クイズで勝ち抜いて、優勝賞品はハワイ旅行!
夢のハワイ航路、憧れのハワイ。
一昔前、海外旅行は高嶺の花で、庶民には手の届かない贅沢なことでした。
しかし格安航空券の登場により、かなり身近な存在に。
そして、LCCの就航が、国内旅行に行くよりも安く行ける現実を作り出しました。
というような感じで、気軽に行けるようになった海外旅行ですが、
更にかがるに行けるプランが、LCCのピーチにより企画されています。
その名も、
Peach 0泊弾丸スペシャル!
※こちらのサイトに詳細が載っててますよ〜
ソウル・台北に、往復7,500円から行けてしまうのです。
そんな企画に乗せられて、0泊3日で台北に行ってきました!
関空〜台北の弾丸料金は、なんと往復9,000円。
空港使用料、支払手数料、手荷物預け料等を含んでも、15,000でお釣りが来ます。
弾丸ツアーの該当便は、関西空港を午前2:30に出発する便。
ですので、前日の終電付近の電車に乗って、関西空港に入っておく必要があります。
LCCの機内持ち込み荷物の最大重量は、7kg。
ここは、なんとしてもクリアしておきましょうね。
帰りの便は、調味料等の液体を持って帰りたいので、受託手荷物を事前に申し込みましたが、
行きは料金がかからないように、機内へ。
私の場合は、空のスーツケースの中に、現地で動くためのリュックを入れて、
荷物を一つにまとめて機内に乗り込みました。
ラッキーなことに、通路側の席を割り当てられ、いざ出発!
到着は、日本時間の5:25(現地時間の4:25)。
わずか3時間ですが、機内ではゆっくり睡眠を取りましょう。
定刻よりもかなり早く、3:46に到着。(ウトウトしたくらいで、ほぼ寝てないゾ!)
入国手続も空いていて、すんなりと。
でもまぁ、時間があるのはいいことです。
ここで、事前に申し込んでおいたWi-Fiルーターを受け取ります。
台北では、ほとんどのところで無料Wi-Fiがありますが、借りておいたほうが安心でしょう。
そのあと、使う分のお金を台湾元に両替し、
バスに乗って市内へ向かいます。
MRT(地下鉄)も便利なのですが、始発が午前6:00で、少し時間があるのと、
バスの中でもう少し寝てやろうという魂胆です^^;
桃園空港から、台北駅までは、140元(約500円)。
MRTだと、160元なので、バスのほうが安いですね。
ちょっとケバい照明ですが、ゆったりと涼しく快適ですよ。
各席に充電に使えるUSBがあるのも嬉しい。
桃園空港から、台北駅までは約55分。
ゆっくりと休むことが出来ますよ。
朝の台北駅。
まだ人も少なく、ひっそりとしていますが、
このあと30分ほどすると、人の流れも活発になってくるのです。
台北駅の桃園空港MRTの駅の近くにあるコインロッカーに、空のスーツケースを預けます。
そして、ここからは身軽にリュックひとつで行動します。
コインローッカー、結構容量が大きいので、二人分くらいの荷物ならば楽に入りますよ。
ここからは、MRTを使って行動します。
MRTに乗るには、一回一回きっぷを買うよりも、
ワンデーパス(NT$150)、24時間券(NT$180)、ICカード(NT$100)が便利です。
ICカードは、残額が少なくなったら、チャージすることにより使うことが出来ます。
日本のSuicaや、ICOCAと同じですね。
さて、腹が減っては戦ができぬ・・・。
先ずは、朝ごはんを食べに行きましょう。
台北駅からひと駅先の善導寺までMRTに乗っていきます。
運賃は、ICカードで16元(約55円)、安いですね。
ここから歩いてすぐのところに、台北市民にも大人気の朝食のお店、
“阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)”があります。
時刻は朝の7:30頃で、店内はピークを迎える時間の少し前。
ゆったりと過ごすことが出来ました。
これも、弾丸ツアーならではの特権ですね。
美味しい豆乳スープと玉子のクレープのようなものをいただきました。
食事を終えて、お店を出るとすでに長蛇の列が!
早起きは三文の得とはよく言ったものです。(寝てなかったけど^^;)
阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)の詳しい記事はこちらをご覧くださいね。
そして、次に向かったのが、朝ごはんパート2!
善導寺からMRTで、中正紀念堂駅まで3駅。
台湾に来たなら、これは食べて帰らなければいけないもの、魯肉飯。
そんな魯肉飯がおいしいのがここ、
“金峰魯肉飯(ジンフェン ルーローファン)”
ご飯の上に、豚肉のそぼろをかけただけのシンプルなものなのですが、
一度食べたら、忘れられなくなる美味しさなのだとか。
サイズも、小・中・大とあるので、
お腹の減り具合と相談しながら決められるのが嬉しい。
金峰魯肉飯(ジンフェン ルーローファン)の詳しい記事は、こちらをご覧くださいね。
朝ごはんをはしごしたあとは、ちょっとだけ腹ごなしで、書店に行ってみました。
こちらは、「誠品 敦南店」。
誠品書店というのは、台湾の大型書店のチェーン。
日本でいう、紀伊国屋書店、未来屋書店みたいなものですね。
台湾語の書籍が大半ですが、眺めているだけでもなかなか面白いですよ。
中でも、外国から見た日本が分かる本、
日本のガイドブックを眺めてみるのも面白い。
知ってる店が紹介されていると、ちょっぴりテンションが上がるかも?
書店ではありますが、こんなマグネットや付箋なども売っていて、
お土産を探すのにもオススメです。
そしてランチは、酸菜白肉火鍋が美味しいお店、
“圍爐(ウェイルー)”へ。
ウェイルーの最寄り駅は、MRT青い線、板南線の「忠孝敦化」駅。
これだけMRTに乗って動き回ると、ICカードが本当に便利です。
(ICカードで乗ると、通常運賃よりも割引になるのですよ〜)
こちらのお店は、かなり人気があって、予約していかないと、
入れないことも珍しくないのだとか・・・
今回は、日本からネットで予約していただいたので、すんなりと入店できました。
暑い中、冷房が効いた室内で、熱い火鍋を食べるのも最高ですよ。
圍爐(ウェイルー)の詳しい記事はこちらをご覧くださいね。
熱いものを食べれば、今度は冷たいデザートも食べたくなるもので、
MRTで2駅先の、松江南京駅へ。
向かった先は、“緑豆蒜啥咪”さん。(通称:シャーミー)
こちらのお店のマンゴーかき氷が抜群の美味しい。
注文が通ってからカットされるフレッシュマンゴーは、
ジューシーさが段違いの美味しさ。
この内容で、たったの200元(約700円)だというのですから、
常に満席なのも頷けます。
緑豆蒜啥咪の詳しい記事は、こちらをご覧くださいね。
デザートを食べて、晩御飯までの間は、台北の街を少し散策。
日本と何が違うかというと、バイクの数の多さ。
街の移動の手段として、スクーターを使う人が本当に多いです。
しかも、駐輪スペースもきちんと確保してあって、そういうインフラの整備は、
日本よりも進んでいるのかな・・・そんなふうに感じました。
咖喱飯の文字に少しトキメキを感じながらも、街並みを楽しみます。
そして、立ち寄ってみたのが「勝立生活百貨」というお店。
ここは、いろんな生活雑貨や、食料品、調理器具、衣類などが揃っていて、
見ているだけでも面白いし、しかも安い!
私も、鍋の中から熱いお皿を簡単に取り出せる道具や、
ニンニククラッシャー(日本で買えば、400〜500円のものが、わずか100円ほど!)と、
鶏の骨まで切ることが出来る、大きなキッチンハサミを買いました。
(生の鶏の骨を、無理やり切って、一回きりで昇天されましたが^^;)
勝立生活百貨の詳しい情報は、こちらのリンクをご覧ください。
さらに、少し古い街並みが魅力の、迪化街へ。
こちら、いろんなお店が並んでいて、見ているだけでも楽しい。
かごやザル、手提げ袋がたくさん並んだお店では、虫よけネットが付いた、
ざるを買ってしまいました。
茹でたての枝豆を入れて出すと、いい感じになりますよ。
大量に積まれた、枝付きの落花生。
流石にこれは、日本に持ち帰ることは出来ないでしょうから、買いませんでしたが、
ちょっと興味をそそられました。
製菓材料、食器、お茶、調味料、乾物・・・。
いろんなお店が並び、しかもみんな安い。
面白すぎて、気がつけば二時間くらいウロウロしていたかもしれません。
そして、夜ごはんの第一弾は、水餃子と酸辣湯を。
お邪魔したのは、“來來水餃館”さん。
地元に人と思わしき方がたくさんで、本当に賑わっています。
それもそのはず、出来たての絶品水餃子が、なんと10個で70元(約250円)。
これがとにかく絶品なのである。
開放的で、冷房が効いているとか、そんな事とは無縁のお店ですが、
汗をかきながら食べる、熱々の酸辣湯と水餃子も格別ですよ!
來來水餃館の詳しい記事は、こちらをご覧くださいね。
魯肉飯、火鍋、水餃子と食べて、これでコンプリート・・・
いえいえ、まだ一つ大事なものを忘れていませんか?
そう、小籠包です。
最後の一軒にお邪魔させていただいたのは、"杭州小籠湯包”さん。
台湾で小籠包といえば、鼎泰豊さんが有名ですが、
こちらのお店も、その美味しさでは負けてないですよ。
濃厚な旨味が口いっぱいに広がる快感は、
一度味わうと忘れることができなくなります。
杭州小籠湯包の詳しい記事は、こちらをご覧くださいね。
そして、台北駅でコインロッカーからスーツケースを取り出し、
調味料やお土産、液体のものはスーツケースの中に入れて、
飛行機に乗る時の預ける準備をして、桃園空港MRTで空港へ。
0:05(日本時間1:05)のピーチに乗って、帰国します。
そういえば、暗い時間の桃園空港しか見てないなぁ^^;
機内で2時間45分過ごせば、あっという間に関西空港に到着します。
もちろん、帰りの機内では、思いっきり眠らせていただきました。
そして、朝の3:50に関西空港に到着。
入国審査、預けた荷物のピックアップ、そして税関を通過し、無事に帰国。
30分ほどの待ち時間で、5:00発のリムジンバスで、梅田に向かいます。
そのまま、何事もなかったように、出社していつもどおりに仕事をしましょう!
そんな感じの弾丸台北ツアー、如何でしょうか?
大きな好奇心、そしてちょっとばかりの体力があれば、
かなりお安く台湾旅行ができますよ!(日帰り・・・いえ、機中泊ですが^^;)
是非、ピーチのHPをチェックしてみてくださいね!
夢のハワイ航路、憧れのハワイ。
一昔前、海外旅行は高嶺の花で、庶民には手の届かない贅沢なことでした。
しかし格安航空券の登場により、かなり身近な存在に。
そして、LCCの就航が、国内旅行に行くよりも安く行ける現実を作り出しました。
というような感じで、気軽に行けるようになった海外旅行ですが、
更にかがるに行けるプランが、LCCのピーチにより企画されています。
その名も、
Peach 0泊弾丸スペシャル!
※こちらのサイトに詳細が載っててますよ〜
ソウル・台北に、往復7,500円から行けてしまうのです。
そんな企画に乗せられて、0泊3日で台北に行ってきました!
関空〜台北の弾丸料金は、なんと往復9,000円。
空港使用料、支払手数料、手荷物預け料等を含んでも、15,000でお釣りが来ます。
弾丸ツアーの該当便は、関西空港を午前2:30に出発する便。
ですので、前日の終電付近の電車に乗って、関西空港に入っておく必要があります。
LCCの機内持ち込み荷物の最大重量は、7kg。
ここは、なんとしてもクリアしておきましょうね。
帰りの便は、調味料等の液体を持って帰りたいので、受託手荷物を事前に申し込みましたが、
行きは料金がかからないように、機内へ。
私の場合は、空のスーツケースの中に、現地で動くためのリュックを入れて、
荷物を一つにまとめて機内に乗り込みました。
ラッキーなことに、通路側の席を割り当てられ、いざ出発!
到着は、日本時間の5:25(現地時間の4:25)。
わずか3時間ですが、機内ではゆっくり睡眠を取りましょう。
定刻よりもかなり早く、3:46に到着。(ウトウトしたくらいで、ほぼ寝てないゾ!)
入国手続も空いていて、すんなりと。
でもまぁ、時間があるのはいいことです。
ここで、事前に申し込んでおいたWi-Fiルーターを受け取ります。
台北では、ほとんどのところで無料Wi-Fiがありますが、借りておいたほうが安心でしょう。
そのあと、使う分のお金を台湾元に両替し、
バスに乗って市内へ向かいます。
MRT(地下鉄)も便利なのですが、始発が午前6:00で、少し時間があるのと、
バスの中でもう少し寝てやろうという魂胆です^^;
桃園空港から、台北駅までは、140元(約500円)。
MRTだと、160元なので、バスのほうが安いですね。
ちょっとケバい照明ですが、ゆったりと涼しく快適ですよ。
各席に充電に使えるUSBがあるのも嬉しい。
桃園空港から、台北駅までは約55分。
ゆっくりと休むことが出来ますよ。
朝の台北駅。
まだ人も少なく、ひっそりとしていますが、
このあと30分ほどすると、人の流れも活発になってくるのです。
台北駅の桃園空港MRTの駅の近くにあるコインロッカーに、空のスーツケースを預けます。
そして、ここからは身軽にリュックひとつで行動します。
コインローッカー、結構容量が大きいので、二人分くらいの荷物ならば楽に入りますよ。
ここからは、MRTを使って行動します。
MRTに乗るには、一回一回きっぷを買うよりも、
ワンデーパス(NT$150)、24時間券(NT$180)、ICカード(NT$100)が便利です。
ICカードは、残額が少なくなったら、チャージすることにより使うことが出来ます。
日本のSuicaや、ICOCAと同じですね。
さて、腹が減っては戦ができぬ・・・。
先ずは、朝ごはんを食べに行きましょう。
台北駅からひと駅先の善導寺までMRTに乗っていきます。
運賃は、ICカードで16元(約55円)、安いですね。
ここから歩いてすぐのところに、台北市民にも大人気の朝食のお店、
“阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)”があります。
時刻は朝の7:30頃で、店内はピークを迎える時間の少し前。
ゆったりと過ごすことが出来ました。
これも、弾丸ツアーならではの特権ですね。
美味しい豆乳スープと玉子のクレープのようなものをいただきました。
食事を終えて、お店を出るとすでに長蛇の列が!
早起きは三文の得とはよく言ったものです。(寝てなかったけど^^;)
阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)の詳しい記事はこちらをご覧くださいね。
そして、次に向かったのが、朝ごはんパート2!
善導寺からMRTで、中正紀念堂駅まで3駅。
台湾に来たなら、これは食べて帰らなければいけないもの、魯肉飯。
そんな魯肉飯がおいしいのがここ、
“金峰魯肉飯(ジンフェン ルーローファン)”
ご飯の上に、豚肉のそぼろをかけただけのシンプルなものなのですが、
一度食べたら、忘れられなくなる美味しさなのだとか。
サイズも、小・中・大とあるので、
お腹の減り具合と相談しながら決められるのが嬉しい。
金峰魯肉飯(ジンフェン ルーローファン)の詳しい記事は、こちらをご覧くださいね。
朝ごはんをはしごしたあとは、ちょっとだけ腹ごなしで、書店に行ってみました。
こちらは、「誠品 敦南店」。
誠品書店というのは、台湾の大型書店のチェーン。
日本でいう、紀伊国屋書店、未来屋書店みたいなものですね。
台湾語の書籍が大半ですが、眺めているだけでもなかなか面白いですよ。
中でも、外国から見た日本が分かる本、
日本のガイドブックを眺めてみるのも面白い。
知ってる店が紹介されていると、ちょっぴりテンションが上がるかも?
書店ではありますが、こんなマグネットや付箋なども売っていて、
お土産を探すのにもオススメです。
そしてランチは、酸菜白肉火鍋が美味しいお店、
“圍爐(ウェイルー)”へ。
ウェイルーの最寄り駅は、MRT青い線、板南線の「忠孝敦化」駅。
これだけMRTに乗って動き回ると、ICカードが本当に便利です。
(ICカードで乗ると、通常運賃よりも割引になるのですよ〜)
こちらのお店は、かなり人気があって、予約していかないと、
入れないことも珍しくないのだとか・・・
今回は、日本からネットで予約していただいたので、すんなりと入店できました。
暑い中、冷房が効いた室内で、熱い火鍋を食べるのも最高ですよ。
圍爐(ウェイルー)の詳しい記事はこちらをご覧くださいね。
熱いものを食べれば、今度は冷たいデザートも食べたくなるもので、
MRTで2駅先の、松江南京駅へ。
向かった先は、“緑豆蒜啥咪”さん。(通称:シャーミー)
こちらのお店のマンゴーかき氷が抜群の美味しい。
注文が通ってからカットされるフレッシュマンゴーは、
ジューシーさが段違いの美味しさ。
この内容で、たったの200元(約700円)だというのですから、
常に満席なのも頷けます。
緑豆蒜啥咪の詳しい記事は、こちらをご覧くださいね。
デザートを食べて、晩御飯までの間は、台北の街を少し散策。
日本と何が違うかというと、バイクの数の多さ。
街の移動の手段として、スクーターを使う人が本当に多いです。
しかも、駐輪スペースもきちんと確保してあって、そういうインフラの整備は、
日本よりも進んでいるのかな・・・そんなふうに感じました。
咖喱飯の文字に少しトキメキを感じながらも、街並みを楽しみます。
そして、立ち寄ってみたのが「勝立生活百貨」というお店。
ここは、いろんな生活雑貨や、食料品、調理器具、衣類などが揃っていて、
見ているだけでも面白いし、しかも安い!
私も、鍋の中から熱いお皿を簡単に取り出せる道具や、
ニンニククラッシャー(日本で買えば、400〜500円のものが、わずか100円ほど!)と、
鶏の骨まで切ることが出来る、大きなキッチンハサミを買いました。
(生の鶏の骨を、無理やり切って、一回きりで昇天されましたが^^;)
勝立生活百貨の詳しい情報は、こちらのリンクをご覧ください。
さらに、少し古い街並みが魅力の、迪化街へ。
こちら、いろんなお店が並んでいて、見ているだけでも楽しい。
かごやザル、手提げ袋がたくさん並んだお店では、虫よけネットが付いた、
ざるを買ってしまいました。
茹でたての枝豆を入れて出すと、いい感じになりますよ。
大量に積まれた、枝付きの落花生。
流石にこれは、日本に持ち帰ることは出来ないでしょうから、買いませんでしたが、
ちょっと興味をそそられました。
製菓材料、食器、お茶、調味料、乾物・・・。
いろんなお店が並び、しかもみんな安い。
面白すぎて、気がつけば二時間くらいウロウロしていたかもしれません。
そして、夜ごはんの第一弾は、水餃子と酸辣湯を。
お邪魔したのは、“來來水餃館”さん。
地元に人と思わしき方がたくさんで、本当に賑わっています。
それもそのはず、出来たての絶品水餃子が、なんと10個で70元(約250円)。
これがとにかく絶品なのである。
開放的で、冷房が効いているとか、そんな事とは無縁のお店ですが、
汗をかきながら食べる、熱々の酸辣湯と水餃子も格別ですよ!
來來水餃館の詳しい記事は、こちらをご覧くださいね。
魯肉飯、火鍋、水餃子と食べて、これでコンプリート・・・
いえいえ、まだ一つ大事なものを忘れていませんか?
そう、小籠包です。
最後の一軒にお邪魔させていただいたのは、"杭州小籠湯包”さん。
台湾で小籠包といえば、鼎泰豊さんが有名ですが、
こちらのお店も、その美味しさでは負けてないですよ。
濃厚な旨味が口いっぱいに広がる快感は、
一度味わうと忘れることができなくなります。
杭州小籠湯包の詳しい記事は、こちらをご覧くださいね。
そして、台北駅でコインロッカーからスーツケースを取り出し、
調味料やお土産、液体のものはスーツケースの中に入れて、
飛行機に乗る時の預ける準備をして、桃園空港MRTで空港へ。
0:05(日本時間1:05)のピーチに乗って、帰国します。
そういえば、暗い時間の桃園空港しか見てないなぁ^^;
機内で2時間45分過ごせば、あっという間に関西空港に到着します。
もちろん、帰りの機内では、思いっきり眠らせていただきました。
そして、朝の3:50に関西空港に到着。
入国審査、預けた荷物のピックアップ、そして税関を通過し、無事に帰国。
30分ほどの待ち時間で、5:00発のリムジンバスで、梅田に向かいます。
そのまま、何事もなかったように、出社していつもどおりに仕事をしましょう!
そんな感じの弾丸台北ツアー、如何でしょうか?
大きな好奇心、そしてちょっとばかりの体力があれば、
かなりお安く台湾旅行ができますよ!(日帰り・・・いえ、機中泊ですが^^;)
是非、ピーチのHPをチェックしてみてくださいね!