美食磁石

首都圏、関西圏を中心に、日本全国の美味しいお店、隠れ家的なお店を紹介させていただきます。美味しいお店を方位磁石のように見つけ出し、磁石のように引き寄せられる。街を歩いていて、「何か気になる・・・。」というお店を臨場感溢れる画像とともにお届けします。

2023年05月

ここに行ってみたくなったのは、『岩泉ヨーグルト』を食べてから。青い龍がパッケージに描かれたヨーグルトで、一般的なヨーグルトと比べて値段は少し高いが、その分…いや、それ以上に深い味わい。製法に拘りがあるのはもちろん、どうやら秘密は水にもあるよう…岩泉ヨーグ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

石をひとつ投げて、二羽の鳥を得ること。すなわち、一石二鳥。では、一石三鳥となれば、もっと凄いことに…そんなワクワク感を抱きながら、住所を頼りにスマホを片手にお店を探してみた。 あれ? 大阪市福島区福島3−5−…住所では確かこの辺りなのだが、お店らしきものが ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

博多の飲食店は安くて美味しいところが多い。しかも、どの店に入ってもある程度満足できるのを保証されているのかと思うくらいに、ハズレも少ない。ラーメン、うどん、天ぷら、モツ鍋、鶏皮、水炊き…気軽に安く楽しみたいのならば立ち飲みも楽しい。でも、それをも上回って ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

陶芸の里、滋賀県信楽町。新名神高速が通る前までは、『ちょっと隠れた里』…という印象があった。何故ならば、名阪国道が通る伊賀方面からも、名神高速が通る琵琶湖沿岸方面からも、山を越えなければ行くことが出来なかったから。ドライブを楽しみながら…というのであれば ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

自然の宝庫、海と空が調和する楽園「天草」。一度そこを訪れた人は、その心地よさを忘れられずに高い確率でリピートすると言われている。そんな天草で育ち、実家が天草の海の幸を惜しむことなく提供する寿司屋だという兄弟がいる。兄の村上正臣氏と、弟の村上拓也氏。お二人 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

暑いときにこそ、灼熱の食べ物を…とは言うものの、あるレベルを超えた暑さの中では、そんなことを言ってる余裕さえなくなってしまう。「冷やし中華 はじめました」そんな文字の誘惑に乗らないわけには行かない…が、酸味のあるサッパリした味わいよりも、スープの旨味を欲 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ご当地ラーメンって、いくつくらいあるのだろうか?札幌、喜多方、博多など超がつくほど有名なものから、竹岡式、富山ブラック、伊那ローメンのようなツウ好みのもの。ところで、沖縄そばや台湾にはない台湾ラーメンもご当地ラーメンなのか?そんなご当地ラーメンの中でも、 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

旅に出れば、いつもとは違う行動をとってしまう。普段は買わないようなものを買ってしまったり、間食はしない人がおやつを2度3度食べていたり。でも、そこでしか味わえないもの、買えないものがあるのだから仕方がない。「今しかない!」の気持ちがムクムクと起き上がってく ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

天使と悪魔は共存できるのか?実世界ではありえない話だが、ヒトの心のなかには共存すると言われる。言われてみれば、思い当たるフシもある…そんな方も少なくないのでは?そんな重い話ではなく、ちょっと嬉しくなってくる「天使と悪魔」の話を…悪魔の館に天使のカレーが… ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

北海道の北部に、3つの日本一を持つ町がある。日本最寒記録「-41.2℃」、日本最大の人造湖、面積が2,373ha(東京ドーム約507個分)の「朱鞠内湖」、そして、そば畑面積・生産量日本一。それが、幌加内町。名寄、音威子府、旭川、深川などのそば産地と合わせれば、全国のそば ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

「二度目の…」というタイトルの連載記事が、航空会社の機内誌にある。初めて訪れた場所が本当に気に入って、二度目はじっくりと楽しみたい。最初は見えなかったものが、二度目には見えてくるかもしれない。本当に良かったから、「二度目…」があるのだと思う。そんな経験は ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

『町中華』とは…地元に根ざした、大衆的な中華料理店。個人経営であることが多く、チェーン店であっても、同一地域内に3〜4店舗までの小規模なことが多い。価格はリーズナブルで、ボリュームもタップリ。センベロならぬ、1,000円以内で満腹になれることも、その人気の理由。 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

気軽に立ち寄れて、安くて美味い。人気の牛丼チェーンの「うまい、はやい、やすい」って、立ち食いそばをヒントにしたものなのだろうか…そんな事を考えてしまう。『是れはうまい! 関東風 肉そば』そんな看板を目にしてしまったら、とりあえず確認したくなる。   飯田橋 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加