日本中のJRが乗り放題!

夏休みや冬休みの時期などに発売される「青春18きっぷ」。
普通列車にしか乗れませんが、あの値段でどこまでも行けるっていうのは魅力ですよね。

でも、普通列車にしか乗れないので、
一日に移動できる距離はどうしても制限があります・・・・

が、日本を訪れる外国人観光客向けには、
JR全線の特急、急行(って、いまあるのかな?)、はもちろん、
新幹線も乗り放題の「ジャパンレールパス」っていうのがあるらしいのです。

グリーン車用もあって、無敵のように見えるのですが、
でもこれにも、少しだけ制限があります。

それは、新幹線の「のぞみ」には乗れない。

え・・・?
ってなりますよね^^;

そんなわけで、ひかり号は意外と混雑しているかもしれないので、
時間に余裕を持って、乗ってくださいね!

さて、時間に余裕・・・といえば、
木曜日には、先着順にカレーパンのプレゼントがある(実施期間はご確認くださいね!)
こちらのお店にお邪魔させていただきました。

          IMG_7584

お伺いさせていただいたのは、
茶屋町にある”スパイスバル ザフラン”さん。

       IMG_7586

ランチタイムには、スパイスドクターのスパイスカレーをいただくことが出来るのだとか。

え・・・スパイスドクターって?

       IMG_7589

カレーを注文すると、オリジナルで調合された「スパイスドクター」と呼ばれる、
スパイスを、自由に追加することが出来るのです。

      IMG_7594

その日の状態、好みによってカレーをカスタマイズできるのだとか。
なんだか、楽しそうですよね!

店内のカウンター席に座らせていただき、まずはメニューを確認します。

           IMG_7588

     IMG_7587

北インドの料理人が、本気で作ったスパイスカレーがいただけるのだとか。

カレーは、チキンキーマと茄子のマサラカレー、
海老キーマと大根のコルマカレー、
ビーフキーマと人参のだんしゃくカレー
の3種類から選ぶことが出来ます。

3種類か選べと言われても、どれも気になる・・・

そうですよね。
私も全部食べたかったので、3種盛りをお願いしました。

ライスも選べるので、ブラックライスを。
トッピングにタンドリーチキンもお願いしました。

店内は、カレー屋さんというよりもお洒落なカフェみたいな雰囲気。

       IMG_7601

            IMG_7603
そういえば、女性のお客さんも多かったですね。
お洒落で明るい雰囲気の店内で、本格的なカレー、楽しみです(^^)


カレーをお願いして、しばらくすると・・・・

木曜日には、先着順でカレーパンをサービスしています。
ぜひお持ち帰りください。

            IMG_7605

そう言って、カレーパンをプレゼントしてくださいました。
このカレーパン、持ち帰って食べてみたのですが、
想像を超える美味しさなのです!

        IMG_7635

中身は、かなり本格的なインドカレー。
パンとのマッチングも素晴らしいです(^^)
これ、販売してくれれば、確実に購入したいと思いますよ。
スパイス好きな方の手土産で持っていけば、確実に喜ばれると思いますよ(^^)

さて、肝心のカレーの方がどんな感じかというと・・・・

       IMG_7608

大きいお皿に、たっぷりと盛られて登場します。

真ん中には、ピラミッド状に盛られたブラックライス。
その周りを、3種類のカレーが囲みます。

では、早速いただきましょう。

            IMG_7619

わ!
本当に本格的(^^)
この時点では、スパイス感よりも旨味のほうが勝っている感じ。

それぞれのカレーは、違う方向性の美味しさながら、
組み合わせて食べても不思議と合うから面白い。

     IMG_7629

トッピングで是非オススメなのが、このタンドリーチキン。
北インドのシェフが丹精込めて作ったというのを感じることが出来ますよ〜。

そして、スパイスドクターと呼ばれる、特製のスパイスを加えると・・・

            IMG_7633

ビシッとスパイスが効いて、更にパワーアップします。
それぞれのカレーを混ぜながら食べても、複雑な味の変化を楽しめますよ〜!

このレベルのカレーで、3種類盛りがプラス200円でいただけるのもかなりお得だと思いますよ。

スパイスを楽しみながら、デトックス。
ぜひ美味しく楽しんでくださいね〜(^^)








【スパイスバル ザフラン】
住 所:大阪市北区茶屋町6−25    MAP
電 話:06-6372-2812
営業時間:11:00〜22:00
煙 草:喫煙可
定休日:無休(年末年始は休業)
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)

お店のHPはコチラ


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramやってます。     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村