美食磁石

首都圏、関西圏を中心に、日本全国の美味しいお店、隠れ家的なお店を紹介させていただきます。美味しいお店を方位磁石のように見つけ出し、磁石のように引き寄せられる。街を歩いていて、「何か気になる・・・。」というお店を臨場感溢れる画像とともにお届けします。

2022年05月

「冷やし中華 はじめました」そういえば、最近見かけないなぁこんなポスター。確かに夏のほうがよく出るかもしれないが、冬でもたまに食べたくなる。あ…「冷やし中華」は冬に食べることが出来る店はほとんどないかもしれないけれど、「冷麺」ならば一年中食べることが出来 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

実はカレーの街だった…東京の神保町でもなければ、スープカレーの街札幌でもない。では、焼きカレーの門司港、それとも、海軍カレーの街、横須賀?そこは湯けむりが上がり、冷麺でも有名な街「別府」。今、別府のカレーがアツいらしい。ちょっと調べてみると…北インド、完 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

いつでも来れる…は、いつまで経っても来ない。食べ放題…は、そんなに大して食べられない。飲み放題…は、調子に乗って次の朝にお釣りが来る…無制限は嬉しいけれど、ある程度制限がかかったほうが有意義に時が過ごせるのかも。滞在時間は1時間まで。料理の注文は最初の1回 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今まで特に注目しなかった、テイクアウトや移動販売の店。持って帰って食べるよりも、店でゆっくり食べたほうができたてが食べられるし絶対に美味しい…と、思い込んでいたのだが、コロナ禍でテイクアウトや移動販売の店で買って食べてみたら想像以上に美味しかった!そんな ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

鉄道ファンではなくとも、乗ればついつい見てしまう先頭車両からの景色。ロマンスカーの先頭車両はオトナになっても憧れるもので、一度は乗ってみたいと思う…とはいえ、その席の指定券は言うまでもなくプラチナチケット。そう簡単に手に入るものではない…そんな憧れのロマ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

喫茶、軽食、食堂、グリル、レストラン、割烹、料亭…どれも共通点はモノを食べるところ。でも、その表記方法によっていろんなものが変わってくる。診療所、医院、病院…などのように、その病床の数によって法律で定められたものはないので、基本どれを表記しても違法ではな ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

旅や出張で知らない街に行ったとき、絶対に失敗したくないのがお店選び。「せっかく〇〇まで来たのだから、△△で ※※食べて行って〜!」みたいに、テレビ番組のロケにでも出会えば良いけれど、そんなにタイミングよく遭遇うすることはない。 そんなときに『SARAH』という ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

〆の一杯に何か選ぶとしたらどうするか…定番はラーメン。「ダメなのはわかっているけれど、ついつい…」でも実際に食べると本当に美味い。ちょっとアッサリ、うどん。高松では、夜の8:00から営業を開始する、カレーうどんが人気のお店もあるのだとか。沖縄では〆のステーキ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

飛行機での移動ではもちろん、新幹線に乗っているだけでは先ず立ち寄ることがないであろう街「沼津」。行ったことはなくても、その名前は多くの人に知られていると思われる。有名なのは「沼津の鯵」や刺身などの海鮮の美味しさ。静岡に住んだことがある人は、他では魚が食べ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

新幹線って、山手線並みの加速性能を持ってるらしい…その加速の力を持つのは、東海道山陽新幹線で使用されている車両「N700系」がそう。各駅停車の「こだま」を1時間に最大12本走る「のぞみ」の間に入れて運行させるためなのだとか。300km/hで走行可能は列車が加速性能も凄 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

香ばしいチーズの香りに店内が満たされる。そんな香りに誘われるように、鮮やかな黄色い外観に包まれた木の扉を開き店内へ。さて…今日はたっぷりチーズのパスタにするか、それとも大きな窯で焼かれたもっちりパリパリのピッツァにするか。まずは落ち着いてメニューを見てみ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

七年に一度、絶対秘仏である御本尊の御身代わり「前立本尊」を本堂にお迎えして行う「善光寺前立本尊御開帳」。     ハレー彗星の76年に一度ほど長い周期ではないが、7年に一度もかなり貴重。7年経てば、見たときに受ける印象や感情もかなり違っているのかと。     ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加