鍋焼きうどん はじめました。

季節メニューの告知がお店の前に貼られていると、季節感を感じますよね。

そういえば、昔はアイスクリームも季節限定のものだったような気がします。
駄菓子屋さんの店頭には、冷凍庫が置いてあり、
夏の間だけ、カバーが外されてアイスクリームが売られている。

それが当たりまえの光景で、
冬の間にはアイスクリームを食べたいとも思わなかったなぁ・・・。
それが、コンビニの登場で、一年中アイスクリームが食べられるようになった・・・。
あれ?
コンビニよりも先に、街の銭湯でアイスクリームが売られていたような気もします。

鍋焼きうどんはじめました。
冷やし中華はじめました。
牡蠣フライはじめました・・・。


朝摘みの完熟いちごを使ったスイーツが人気の、
“完熟いちご研究所”さんでも、バレンタインにさきがけ、
「朝摘み 完熟いちごの生チョコロールが、
限定で販売されています。

この日は、そんな完熟いちごの生チョコロールのお披露目会に行ってきました。

            いちご畑

使用しているいちごは、もちろん自家農園で栽培されたもの。

12月から5月まで穫れるこちらのいちごは、今頃がちょうど美味しさのピークを迎えるのだとか。
そんな朝摘みのいちごをふんだんに使った、朝摘み完熟いちごの生チョコロール。

     IMG_9924

パティシエの真狩さんが目の前で実演して下さいます。

           IMG_9927

    IMG_9942


いちごの甘酸っぱい香りがここまで漂ってきそうな感じですよ(^^)

      IMG_7503

切り分けた完熟いちごの生チョコロールを持って、報道陣の皆さんにポーズ。
少し緊張していらっしゃるようですが、
本当は完熟いちごを愛する、笑顔が素敵な方ですよ〜(^^)

       IMG_9950
    クリックで、大きな画像がご覧いただけますよ!


惜しげなく、朝摘みの完熟いちごをふんだんに使った、生チョコロール。

   IMG_9992

コーヒーと一緒に出していただいたので、早速試食させていただきましょう。

          IMG_9973


先ずは、ロールケーキの部分をいただきます。
しっとりと柔らかく、口の中で溶けてゆく感じが良いですね。
このままでも、充分に美味しいです。

そして、いちごと一緒にいただくと、
いちごの酸味がチョコレートの甘さと合わさることによって、
双方の美味しさを互いに引き出し合っているのを感じることが出来ます。

チョコレートケーキって、最初は美味しいのですが、
途中から甘さが勝ってしまい、コーヒーなどがなくては、
そのまま食べるのは辛くなる経験をした方も少なくないと思いますが、 
朝摘み完熟いちごの生チョコロールは、コーヒーがなくても美味しくいただけるのです。
(あ、もちろんコーヒーにもよく合いますよ〜(^^))

           IMG_9976

ロールケーキ、いちご、いちごの生クリーム、生チョコ、いちごの生チョコ・・・。
そのコラボは想像以上、
是非体験していただきたいです。


頑張った自分へのご褒美に、
また、バレンタインに贈れば、とっておきの切り札になるかもですよ〜!

ぜひ、HPで購入して味わってみてくださいね。



       ※朝摘み完熟いちごの生チョコロールは、HPのみの販売となります。







【完熟いちご菓子研究所】
住 所:兵庫県養父市八鹿町八鹿1500    MAP
電 話:079-662-2261
営業時間:8:00〜19:00
煙 草:
定休日:無休(元旦のみ休業)
駐車場:あり

朝摘み完熟いちごの生チョコロールのHPはコチラ
お店のHPはコチラ
谷常製菓のHPはコチラ


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramやってます。     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     




  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村