実際は入ってないけれど、動物の名前がつく料理ってあるじゃないですか?
いつも食べているものでいうと、「きつねうどん」みたいな。
たしかに、きつねうどんに本当のキツネの肉が入っていたら、
確実に引きますよね^^;
それに、もう伏見稲荷神社に行けなくなってしまう。
(お正月に伏見稲荷神社で、とんでもないおみくじを引いたこととは関係ありません^^;)
あ・・・・
赤いきつねが何で赤いのかって、稲荷神社に関係あるのかもって思ってしまう今日この頃。
(そうすると、何でたぬきが緑なのかも気になって仕方がない。)
そういえば、きつねうどんやたぬきそばの他にも、
実際に入ってない動物の名前が付いている食べ物って、
どんな物があるのかちょっと調べてみました。
ひよこ豆:カレーに入っていると何だか嬉しい(^^)
ハトムギ:爽健美茶以外で口にしたこと、最近ないな・・・。
猫まんま:行儀が悪いの、わかっちゃいるけど、美味しいんだから仕方がない^^;
あ・・・日本昔話にたまに出てくる、たぬき汁って本当にあったのかなぁ?
そんなことを確かめるのではないけれど、この日はこんなお店に行ってきました。

お伺いさせていただいたのは“ジビエスタンド inome(イノメ)”さん。
三宮駅のすぐ横にある、ビルの地下にお店はあります。
立呑は立呑でも、ジビエに特化したっていうのが面白いでしょ。

店内はこんな感じで、「R」がついたスタンドテーブルが印象的。
これならば、横に並んで立っても会話も弾みそうですね(^^)
生ビールで乾杯のして、メニューを確認します。




それにしても、見事に気になるメニューが並びます。
しかも、結構リーズナブル。

猪の赤身、猪のレバー・・・
あれは、焼き物のメニューなのか?
気になるものをお願いしちゃいましょう。
先ずは、猪のリエットと自家製パン。

何だかお洒落な感じですね。
これがたったの380円とはまた嬉しい(^^)
そして、猪鹿葉風(シシカバブ)。

猪鹿と来れば、「蝶」を連想してしまいますが、
流石にそれを食べるのはチャレンジャーすぎる^^;
このシシカバブ、肉感もしっかりしていて美味しいですよ(^^)
そして、なんとなくお願いしたこれがすごく美味しかった。

これは、猪肉と豆腐の丹波味噌煮。
濃厚な丹波味噌が猪肉とすごくよく合うのです。

こんな感じで、一味唐辛子をパラリとかけると完璧。

甘み、旨味、そしてほんのりピリ辛がクセになる。
これ、今度来ても必ず注文しよう(^^)
何気なく、黒板メニューにめをやると・・・

あ・・・アナグマですか?
いやぁ、これは一度挑戦してみたい。

というわけで、お願いしたのは、
アナグマとナスのムサカ(グラタン)。
ちょっとくせがあるのかと思いきや、変な癖はまったくなく、
肉感もいい感じで食べやすいですよ(^^)
そんな感じで、お得な価格でジビエをしっかり堪能させていただきました。
三宮駅のすぐ近く、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
美味しいですよ〜!
【ジビエスタンド inome(イノメ)】
住 所:神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5 グリーンシャポービル B1F MAP
電 話:078-940-1717
営業時間:17:00〜23:00(L.O.22:00) ※土曜日は14:00〜22:00、祝日は22:00まで。
煙 草:分煙(喫煙ルーム)
定休日:日曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
いつも食べているものでいうと、「きつねうどん」みたいな。
たしかに、きつねうどんに本当のキツネの肉が入っていたら、
確実に引きますよね^^;
それに、もう伏見稲荷神社に行けなくなってしまう。
(お正月に伏見稲荷神社で、とんでもないおみくじを引いたこととは関係ありません^^;)
あ・・・・
赤いきつねが何で赤いのかって、稲荷神社に関係あるのかもって思ってしまう今日この頃。
(そうすると、何でたぬきが緑なのかも気になって仕方がない。)
そういえば、きつねうどんやたぬきそばの他にも、
実際に入ってない動物の名前が付いている食べ物って、
どんな物があるのかちょっと調べてみました。
ひよこ豆:カレーに入っていると何だか嬉しい(^^)
ハトムギ:爽健美茶以外で口にしたこと、最近ないな・・・。
猫まんま:行儀が悪いの、わかっちゃいるけど、美味しいんだから仕方がない^^;
あ・・・日本昔話にたまに出てくる、たぬき汁って本当にあったのかなぁ?
そんなことを確かめるのではないけれど、この日はこんなお店に行ってきました。

お伺いさせていただいたのは“ジビエスタンド inome(イノメ)”さん。
三宮駅のすぐ横にある、ビルの地下にお店はあります。
立呑は立呑でも、ジビエに特化したっていうのが面白いでしょ。

店内はこんな感じで、「R」がついたスタンドテーブルが印象的。
これならば、横に並んで立っても会話も弾みそうですね(^^)
生ビールで乾杯のして、メニューを確認します。




それにしても、見事に気になるメニューが並びます。
しかも、結構リーズナブル。

猪の赤身、猪のレバー・・・
あれは、焼き物のメニューなのか?
気になるものをお願いしちゃいましょう。
先ずは、猪のリエットと自家製パン。

何だかお洒落な感じですね。
これがたったの380円とはまた嬉しい(^^)
そして、猪鹿葉風(シシカバブ)。

猪鹿と来れば、「蝶」を連想してしまいますが、
流石にそれを食べるのはチャレンジャーすぎる^^;
このシシカバブ、肉感もしっかりしていて美味しいですよ(^^)
そして、なんとなくお願いしたこれがすごく美味しかった。

これは、猪肉と豆腐の丹波味噌煮。
濃厚な丹波味噌が猪肉とすごくよく合うのです。

こんな感じで、一味唐辛子をパラリとかけると完璧。

甘み、旨味、そしてほんのりピリ辛がクセになる。
これ、今度来ても必ず注文しよう(^^)
何気なく、黒板メニューにめをやると・・・

あ・・・アナグマですか?
いやぁ、これは一度挑戦してみたい。

というわけで、お願いしたのは、
アナグマとナスのムサカ(グラタン)。
ちょっとくせがあるのかと思いきや、変な癖はまったくなく、
肉感もいい感じで食べやすいですよ(^^)
そんな感じで、お得な価格でジビエをしっかり堪能させていただきました。
三宮駅のすぐ近く、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
美味しいですよ〜!
【ジビエスタンド inome(イノメ)】
住 所:神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5 グリーンシャポービル B1F MAP
電 話:078-940-1717
営業時間:17:00〜23:00(L.O.22:00) ※土曜日は14:00〜22:00、祝日は22:00まで。
煙 草:分煙(喫煙ルーム)
定休日:日曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村
