真っ赤な嘘、赤の他人、赤っ恥、赤裸々・・・
何で赤なんだろうか?
嘘をついてバレバレなことを、白々しいというのに、何故か赤。
この「真っ赤な嘘」や、「赤の他人」、「赤裸々」の赤は、
明らかな嘘、明らかに他人、明らかにするから変化した説が有力なのだとか。
赤っ恥は、恥を書いたときの顔の色ですね^^;
真っ青は、ヤバいときの顔の色。
白い目で見るは、情のこもっていない冷淡な目つき。
腹黒いは・・・なんとなくわかりますよね。
赤や青、白黒ハッキリさせなくても、
いいことって世の中にたくさんありますよね。
中間色でもいいんじゃないか・・・あ、それでグレーゾーンか!
グレーではないのですが、オレンジ色の電車が走る街、
松山に行ってきました。
(どこかにマイルってやつです、オススメですよ〜!)
実は松山に、以前からずっと行きたかったうどん屋さんがあるのです。
お伺いさせていただいたのは、“踊るうどん永木”さん。
(大阪の踊るうどんさんとは、関係ないうようですよ。)
松山市駅から、いよてつで5駅目の山西駅から、
歩いて10分くらいのところにお店はあります。
開店時間の少し前にお店の前に到着し、開店と同時に入店させていただきます。
カウンター席に座り、メニューを確認・・・。
いろんなうどんがありますが、私の狙いは「しょうゆうどん」。
その中でも、肉しょうゆうどんを中盛り(1.5玉)でお願いします。
こちらのうどんは、しなやかなコシ。
四国のうどんといえば、コシの強い讃岐うどんを想像されるともいますが、
こちらのうどんはしなやかさがウリ。
何でも、一度味わうと、その食感が忘れられなくなるほどなのだとか。
店内の入口横には、おにぎり、いなりすし、天ぷらが並ぶケースも置いてあります。
そして、カウンターの上にも。
おにぎりに天かすを乗せて食べてみてください
惹かれるなぁ^^;
しばらくすると、先に酢橘と大根とおろし金が運ばれてきます。
これは、もうすぐ出来上がるのサインか?
大根をおろして待つことにします。
ちょうど大根をすりおろした頃に、うどんが出来上がってきました。
おぉ、 タップリの肉と見るからにしなやかそうね麺。
さて、どうやって食べるかな・・・。
こんな感じで、大将おすすめの食べ方が書いてあります。
先ずは、それに従いましょう。
まずはレモンだけを絞り・・・
う・・・・
うぉぉぉぉぉ!
これ、この食感はなんでしょう。
グニュッとした感じが、ものすごく心地良い(^^)
ググッとした返しがあるのではなく、柔らかいながらもしっかりとコシがあるのです。
ひと口食べると、またすぐに食べたくなる感じ。
これはかなり美味しいぞ!
そして、しょうゆを少し回しがけていただきます。
むぅぅぅぅ、 これはたまらん!
うどん自体がものすごく美味しい。
踊るうどんとは、よく言ったものだと思います。
口の中で、うどんが踊り、心までも躍りだす!
これは確かに、わざわざ食べに来たくなるぞ。
そして、肉を頬張り、ご飯の代わりのようにうどんをかきこむ。
美味しくって、箸が止まらなくなってきました(^^)
そして、さらに大根おろしを投入すると・・・。
大根のサッパリと、肉の旨味がものすごくよく合う。
そこにうどんが加わって、もう完全に相手のペースに巻き込まれてしまいます(^^)
そんな感じで、あっという間に完食。
並盛にせず、中盛りにしてよかった・・・
いや、この美味しさならば是非大盛りを食べておくべきかもしれません。
え・・・そ、そうなの?
そんな素敵な誘惑(^^)
2回戦に行ったかどうかは、ご想像におまかせします^^;
〆に、うどんの出汁もいただき、大満足させていただきました。
こちらのお店の大将、ちょっと治療中とのことで、
現在の営業時間は、ネットでの情報とは異なっています。(2019.10現在)
ぜひ、お店のブログ等を確認して、おでかけくださいね。
このうどん、わざわざ食べに行く価値があると思います。
私もまた、松山を訪れたときは、必ず立ち寄らせていただきたいと思います。
【踊るうどん永木】
住 所:松山市須賀町2−1 リバーサイドナカオ MAP
電 話:089-953-5162
営業時間:11:30〜14:00
煙 草:完全禁煙
定休日:月・火(臨時休業あり)
駐車場:あり(お店のの前に3台分ほど)
お店のブログはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
何で赤なんだろうか?
嘘をついてバレバレなことを、白々しいというのに、何故か赤。
この「真っ赤な嘘」や、「赤の他人」、「赤裸々」の赤は、
明らかな嘘、明らかに他人、明らかにするから変化した説が有力なのだとか。
赤っ恥は、恥を書いたときの顔の色ですね^^;
真っ青は、ヤバいときの顔の色。
白い目で見るは、情のこもっていない冷淡な目つき。
腹黒いは・・・なんとなくわかりますよね。
赤や青、白黒ハッキリさせなくても、
いいことって世の中にたくさんありますよね。
中間色でもいいんじゃないか・・・あ、それでグレーゾーンか!
グレーではないのですが、オレンジ色の電車が走る街、
松山に行ってきました。
(どこかにマイルってやつです、オススメですよ〜!)
実は松山に、以前からずっと行きたかったうどん屋さんがあるのです。
お伺いさせていただいたのは、“踊るうどん永木”さん。
(大阪の踊るうどんさんとは、関係ないうようですよ。)
松山市駅から、いよてつで5駅目の山西駅から、
歩いて10分くらいのところにお店はあります。
開店時間の少し前にお店の前に到着し、開店と同時に入店させていただきます。
カウンター席に座り、メニューを確認・・・。
いろんなうどんがありますが、私の狙いは「しょうゆうどん」。
その中でも、肉しょうゆうどんを中盛り(1.5玉)でお願いします。
こちらのうどんは、しなやかなコシ。
四国のうどんといえば、コシの強い讃岐うどんを想像されるともいますが、
こちらのうどんはしなやかさがウリ。
何でも、一度味わうと、その食感が忘れられなくなるほどなのだとか。
店内の入口横には、おにぎり、いなりすし、天ぷらが並ぶケースも置いてあります。
そして、カウンターの上にも。
おにぎりに天かすを乗せて食べてみてください
惹かれるなぁ^^;
しばらくすると、先に酢橘と大根とおろし金が運ばれてきます。
これは、もうすぐ出来上がるのサインか?
大根をおろして待つことにします。
ちょうど大根をすりおろした頃に、うどんが出来上がってきました。
おぉ、 タップリの肉と見るからにしなやかそうね麺。
さて、どうやって食べるかな・・・。
こんな感じで、大将おすすめの食べ方が書いてあります。
先ずは、それに従いましょう。
まずはレモンだけを絞り・・・
う・・・・
うぉぉぉぉぉ!
これ、この食感はなんでしょう。
グニュッとした感じが、ものすごく心地良い(^^)
ググッとした返しがあるのではなく、柔らかいながらもしっかりとコシがあるのです。
ひと口食べると、またすぐに食べたくなる感じ。
これはかなり美味しいぞ!
そして、しょうゆを少し回しがけていただきます。
むぅぅぅぅ、 これはたまらん!
うどん自体がものすごく美味しい。
踊るうどんとは、よく言ったものだと思います。
口の中で、うどんが踊り、心までも躍りだす!
これは確かに、わざわざ食べに来たくなるぞ。
そして、肉を頬張り、ご飯の代わりのようにうどんをかきこむ。
美味しくって、箸が止まらなくなってきました(^^)
そして、さらに大根おろしを投入すると・・・。
大根のサッパリと、肉の旨味がものすごくよく合う。
そこにうどんが加わって、もう完全に相手のペースに巻き込まれてしまいます(^^)
そんな感じで、あっという間に完食。
並盛にせず、中盛りにしてよかった・・・
いや、この美味しさならば是非大盛りを食べておくべきかもしれません。
え・・・そ、そうなの?
そんな素敵な誘惑(^^)
2回戦に行ったかどうかは、ご想像におまかせします^^;
〆に、うどんの出汁もいただき、大満足させていただきました。
こちらのお店の大将、ちょっと治療中とのことで、
現在の営業時間は、ネットでの情報とは異なっています。(2019.10現在)
ぜひ、お店のブログ等を確認して、おでかけくださいね。
このうどん、わざわざ食べに行く価値があると思います。
私もまた、松山を訪れたときは、必ず立ち寄らせていただきたいと思います。
【踊るうどん永木】
住 所:松山市須賀町2−1 リバーサイドナカオ MAP
電 話:089-953-5162
営業時間:11:30〜14:00
煙 草:完全禁煙
定休日:月・火(臨時休業あり)
駐車場:あり(お店のの前に3台分ほど)
お店のブログはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村