旅の楽しみのひとつに、そこでしか食べられないおいしい食事があります。
札幌ラーメン、盛岡のわんこそば、宇都宮の餃子、名古屋の味噌カツ、広島のお好み焼き、
香川のうどん、長崎のちゃんぽん・・・
そこに行ってお店に入るのもいいけれど、旅の道中で食べるお弁当、
景色を見ながら楽しめる駅弁も最高に美味しい。
いかめし、シウマイ弁当、深川めし、神戸の肉めし、かしわめし・・・。
そんな中でも、山形駅で売られている、「牛肉どまん中」が人気なのだとか。
そんな駅弁、日本だけではなく、台湾にもあって人気なのだとか。
そんな台湾鉄道の弁当、「台鐵便當」がランチタイムに食べられるお店が、
さいたまの大宮にあります。

お伺いさせていただいたのは、大宮駅から歩いて7〜8分のところにある、
“台湾茶房 e~one”さん。
こちらのお店の日替わりランチ、金曜日は「台鐵便當」が登場するのです。
早速店内に入り、メニューを確認させていただきます。

こちらのページに、日替わり定食が。
そして、金曜日の台湾鉄道排骨弁当も載っています。
日替わり定食の他にも、本格的な台湾料理がいろいろと。



もちろん、魯肉飯や鶏肉飯、麺線もあるようです。
予定通り、金曜日の台鐵便當をお願いし、しばし店内を眺めながら待ちましょう。

お洒落なカフェのような店内は、居心地もよく、ゆったりと寛ぐことができそう。

入り口の横には、台湾の雑貨もいろいろ置いてあります。
台湾の街で見かけるいろんなもの、ありましたよ(^^)

麺線の食べ方・・・
箸を使わないで、レンゲだけで食べるのがオススメ。
どんな感覚なんだろうか?
ちょっと気になります。

台湾茶房というだけあって、お茶は色んなものが置いてあるようです。
今回はランチタイムにお邪魔させていただきましたが、
カフェとして利用するのも良さそうですね。
そんな感じで、店内の雰囲気を楽しんでいると、
お願いした日替わりランチ、台鐵排骨便當が出来上がってきました。

これの何が凄いって言うと、
ちゃんと台鐵便當の容器が使われていること。
弁当本体と、サラダ、スープでシンプルに運ばれてきます。

列車のイラストも描かれたワクワクするやつ。
鉄道ファンでなくても、これはトキメキますね(^^)
蓋を開けてみると・・・

大きな排骨が乗っかった、一段目がお目見え。
そして、その下側には、ごはんが入っています。

食材を茹でたもので炊いたのでしょうか、色づいたごはんが食欲をそそります。
並べてみるとこんな感じ。

こうやって並べてみると、結構豪華な感じになりますね(^^)

カリッとした食感のように見えますが、排骨にはタレが染み込んでしっとりとしています。
それでは、早速いただきます。

食べてみると、これがかなり美味しい(^^)
そのまま食べても美味しいし、ごはんとの相性も抜群!
排骨、ごはん、煮玉子、野菜、スープ・・・。
バランスも良くて美味しい。
そして、何よりも雰囲気が抜群!
現地で売ってる台鐵便當は、残念ながら日本に持ち帰ることは出来ませんが、
ここに来れば美味しい台鐵便當をいただくことが出来ますよ。
この他にも、いろんな気になる料理がたくさん。
次回は是非、魯肉飯や麺線なども食べてみたいと思います。
【台湾茶房 e~one】
住 所:さいたま市大宮区東町1-121-2 MAP
電 話:048-871-8161
営業時間:11:00〜14:30 18:00〜22:00
煙 草:完全禁煙
定休日:日・月
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のFacebookはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
札幌ラーメン、盛岡のわんこそば、宇都宮の餃子、名古屋の味噌カツ、広島のお好み焼き、
香川のうどん、長崎のちゃんぽん・・・
そこに行ってお店に入るのもいいけれど、旅の道中で食べるお弁当、
景色を見ながら楽しめる駅弁も最高に美味しい。
いかめし、シウマイ弁当、深川めし、神戸の肉めし、かしわめし・・・。
そんな中でも、山形駅で売られている、「牛肉どまん中」が人気なのだとか。
そんな駅弁、日本だけではなく、台湾にもあって人気なのだとか。
そんな台湾鉄道の弁当、「台鐵便當」がランチタイムに食べられるお店が、
さいたまの大宮にあります。

お伺いさせていただいたのは、大宮駅から歩いて7〜8分のところにある、
“台湾茶房 e~one”さん。
こちらのお店の日替わりランチ、金曜日は「台鐵便當」が登場するのです。
早速店内に入り、メニューを確認させていただきます。

こちらのページに、日替わり定食が。
そして、金曜日の台湾鉄道排骨弁当も載っています。
日替わり定食の他にも、本格的な台湾料理がいろいろと。



もちろん、魯肉飯や鶏肉飯、麺線もあるようです。
予定通り、金曜日の台鐵便當をお願いし、しばし店内を眺めながら待ちましょう。

お洒落なカフェのような店内は、居心地もよく、ゆったりと寛ぐことができそう。

入り口の横には、台湾の雑貨もいろいろ置いてあります。
台湾の街で見かけるいろんなもの、ありましたよ(^^)

麺線の食べ方・・・
箸を使わないで、レンゲだけで食べるのがオススメ。
どんな感覚なんだろうか?
ちょっと気になります。

台湾茶房というだけあって、お茶は色んなものが置いてあるようです。
今回はランチタイムにお邪魔させていただきましたが、
カフェとして利用するのも良さそうですね。
そんな感じで、店内の雰囲気を楽しんでいると、
お願いした日替わりランチ、台鐵排骨便當が出来上がってきました。

これの何が凄いって言うと、
ちゃんと台鐵便當の容器が使われていること。
弁当本体と、サラダ、スープでシンプルに運ばれてきます。

列車のイラストも描かれたワクワクするやつ。
鉄道ファンでなくても、これはトキメキますね(^^)
蓋を開けてみると・・・

大きな排骨が乗っかった、一段目がお目見え。
そして、その下側には、ごはんが入っています。

食材を茹でたもので炊いたのでしょうか、色づいたごはんが食欲をそそります。
並べてみるとこんな感じ。

こうやって並べてみると、結構豪華な感じになりますね(^^)

カリッとした食感のように見えますが、排骨にはタレが染み込んでしっとりとしています。
それでは、早速いただきます。

食べてみると、これがかなり美味しい(^^)
そのまま食べても美味しいし、ごはんとの相性も抜群!
排骨、ごはん、煮玉子、野菜、スープ・・・。
バランスも良くて美味しい。
そして、何よりも雰囲気が抜群!
現地で売ってる台鐵便當は、残念ながら日本に持ち帰ることは出来ませんが、
ここに来れば美味しい台鐵便當をいただくことが出来ますよ。
この他にも、いろんな気になる料理がたくさん。
次回は是非、魯肉飯や麺線なども食べてみたいと思います。
【台湾茶房 e~one】
住 所:さいたま市大宮区東町1-121-2 MAP
電 話:048-871-8161
営業時間:11:00〜14:30 18:00〜22:00
煙 草:完全禁煙
定休日:日・月
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のFacebookはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村