美食磁石

首都圏、関西圏を中心に、日本全国の美味しいお店、隠れ家的なお店を紹介させていただきます。美味しいお店を方位磁石のように見つけ出し、磁石のように引き寄せられる。街を歩いていて、「何か気になる・・・。」というお店を臨場感溢れる画像とともにお届けします。

2016年04月

旅行に行って、つい立ち寄ってしまうのが、おみやげ屋さん。 ところでみなさんは、おみやげって自分のために買いますか? それとも、人にプレゼントするために買いますか? 実は、おみやげを買う習慣って、日本人ならではらしいのです。 いえ、今になると、そんな ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

いつ頃から、辛口のカレーを食べられるようになったのだろうか・・・。 今では、辛口のカレーが大好きな私も、子供の頃はそうではなく、 バーモントカレーの甘口専門でした。 そういえば、「中辛」ってなかったですよね、バーモントカレーには・・・ いえ、中辛どこ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

王様のアイデアっていうお店、覚えていらっしゃいますか? 普通のお見では売っていないようなアイデア商品を取り扱っていたお店で、 大阪にも何店舗かありましよね。 蛍光灯の延長紐・・・布団に寝転びながら、照明をつけたり消したり出来るようにするやつ、 ライト ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

西鹿児島駅って、かつては存在したのをご存知でしょうか? 鹿児島県には、鹿児島駅もあるのですが、園となるの西鹿児島駅のほうが大きくて、列車も西鹿児島駅発着のものばかり。 名前だけを聞くと、中心となる駅の隣の駅・・・ そんなイメージですが、西鹿児島駅のほ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

わずか9,800円で、自分のスマホで全方位映像が見られる。 ゴーグルの中に専用アプリをダウンロードしたスマホをいれて、このゴーグルをかけると、宇宙旅行などの全方位映像を楽しむことが出来るという。 今までも、ゴーグルタイプのものをかけると、目の前に映画館並み ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

いつの頃から、美味しいものを食べるのが好きで、美味しいお店を探し歩くようになったのか・・・。 先日、そんなことをふと考えていました。 学生の頃、友人宅で缶ビールの飲み比べをしながら、網焼きチキンのお店、 「エルポヨロコ」で買ってきたチキンとトルティー ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ラーメンといって、思い出す味わいは、しょうゆ、味噌、塩。 でもそう聞くと、サッポロ一番のあのパッケージが頭のなかに思い浮かぶのですよね^^; (こんな色で書くからそう思うのか^^;) そういえば、最初にとんこつラーメンを食べたのはいつの日の事だったのか・・ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

夜ご飯は食べたけれど、そろそろ小腹がすいたかなぁ・・・。 そんな時に聞こえてくるチャルメラの音、たまりませんよね〜。 特に、夜になって気温が下がり、ちょっと肌寒いくらいの季節には最高です。 最近、夜鳴きそばは召し上がりましたでしょうか? 子供の頃 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜日の夕方、サザエさんを見ていて一度入ってみたかった、屋台のおでん屋さん。 ないですよね、大阪には^^; 東京には今でも屋台のおでん屋さんとか、焼き鳥屋さんってあるのでしょうか? 実は、ずい分前から東京でも屋台は少なくなっていて、今でも見るかけることは ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

甘いのと甘くないの、両方が混在する食べ物っていくつかありますよね。 例えば、トコロテンと玉子焼き。 関西では、三杯酢のトコロテンよりも黒蜜が好まれる傾向にあり、逆に甘い玉子焼きは「ムリッ!」人が目立つ。 でも、地域性無く、両方が好まれるものもあります ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今では週休2日で、学校も土日休みが当たり前になっていますが、私達が子供の頃は、土曜日の午前中は学校があるのが当たり前でした。 いわゆる「半ドン」ってやつですね。 ところで、「半ドン」のドンって、何なのでしょうね? ちょっと調べてみると、 半ドンとは土 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

普段何気なく使っているものや、食べているもので、意外と知られていない事実があって、驚くことってありますよね。 最近は、スマホが発展して、あまり手にすることも多くなくなったかもしれないカードゲームであるトランプ。 一見シンプルに見えるトランプ。(今、大 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさん、朝、テレビはご覧になりますでしょうか? 私の場合、朝からじっくり見るというわけではないのですが、時間を確認する目的もあって、つけています。 そういえば、子供の頃からずっと「おは朝」ですねぇ・・・。 エレクトーンがジングルを演奏して、「おはよ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

フラッシュモブに遭遇したこと、ありますか? 雑踏の中の歩行者や、お店の店員さん、デパートの販売スタッフ、ガードマンに扮した人たちが、突然ダンスを踊ったり、パフォーマンスを繰り広げ、その場にいた人たちの関心を集める。 一度、京都の宴会会場で、フラッシュ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加