッカが付いた、
外でもよく見られる組み合わせのBセットを食べてみようかと思います。
それにしても、ドリンクまで付いて、790円は安い!
ぜひ近々、再訪してきたいと思います(^^)
【イエティキッチン(YETI KITCHEN)】
住 所:兵庫県伊丹市南本町7-1-11 MAP
電 話:072-747-0521
営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:00
煙 草:完全禁煙
定休日:無休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村