銀河鉄道に乗って、宇宙の旅をしっかり満喫。
宇宙人って、タコみたいな形ではなかった・・・。
星野哲郎に憧れた少年時代・・・
そう、銀河鉄道999。
機械の体をタダでくれる星に向かう途中、
いろんな事件が哲郎少年に襲いかかる・・・・
が、このアニメの中で、度々登場するのがラーメン。
宇宙合成ラーメンが標準の中、内緒で食べられる本物のラーメンも時々登場。
いろんな星の個性あるラーメンの存在、すごく気になってみていたのを覚えています。
さて、宇宙ラーメンではありませんが、
池袋に、お隣の星のカレーを食べさせるお店があるのだとか・・・。

その名も“火星カレー”。
はい、直球ど真ん中です^^;
このビルの地下にお店があるようです。

お店の看板に描かれた絵、
うる星やつらのラムちゃんに見えるのは私だけではないはず・・・。
火星カレー=ラムちゃん。
たしか、ラムちゃんの料理って、辛さが半端なかったような気が^^;
ま、百聞は一見一食にしかず、食べてみなけりゃわからない〜・・・。

店内に入ると、食券の券売機があるので、食べたいカレーの食券をここで購入します。
・・・にしても、種類が多いですよね^^;
鶏・豚・馬・鹿・牛・羊
火星・草・豆・鴨・カンガルー
これだけを見てても、何だか宇宙チックに見えてくるから不思議なのです。
あ・・・
券売機の前で迷うより先に、入り口のところにあるメニューボードでおさらいしましょう。

これだけいろんな種類があれば、誰だって最初は迷っちゃいますよね^^;
基本の「火星カレー」は、680円。
かなりリーズナブルです。
でも、折角ならばここでしか食べられないようなカレーを・・・・
やはりカンガルー・・・
あ、売り切れか^^;
では、馬と鹿!
でもこれは、組み合わせがちょっとアレなので、この日に食べられるカレーの中から、
羊カレーに草カレーを組み合わせて食券を購入。

おすすめメニューにも、こんな組み合わせの提案が載ってましたよ。
店内は、カウンター席が6席と、2人がけのテーブルが2卓。
他のお客さんも、鹿とか、馬とか、カンガルー・・・
あ、売り切れか^^;
以外にも、鶏のカレーが良く出ているような感じ。

先ずは、カレーの大きさを決めてから、
辛さを決める・・・
大辛の上に、「土星」とか、「冥王星」って辛さにも出来るのか。
何だか、スパゲッティのパンチョの大盛りみたい^^;
折角なので、土星くらいは行っとくか!

というわけで、+100円の「土星」の食券を追加購入。
ちょっぴりワクワク、ドキドキします。
(冥王星は、ちょっと遠すぎる気がしたもので^^;)
初めて来たお店で、辛さをextra増しって、完全にどうかしてますよね^^;
でも、なんとなくイケるような気がしたのだから仕方がない・・・。
(何の根拠もないのですけどねぇ〜)
そんな期待半分、後悔半分の気持ちで待っていると、
お願いした“羊カレー+草カレー、辛さ土星”が出来上がってきました。

真ん中を横切る赤いワッカのようなものは、土星を意識したものなのか?
何だか、手を出してはいけない領域に踏み込んだような気もする^^;

それにしても、たしかに肉はたっぷりとのっかっていますね。
スライスではなく、ブロック状にゴロゴロと乗っかっているから嬉しくなります(^^)
それでは早速いただきましょう。
先ずは、基本のカレーを食べてみます。

(^^)(^^)
あら、美味しい!
火星のカレーって言うから、もっと奇抜なスパイス使いをしているのかと思いましたが、
旨味と酸味、コクのある深い仕上がりになっていますよ(^^)
これは、相当手間ひまかけてるような感じですね。
そして、ビビってた土星の辛さ。
これは全く問題ないです(^^)
辛いものが好きな人は、是非!
火星にいながら、土星を眺めながらカレーを食べてる気持ちになれるかも?

ごはんのクォリティも、素晴らしい。
カレーにきっちり合うように、固めに炊かれているのが嬉しいです。

そして、特筆すべきは肉の柔らかさ。
変なクセはなく、旨味がギュッと閉じ込められたような感じなのです。
この肉が、これだけたっぷりと入っていたら、そりゃぁテンションあがりますよ(^^)

草・・・ほうれん草は、カレーに少しずつ混ぜながらいただきます。
ぐっと味わいが広がりますよ(^^)
味わいが変わるといえば・・・

カウンターに置かれているこれ。
福神漬でもらっきょうでもなく、紅生姜なのです。

吉野家の牛丼を食べるときみたいに、
ごはんに穴掘って、そこに埋めちゃダメですよ〜^^;

こんな感じで、紅生姜と一緒にカレーを食べると、
信じられないくらいに合いますよ!
(こちらのお店でその組み合わせを体験したときも感動しました!)
そんな感じで、しっかり肉を楽しみ、カレーを味わい完食。
想像以上に満足させていただきました。
火星カレーさん、
次回は是非、カンガルーとか、鹿とかも味わってみたいと思います。
それよりも、スタンダードに牛か豚か鶏・・・。
冥王星へのチャレンジは、まだもう少し先で^^;
【火星カレー】
住 所:東京都豊島区西池袋3−27−3 S&Kビル B1F MAP
電 話:03-5927-8959
営業時間:11:45〜14:30 18:00〜21:45(L.O.21:15)
煙 草:完全禁煙
定休日:日曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のFacebookはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
宇宙人って、タコみたいな形ではなかった・・・。
星野哲郎に憧れた少年時代・・・
そう、銀河鉄道999。
機械の体をタダでくれる星に向かう途中、
いろんな事件が哲郎少年に襲いかかる・・・・
が、このアニメの中で、度々登場するのがラーメン。
宇宙合成ラーメンが標準の中、内緒で食べられる本物のラーメンも時々登場。
いろんな星の個性あるラーメンの存在、すごく気になってみていたのを覚えています。
さて、宇宙ラーメンではありませんが、
池袋に、お隣の星のカレーを食べさせるお店があるのだとか・・・。

その名も“火星カレー”。
はい、直球ど真ん中です^^;
このビルの地下にお店があるようです。

お店の看板に描かれた絵、
うる星やつらのラムちゃんに見えるのは私だけではないはず・・・。
火星カレー=ラムちゃん。
たしか、ラムちゃんの料理って、辛さが半端なかったような気が^^;
ま、百聞は

店内に入ると、食券の券売機があるので、食べたいカレーの食券をここで購入します。
・・・にしても、種類が多いですよね^^;
鶏・豚・馬・鹿・牛・羊
火星・草・豆・鴨・カンガルー
これだけを見てても、何だか宇宙チックに見えてくるから不思議なのです。
あ・・・
券売機の前で迷うより先に、入り口のところにあるメニューボードでおさらいしましょう。

これだけいろんな種類があれば、誰だって最初は迷っちゃいますよね^^;
基本の「火星カレー」は、680円。
かなりリーズナブルです。
でも、折角ならばここでしか食べられないようなカレーを・・・・
やはりカンガルー・・・
あ、売り切れか^^;
では、馬と鹿!
でもこれは、組み合わせがちょっとアレなので、この日に食べられるカレーの中から、
羊カレーに草カレーを組み合わせて食券を購入。

おすすめメニューにも、こんな組み合わせの提案が載ってましたよ。
店内は、カウンター席が6席と、2人がけのテーブルが2卓。
他のお客さんも、鹿とか、馬とか、カンガルー・・・
あ、売り切れか^^;
以外にも、鶏のカレーが良く出ているような感じ。

先ずは、カレーの大きさを決めてから、
辛さを決める・・・
大辛の上に、「土星」とか、「冥王星」って辛さにも出来るのか。
何だか、スパゲッティのパンチョの大盛りみたい^^;
折角なので、土星くらいは行っとくか!

というわけで、+100円の「土星」の食券を追加購入。
ちょっぴりワクワク、ドキドキします。
(冥王星は、ちょっと遠すぎる気がしたもので^^;)
初めて来たお店で、辛さをextra増しって、完全にどうかしてますよね^^;
でも、なんとなくイケるような気がしたのだから仕方がない・・・。
(何の根拠もないのですけどねぇ〜)
そんな期待半分、後悔半分の気持ちで待っていると、
お願いした“羊カレー+草カレー、辛さ土星”が出来上がってきました。

真ん中を横切る赤いワッカのようなものは、土星を意識したものなのか?
何だか、手を出してはいけない領域に踏み込んだような気もする^^;

それにしても、たしかに肉はたっぷりとのっかっていますね。
スライスではなく、ブロック状にゴロゴロと乗っかっているから嬉しくなります(^^)
それでは早速いただきましょう。
先ずは、基本のカレーを食べてみます。

(^^)(^^)
あら、美味しい!
火星のカレーって言うから、もっと奇抜なスパイス使いをしているのかと思いましたが、
旨味と酸味、コクのある深い仕上がりになっていますよ(^^)
これは、相当手間ひまかけてるような感じですね。
そして、ビビってた土星の辛さ。
これは全く問題ないです(^^)
辛いものが好きな人は、是非!
火星にいながら、土星を眺めながらカレーを食べてる気持ちになれるかも?

ごはんのクォリティも、素晴らしい。
カレーにきっちり合うように、固めに炊かれているのが嬉しいです。

そして、特筆すべきは肉の柔らかさ。
変なクセはなく、旨味がギュッと閉じ込められたような感じなのです。
この肉が、これだけたっぷりと入っていたら、そりゃぁテンションあがりますよ(^^)

草・・・ほうれん草は、カレーに少しずつ混ぜながらいただきます。
ぐっと味わいが広がりますよ(^^)
味わいが変わるといえば・・・

カウンターに置かれているこれ。
福神漬でもらっきょうでもなく、紅生姜なのです。

吉野家の牛丼を食べるときみたいに、
ごはんに穴掘って、そこに埋めちゃダメですよ〜^^;

こんな感じで、紅生姜と一緒にカレーを食べると、
信じられないくらいに合いますよ!
(こちらのお店でその組み合わせを体験したときも感動しました!)
そんな感じで、しっかり肉を楽しみ、カレーを味わい完食。
想像以上に満足させていただきました。
火星カレーさん、
次回は是非、カンガルーとか、鹿とかも味わってみたいと思います。
それよりも、スタンダードに牛か豚か鶏・・・。
冥王星へのチャレンジは、まだもう少し先で^^;
【火星カレー】
住 所:東京都豊島区西池袋3−27−3 S&Kビル B1F MAP
電 話:03-5927-8959
営業時間:11:45〜14:30 18:00〜21:45(L.O.21:15)
煙 草:完全禁煙
定休日:日曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のFacebookはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村