上質にカジュアル。牛肉の本当の美味さがここにあります。〜梅田 肉卸 萬野屋別邸〜 2016年06月30日 若い時は肉食で、最近になって、野菜や魚中心の食生活になってきた・・・。 そんな方も少なくないのでは? なぜ肉、特に牛肉を食べられなくなってきたのか? 最初はいいけれど、どうしてももたれてしまって。 良い牛肉と聞いて、出てくるのはいつも霜降りばかりで、 ... 続きを読む
「ヨイショ!」の掛け声で、カニがかけ放題! 北の美味いとこ、堪能できますよ!〜北新地 北海道応援隊 きたいち酒場〜 2016年06月29日 朝注文すると、夕方には商品が届く、Amazon。 便利ですよね! 元々、書籍のみの取り扱いだったそうなのですが、今では売ってないものを探すほうが難しいのではないでしょうか? 書籍はもちろんのこと、食品、家電、カメラ、自転車、DVD・・・。 気軽にポッチッとしてし ... 続きを読む
これは感動!カレー好きならば、一度は味わうべきポークビンダルー。〜西荻窪 オーケストラ〜 2016年06月28日 イギリスがEU離脱! 先週末からこのニュースで持ちきりですよね。 住民投票の結果、本当に僅差でEUからの離脱が決まったそうで。 そして、その結果を見て、キャメロン首相が辞任・・・。 そして、アイルランドはもう一度独立に向けての住民投票、 そして、残留派が多かった ... 続きを読む
星空見ながらトルネード。 暑い夏もこれで乗り切れ!〜神戸三宮 そごうスカイビアガーデン〜 2016年06月24日 生ビールが美味しい季節になりましたよね! 最近では、缶ビールもほとんどが「生」で、生じゃないビールを見つけるほうが難しくなりましたが・・・ キリンラガー、クラシックラガー、サッポロラガー(赤星)・・・ それ以外は生ビールになるのでしょうか? 昔に比 ... 続きを読む
覆面×富士山=超絶カオマンガイ! ウマミ−ランド満開です。〜北浜 スパイス食堂 Fuji-yama Kohta(フジヤマコウタ)〜 2016年06月23日 大阪と神戸を結ぶ、国道43号線。 道路も広いし、信号もそんなに多くない。 そして、大阪府と兵庫県の県境付近には、自動車専用になっている高架部分もあり、走りやすいですよね。 ただしここ、信じられないことに制限速度が40km/hなんですよね。 どう見ても、みんな ... 続きを読む
大きなシャモジで「はいお待ち!」絶品炉端焼きと、すっぽん仕立ての出汁おでん〜神戸三宮 北野坂 舷(GEN)〜 2016年06月22日 現実には、そういう場面には中々遭遇しないけれど、テレビを見てて、一度やってみたいなぁっていうこと、ありませんか? 一番有名なので、タクシーに乗って、「あの車を追ってくれ!」ってやつ^^; ま、実際には、「前の車に、ついて行って下さい。」っていうことが一般 ... 続きを読む
開けてビックリ、玉手箱! そんなお値打ちランチがいただけます。〜旭区 コーヒーショップLOVE〜 2016年06月21日 いちじゅうひゃくせん、せんばやし〜♪ 大阪旭区にある千林商店街。 大阪にお住まいの方ならば、一度は聞いたことある名前ではないでしょうか? 大阪で1,2を争うほどに活気乗る商店街、安くて有名。 そんな感じで、素晴らしい賑わいを見せていた時代もありました。 ... 続きを読む
癒やしの空間で味わう、「ki・re・i」なるランチ〜伊丹 my cafe 2015(マイカフェ ニマルイチゴ)〜 2016年06月20日 千葉県浦安市にありながら、東京ディズニーランド。 開園当初は、ずいぶんそんなことを言われたものでした^^; といっても、東京駅から京葉線の快速に乗れば、14分。 これならば、東京と名乗っても異議なしですよね^^; その点、成田空港なんて東京駅から、特急成田 ... 続きを読む
これは嬉しい!ものさしよりも長〜い、マサラドーサ〜吹田 カレーリーフ〜 2016年06月17日 遂に中国にもディズニーランドがオープンしましたね! 上海ディズニーランド、世界で6番目に誕生したディズニーランド。 中国の方だけでなく、アジア各地から注目されているようですね。 世界に6つあるディズニーランド、一体どこに? オープンした順番に、 ディズ ... 続きを読む
なんばで人気沸騰寸前! 是非、今のうちに食べてほしい一杯です。〜なんば カレー屋バンバン〜 2016年06月16日 お菓子か、おもちゃか・・・。 その元祖となるのが、グリコ。 そう、一粒300メートルって呼ばれるアレですね。 オマケが目当てでグリコを買う・・・ そんな人はあまりいなかったと思いますが、無いよりもあったほうがいい。 そんな感じで買っていたのでは? おまけ ... 続きを読む
ランチタイム4時間だけの、艶々美味饂飩。〜住道 瀬戸内製麺710〜 2016年06月14日 冷たいメニューが美味しい季節になってきました。 「冷やし中華はじめました」の文字も、街なかで見かけるようになりましたし、 かき氷も昨年に続いて大人気。 あまり体を冷やさないように・・・ わかっちゃいるけど、やめられない^^; お昼ごはんもついつい、冷たいメニュ ... 続きを読む
特製のタレにチャポン! あっさりウマイ馬焼肉。〜南船場 大阪馬焼肉 三馬力 船場店 〜 2016年06月13日 パロディと捉えるか、パクリと捉えるか・・・。 そんな紙一重の攻防を制したものもあれば、消え去ったものもある。 北海道の「白い恋人」にたいして、大阪府内の駅の売店などで売られている、「面白い恋人」。 最初に見つけた時は、ひっくり返りそうになりました^^; ... 続きを読む
パリッとした食感のチキンは王様級の美味さ!〜札幌 スープカレーキング〜 2016年06月09日 週間天気予報を見ていて、「今週は曇や雨の日が多いなぁ・・・」そんなふうに思っていたら、あったのですね「梅雨入りしたとみられる」宣言。 そういえば、梅雨入り宣言、梅雨明け宣言って、数年前から言い切らなくなりましたよね。 「梅雨入り宣言」というよりも、梅 ... 続きを読む
これぞ、ニッポンのプレミアム。 日本ワインの進化の凄さ!〜谷町4丁目 ミッシェル・ヴァン・ジャポネ〜 2016年06月07日 海外へ旅行にいく時、日本では通用しても、現地ではダメな事ってたまにありますよね。 日本では全く平気だけど、持ち込みが禁止されるもの。 有名なのは、シンガポールへのガムの持ち込み。 シンガポールでは、街なかでガムを食べるのはもちろん、持っているだけ、 ... 続きを読む
黒い三連星も驚愕の美味さ! 黒×黒カレー、出来てます。〜東淀川区 f−cafe〜 2016年06月03日 「うどん そば」、「そば うどん」。 関東と関西では、立ち食いのお店の表記のしかたが逆になっていますよね。 うどんよりも、そばのほうが人気の関東では、「そば うどん」と表記され、 そばよりも、うどんのほうが人気の関西では、「うどん そば」と表記される。 ... 続きを読む