辛口飯屋が作る、激ウマ「カシミールカレー」の魅力にハマる!〜西天満 辛口飯屋 森元〜 2021年10月30日 カレーといえば黄色とか茶色を連想するのが普通だと思う。ごく稀に、「赤」とか「白」もあるけれど、普段から見かけるものではない。では、黒いカレーはどうだろうか?確かに存在するし、実際に食べてみると濃厚でドロッとした深い味わいのカレーであることが多い。北久里浜 ... 続きを読む
10年ぶりに限定メニューで復活! 噂の『あまからスジコンカレー』の魅力。〜旭区 うどん蔵十〜 2021年10月27日 10年前って、何をしてたのだろうか?2011年に何があったのか……アナログ放送が終了し、地デジに移行。 地デジのキレイさに驚いたのを思い出す。(女優さん、大変だなぁとも思った。)九州新幹線全線開通。 あのCM、良かったなぁ…でも、その後の大きな出来事に打ち消され ... 続きを読む
透明スープに細麺が絡む。 決め手は旨味を吸い込んだ『麩』!〜秋田横手 丸竹食堂〜 2021年10月26日 久しぶりに食べて「こんなに美味しかったんだ!」と思ったものの一つに『麩』がある。車麩、油麩、焼麩、生麩、板麩…なくても困らないけれど、あればちょっと嬉しいもの。その程度にしか思っていなかったけれど、改めて食べるとすごく美味しい!味噌汁、すき焼き、お吸い物 ... 続きを読む
サクッと焼肉、グビッと「ツーベロ」2人で1,000円飲み放題!〜上野 焼肉ライク 上野店〜 2021年10月25日 スーしませう。1984年に発売された「森下仁丹」の商品で、関東限定発売だったもの。銀色の小粒で、昭和のオジサンの匂いがした「仁丹」に比べ、白くちょっとお洒落っぽいパッケージでミント味。若年層をターゲットにした商品だったと思われる。後に、白いパッケージは『硬派 ... 続きを読む
まさか崩壊寸前か⁉ その実態は、超本気の激ウマ「インドカレー」のお店。〜柏 中華 大島〜 2021年10月21日 何でうずらの玉子なんだろう?先日、うずらの玉子を使ったオムライスを食べさせるお店の話を聞いた。「え、オムライスにうずらの玉子⁉」普通の玉子ならば3つか4つで良いところを、うずらならば10個以上必要なのでは?普通の玉子とは味わいが違うのか?そしてお値段はどうな ... 続きを読む
ステーキの厚さで提供されるビーフカレーに心が躍る!〜沖縄名護 カレー屋 たんぽぽ〜 2021年10月17日 初めて沖縄に行ったときの思い出…パイナップル食べて、ハブとマングースのショーを見て、万座毛で海を見て、ひめゆりの塔に行く…まだ、美ら海水族館がなかった時代だから、そんな感じだったでしょうか?そういえば、ハブとマングースの戦いって今でもやっているのだろうか ... 続きを読む
【番外編】知ればもっと美味しくなる…かも。 食育玩具でド真剣に遊ぶ。〜一頭買い 焼肉パズル〜 2021年10月15日 いつの間にか季節は流れ、秋深し…10月といえど、エアコンのお世話になりながら過ごす毎日とは今週末で最後になるかも。食欲の秋を言い訳に、美味い焼き肉でも如何でしょうか? ハラミにタン、ヒレにロースにレバー。 焼きすぎないように気をつけて!肉は一番美味 ... 続きを読む
何が美味いか、知っている⁉ カツ丼が大人気の寿司店で地魚寿司!〜与論島 『泰斗寿司』と『大金久水産』〜 2021年10月13日 ヨロン島って、南太平洋にある島だと思っていた… 子供の頃、ホンキでそう思っていた。おみやげに貰ったヨロン島のTシャツが、お洒落すぎてそう感じたのかも。海岸には星の砂があって、海は信じられないようなマリンブルー。 特に派手な観光地などはないかもしれな ... 続きを読む
「タコスってこんなに楽しい!」が実感できる、タコスとタコライスのフードトラック。〜普天間・うるま・コザなど… ドコデモタコス〜 2021年10月12日 せっかく大阪に遊びに行くのだから、本場のたこ焼きを食べたい!そんな声をよく聞く。と同時に「どこのたこ焼き屋さんが一番美味しいですか?」とも。この答えはハッキリ言ってムズカシイ…何故ならば、たこ焼きはいわゆるソウルフード。子供の頃から食べてる実家の近所のお ... 続きを読む
最高のレモンサワーと焼鳥、横浜駅すぐのオアシスに潜入…。〜横浜 焼鳥 お加代〜 2021年10月11日 「しゅうまい」って、香港などの広東語圏では「シウマイ」と発音されているらしい。「しゅうまい」といえば、横浜の崎陽軒。自然と歌うように、♪き〜ようけ〜ん〜♪ などと言ってしまうこともあるくらいに。そういえば、崎陽軒のしゅうまいって、『シウマイ』って書いてあっ ... 続きを読む
鮮度抜群! 与論島の美味いが満載。 『ピャースー』って、一体なに?〜与論島 くねんぼ食堂〜 2021年10月08日 初めて飛行機のマイルで行った場所、「種子島」。せっかく貯まったマイルで家族旅行に行こう!そう思い立って、飛行機の予約を試みる…新千歳、良い時間の便は満席。沖縄、どの便も満席。鹿児島、やはり満席。石垣島、当然満席…家族5人全員の航空券を特典航空券(マイル)で ... 続きを読む
フレッシュトマト満載! ビリヤニの影に隠れた凄いやつ発見。〜京都四条烏丸 INDIA GATE〜 2021年10月05日 世界三大〇〇とか、日本三大〇〇とかって言葉がよく使われる。夜景、料理、名泉、名園、ダム、鍾乳洞…例をあげだしたらキリがないかも。中には、「三大のうちの2つまでは分かるけれど、3つめはどっち?」なんてことも。有名なのは、日本三大祭。京都の「祇園祭」、大阪の ... 続きを読む
大盛りを超えた『ダブル』で食べたい! 喉越しで実感、稲庭うどんの本当の実力。〜秋田 佐藤養助 秋田店〜 2021年10月01日 円周率。円の直径に対する円周の長さの比率のこと。円の直径はものさしで測ることができるけれど、円の周囲はものさしでは測れない…円周率とは、ものさしがあれば円の周囲の長さを知ることができる凄い数字。と、子供の頃に説明を受けたような気がする。(メジャーを持って ... 続きを読む