はじめ人間ギャートルズに出てくる肉って、かなり美味しそうですよね。
何であんなに美味しそうなんだろう・・・。
肉が分厚くて、食べごたえがありそうだから。
大きなステーキをみんなで切り分けて食べるのは、たしかに美味しいものです(^^)
今では食べることが出来ない、マンモスの肉だから。
実際に今、食べれても、かなり歯ごたえがあるでしょうね^^;
噛み切るときに、あの伸びるような感じが堪らない。
びよ〜んと、伸びるように噛み切る肉・・・牛タンが近いか?
やはり骨付きは美味しそう!
漫画に出てくる美味しそうな肉って、骨付きが定番・・・
あ! だからマンガに食って言うのか・・・
骨付き・・・
この日は、香川名物の骨付鳥をランチでいただけるお店にお邪魔させていただきました。

お伺いさせていただいたのは、
"さぬき名物 骨付鳥 田中屋”さん。
金毘羅参りで有名な、こんぴらさんの麓、
琴平駅のすぐ近くにお店はあります。
讃岐に来たならば、やはりうどん・・・
とも思いましたが、骨付鳥がどうしても食べてみたくって・・・・
はい、まさかの骨付鳥、初体験なのです^^;
お店に入ると、テーブル席に通していただきました。

おひとりさまだったのですが、半個室的なテーブル席。
落ち着いた感じでいいですね〜(^^)
テーブルの上には、ランチメニューが置いてあったので、早速確認します。

おぉ、本当にあった!
ランチタイムの骨付鳥。
他の定食に比べて、お値段は倍くらいしますが、やはり一度は体験しておきたいもの。
ここは、迷うことなく「さぬき名物 骨付鳥セット」をお願いします。
「若鶏と親鳥、どちらになさいますか?」
「親鳥でお願いします。」
「20分ほどお時間頂きますが、大丈夫でしょうか?」
「大丈夫ですよ〜」
「プラス100円で、ランチドリンクをお付けできますが・・・」
「烏龍茶お願いします」(調子に乗って、頼んじゃったよ^^;)
そんな感じで、注文完了!
あとは出来上がるのを待つのみです。
店内には、こんぴらさん参りの帰り(だと思う)の人がちらほら。
昼ビール率、高いなぁ。
飲みたいけれど、これからお仕事なので、我慢、ガマン・・・。
それにしても、骨付鳥で、ノンアルコールってどうよ^^;
他のメニューでも眺めて、気を紛らわせよう。

当店イチオシ 骨付鳥!
そして、スーパードライに氷点下ハイボール・・・
いかん、いかん!
気が紛れるどころか^^;

牛すじコン、ゴマ手羽先、にんにく丸揚げ・・・
あれ、完全に居酒屋メニュー?


はい、こちらのお店はランチメニューもあるけれど、
お昼から呑めるお店でもあったのでありました。
そんなこんなで、飲みたい衝動を辛抱していると、
お願いした骨付鳥セットが出来上がってきました。

おぉ、メインの骨付鳥に、鶏めしとスープ、そしてサラダも付いて、
ちょっと豪華な感じになってますね〜。

なんと言っても、骨付鳥のデカイこと!
これを手に持って、

がぶりとかじり付きましょ・・・・
あら、結構しっかりしている^^;
それでは、両手でしっかり持っていただきましょう。
(^^)(^^)(^^)
これは美味しい!
たしかに、ちょっと硬くてしっかりした肉ではありますが、
噛めば噛むほどに旨味が出てきて、本当にクセになりますよ。

そして、この鶏めしも美味しい。
そのまま食べてもいいのですが、鶏肉と合わせていただくと、たまらない。
さて、もう一口かじりついて・・・・
ちょっとしんどくなったので、秘密兵器を投入!

ちゃんとハサミも一緒に出して下さいますよ。
これで、ある程度鶏肉をカットすれば、楽に食べることが出来ますよ。

骨付鳥は、骨の周りまでしっかり食べて、かなり満足させていただきました。
〆には、お皿に残った鶏の脂をおにぎりを付けて食べるのが通なのだとか。
ここで、メニューを何気なく見てみると・・・

通な味!!
鶏の脂をかけたり、つけたりすると さらに美味しくなります!
な、なぬぅ〜^^;
もう、鶏めし食っちゃった後だわ。
これはまたリベンジを・・・
今度はお酒が呑めるときにまた、お伺いさせていただきたいと思います。
【さぬき名物 骨付鳥 田中屋】
住 所:香川県仲多度郡琴平町685−11 MAP
電 話:0877-75-1884
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜24:00(L.O.23:00)
煙 草:喫煙可
定休日:不定休
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場が多数有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
何であんなに美味しそうなんだろう・・・。
肉が分厚くて、食べごたえがありそうだから。
大きなステーキをみんなで切り分けて食べるのは、たしかに美味しいものです(^^)
今では食べることが出来ない、マンモスの肉だから。
実際に今、食べれても、かなり歯ごたえがあるでしょうね^^;
噛み切るときに、あの伸びるような感じが堪らない。
びよ〜んと、伸びるように噛み切る肉・・・牛タンが近いか?
やはり骨付きは美味しそう!
漫画に出てくる美味しそうな肉って、骨付きが定番・・・
あ! だからマンガに食って言うのか・・・
骨付き・・・
この日は、香川名物の骨付鳥をランチでいただけるお店にお邪魔させていただきました。

お伺いさせていただいたのは、
"さぬき名物 骨付鳥 田中屋”さん。
金毘羅参りで有名な、こんぴらさんの麓、
琴平駅のすぐ近くにお店はあります。
讃岐に来たならば、やはりうどん・・・
とも思いましたが、骨付鳥がどうしても食べてみたくって・・・・
はい、まさかの骨付鳥、初体験なのです^^;
お店に入ると、テーブル席に通していただきました。

おひとりさまだったのですが、半個室的なテーブル席。
落ち着いた感じでいいですね〜(^^)
テーブルの上には、ランチメニューが置いてあったので、早速確認します。

おぉ、本当にあった!
ランチタイムの骨付鳥。
他の定食に比べて、お値段は倍くらいしますが、やはり一度は体験しておきたいもの。
ここは、迷うことなく「さぬき名物 骨付鳥セット」をお願いします。
「若鶏と親鳥、どちらになさいますか?」
「親鳥でお願いします。」
「20分ほどお時間頂きますが、大丈夫でしょうか?」
「大丈夫ですよ〜」
「プラス100円で、ランチドリンクをお付けできますが・・・」
「烏龍茶お願いします」(調子に乗って、頼んじゃったよ^^;)
そんな感じで、注文完了!
あとは出来上がるのを待つのみです。
店内には、こんぴらさん参りの帰り(だと思う)の人がちらほら。
昼ビール率、高いなぁ。
飲みたいけれど、これからお仕事なので、我慢、ガマン・・・。
それにしても、骨付鳥で、ノンアルコールってどうよ^^;
他のメニューでも眺めて、気を紛らわせよう。

当店イチオシ 骨付鳥!
そして、スーパードライに氷点下ハイボール・・・
いかん、いかん!
気が紛れるどころか^^;

牛すじコン、ゴマ手羽先、にんにく丸揚げ・・・
あれ、完全に居酒屋メニュー?


はい、こちらのお店はランチメニューもあるけれど、
お昼から呑めるお店でもあったのでありました。
そんなこんなで、飲みたい衝動を辛抱していると、
お願いした骨付鳥セットが出来上がってきました。

おぉ、メインの骨付鳥に、鶏めしとスープ、そしてサラダも付いて、
ちょっと豪華な感じになってますね〜。

なんと言っても、骨付鳥のデカイこと!
これを手に持って、

がぶりとかじり付きましょ・・・・
あら、結構しっかりしている^^;
それでは、両手でしっかり持っていただきましょう。
(^^)(^^)(^^)
これは美味しい!
たしかに、ちょっと硬くてしっかりした肉ではありますが、
噛めば噛むほどに旨味が出てきて、本当にクセになりますよ。

そして、この鶏めしも美味しい。
そのまま食べてもいいのですが、鶏肉と合わせていただくと、たまらない。
さて、もう一口かじりついて・・・・
ちょっとしんどくなったので、秘密兵器を投入!

ちゃんとハサミも一緒に出して下さいますよ。
これで、ある程度鶏肉をカットすれば、楽に食べることが出来ますよ。

骨付鳥は、骨の周りまでしっかり食べて、かなり満足させていただきました。
〆には、お皿に残った鶏の脂をおにぎりを付けて食べるのが通なのだとか。
ここで、メニューを何気なく見てみると・・・

通な味!!
鶏の脂をかけたり、つけたりすると さらに美味しくなります!
な、なぬぅ〜^^;
もう、鶏めし食っちゃった後だわ。
これはまたリベンジを・・・
今度はお酒が呑めるときにまた、お伺いさせていただきたいと思います。
【さぬき名物 骨付鳥 田中屋】
住 所:香川県仲多度郡琴平町685−11 MAP
電 話:0877-75-1884
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:30) 17:00〜24:00(L.O.23:00)
煙 草:喫煙可
定休日:不定休
駐車場:なし(お店の近くに有料駐車場が多数有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村