美食磁石

首都圏、関西圏を中心に、日本全国の美味しいお店、隠れ家的なお店を紹介させていただきます。美味しいお店を方位磁石のように見つけ出し、磁石のように引き寄せられる。街を歩いていて、「何か気になる・・・。」というお店を臨場感溢れる画像とともにお届けします。

2025年06月

もしかして、世界で2番目に入りにくい国!?大阪・関西万博で、ひときわ目立つパビリオンがある。地下鉄でのアクセスが抜群の東ゲートから入り、アメリカ・フランスパビリオンの行列を眺めながら、大屋根リングの下を南へ歩いてしばらくすると、曲線が美しいパビリオンが目に入 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

焼豚玉子飯をご存知だろうか?愛媛県今治のご当地グルメで、ご飯の上に薄く切ったチャーシューを乗っけ、その上に目玉焼きを乗せ、チャーシューのタレを回し掛けたものだ。おそらく、ハムエッグのハムの代わりにチャーシューを使ったのが始まりなのではなかろうか?発祥が今 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

札幌があまりにも混雑しているので…と、言う理由で近隣の街のことを調べてみた。小樽、札幌にもまして、観光客が押し寄せている。特に外国からの方の姿が目立つ。運河沿いの景色、たしかに絵になるからなぁ…千歳、北海道の玄関口だけあって、ここも流石に多くの人が集まっ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

海外旅行といえば、飛行機で行くのがあたり前。だって、日本は島国で外国とは陸続きになっていないのだから…でも、陸路は無理でも船を使ってなら外国に行くことは出来る。憧れのハワイ航路…とはいえ、日本からハワイへ向かう定期航路はない。日本から外国へ向かう定期旅客 ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

◯◯系ラーメンと言う言葉をよく聞く。有名なのは「家系ラーメン」で、横浜の吉村家がルーツとされるのだとか。そして、野菜が山盛りボリューム満タンの「二郎系」の人気も揺らぐことがない。そして、今、注目されているのが「ちゃん系」だと言う…ちゃん系ラーメンって…ス ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ラーメンと言えば、札幌、喜多方、博多ラーメン!全国的にも有名で、そこを訪れた多くに人がラーメンを食べるとも言われている。そして、注目したいのが「ご当地ラーメン」。それは、札幌ラーメンや博多ラーメンのように、日本全国に専門店があるタイプのものではなく、その ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

小川町に気になるカレーの店がある。それならば、ランチタイムにちょっと行ってみるか…とは中々ならない。小川町と言っても神田小川町ではない。池袋から東武東上線の「川越特急」に乗って、約1時間で到着できる「小川町」だ。   駅前は静かな雰囲気ながら、商店街もちゃ ...
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加