夢のエネルギーとまで言われた原子力。
石油資源には限りが有り、その代替えとして重宝されている原子力。
でも、皆さんご存知の通り、取り扱い方法を間違えると、
大変な事故に結びついてしまうというデメリットもある。
ところで・・・
ドラえもんも、鉄腕アトムも、実は原子力で動いていたってご存知でしょうか。
ドラえもんに関しては、「ドラえもん大事典」の中で、
原子ろ 何を食べても原子力エネルギーになる。
という表現がなされていたのですが、東日本大震災以降は、
「原子ろ」の表記が削除されているのだとか・・・。
(「ドラえもん 原子ろ」で検索してみてください! いろいろ出てきますよ〜)
そして、鉄腕アトムの推進力も原子力。
(そして、アトムの妹はウランちゃん、弟はコバルトくん)
あの時代は、夢のエネルギーでしたものね。
♪ららら、ららら〜 ららら らららららら〜♪
あの音楽を聞くと、みんな正義の味方になったような気がしませんか?
そう言えば、どこかの駅の発車メロディにもなっていたような。
ちなみに、最初の発車メロディって、京阪電車の淀屋橋駅、
特急の発車メロディなのだとか・・・。
そんな京阪沿線に、とってもカラフルで、
美味しいカレーを食べさせてくれるお店があります。

出てきた瞬間、ピカソの再来かと思いましたよ、ホント^^;
これは、京阪電車 関目駅のすぐ近くにあるお店、
“WACCA(ワッカ)”さんのカレー。
こちらのお店、別にカレー屋さんではないのですよ。
普段は、イタリアンを主体とした、バルとして営業なさっています。

そんなワッカさん、
毎週金曜日と土曜日のランチタイムには、ちょっと特別なカレーを出してくるのです。
店主はそんなカレーのことを、「イカレタカレー」と呼んでいます。

イカレタ大阪スープカレーシリーズ。
“イカレタ”ということは、まともなカレーも存在するわけで、
その他の平日は、定番のまともなカレーとして、
チキンカレー(これもかなりの美味さ!)を販売しています。
さて、この日のイカレタカレーが、どれくらいにイカれているかというと・・・。

エスプーマの海に浮かぶ島(ごはん)には、ネギがトッピングされたキーマカレーが。
先ずは、そいつをスルーして、スープの部分を食べてみる。

美・味・い!
これはカレーと言うよりも、完全に鶏白湯スープ。
旨味のバランスが素晴らしい(^^)

向こう側には、厚切りのローストポークがスープに浮かぶ。
その上に、サグカレー、かぼちゃカレー、ビーツの3種類がカラフルに。

ごはんと一緒にスープをいただいてみると、
既にこれだけでも完成されているような感じさえします。
さて、そうは言うものの、ちゃんとカレーとも向き合わなければ。

キーマを加えて食べてみると、それはちゃんとしたスパイスカレー。
スープカレーというと、札幌スタイルの、
スープとごはんが別仕立てのものが思い浮かびますが、
シャバシャバのカレーとごはんが一緒に提供されてもいいかもしれません。
スープカレーとは呼びませんが、ベジンのおめでたいカレーや、
堕天使かっきー、スープカレーなっぱさんもこのスタイルですね。
あ、そうそう!
こちらのお店WACCAさん、GWに大阪万博記念公園で開催される、
カレーのイベント、「カレーEXPO」にも出店されます。

店主と息子さん、息の合ったお二人が当日会場で腕をふるって下さいますよ(^^)
(前回のカレーEXPOの様子はこんな感じです。)
5月3日〜6日。
万博記念公園 東の広場へも、是非お越し下さいね。
【wacca(ワッカ)】
住 所:大阪市城東区関目3−3−16 MAP
電 話:06-6955-8031
営業時間:11:30〜14:00頃(カレーが売り切れ次第終了) 17:00〜24:00
※ランチタイムのカレーは、金土曜日・・・でも、最近は平日にもカレーあること多し。
煙 草:喫煙可
定休日:日曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のTwitterはコチラ
店主のブログはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
石油資源には限りが有り、その代替えとして重宝されている原子力。
でも、皆さんご存知の通り、取り扱い方法を間違えると、
大変な事故に結びついてしまうというデメリットもある。
ところで・・・
ドラえもんも、鉄腕アトムも、実は原子力で動いていたってご存知でしょうか。
ドラえもんに関しては、「ドラえもん大事典」の中で、
原子ろ 何を食べても原子力エネルギーになる。
という表現がなされていたのですが、東日本大震災以降は、
「原子ろ」の表記が削除されているのだとか・・・。
(「ドラえもん 原子ろ」で検索してみてください! いろいろ出てきますよ〜)
そして、鉄腕アトムの推進力も原子力。
(そして、アトムの妹はウランちゃん、弟はコバルトくん)
あの時代は、夢のエネルギーでしたものね。
♪ららら、ららら〜 ららら らららららら〜♪
あの音楽を聞くと、みんな正義の味方になったような気がしませんか?
そう言えば、どこかの駅の発車メロディにもなっていたような。
ちなみに、最初の発車メロディって、京阪電車の淀屋橋駅、
特急の発車メロディなのだとか・・・。
そんな京阪沿線に、とってもカラフルで、
美味しいカレーを食べさせてくれるお店があります。

出てきた瞬間、ピカソの再来かと思いましたよ、ホント^^;
これは、京阪電車 関目駅のすぐ近くにあるお店、
“WACCA(ワッカ)”さんのカレー。
こちらのお店、別にカレー屋さんではないのですよ。
普段は、イタリアンを主体とした、バルとして営業なさっています。

そんなワッカさん、
毎週金曜日と土曜日のランチタイムには、ちょっと特別なカレーを出してくるのです。
店主はそんなカレーのことを、「イカレタカレー」と呼んでいます。

イカレタ大阪スープカレーシリーズ。
“イカレタ”ということは、まともなカレーも存在するわけで、
その他の平日は、定番のまともなカレーとして、
チキンカレー(これもかなりの美味さ!)を販売しています。
さて、この日のイカレタカレーが、どれくらいにイカれているかというと・・・。

エスプーマの海に浮かぶ島(ごはん)には、ネギがトッピングされたキーマカレーが。
先ずは、そいつをスルーして、スープの部分を食べてみる。

美・味・い!
これはカレーと言うよりも、完全に鶏白湯スープ。
旨味のバランスが素晴らしい(^^)

向こう側には、厚切りのローストポークがスープに浮かぶ。
その上に、サグカレー、かぼちゃカレー、ビーツの3種類がカラフルに。

ごはんと一緒にスープをいただいてみると、
既にこれだけでも完成されているような感じさえします。
さて、そうは言うものの、ちゃんとカレーとも向き合わなければ。

キーマを加えて食べてみると、それはちゃんとしたスパイスカレー。
スープカレーというと、札幌スタイルの、
スープとごはんが別仕立てのものが思い浮かびますが、
シャバシャバのカレーとごはんが一緒に提供されてもいいかもしれません。
スープカレーとは呼びませんが、ベジンのおめでたいカレーや、
堕天使かっきー、スープカレーなっぱさんもこのスタイルですね。
あ、そうそう!
こちらのお店WACCAさん、GWに大阪万博記念公園で開催される、
カレーのイベント、「カレーEXPO」にも出店されます。

店主と息子さん、息の合ったお二人が当日会場で腕をふるって下さいますよ(^^)
(前回のカレーEXPOの様子はこんな感じです。)
5月3日〜6日。
万博記念公園 東の広場へも、是非お越し下さいね。
【wacca(ワッカ)】
住 所:大阪市城東区関目3−3−16 MAP
電 話:06-6955-8031
営業時間:11:30〜14:00頃(カレーが売り切れ次第終了) 17:00〜24:00
※ランチタイムのカレーは、金土曜日・・・でも、最近は平日にもカレーあること多し。
煙 草:喫煙可
定休日:日曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のTwitterはコチラ
店主のブログはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村