自分の声をテープレコーダーに録音して初めて効いた時、
衝撃を受けませんでしたか?
え・・・自分ってこんな声をしてたの?
だからでしょうか、
自分が映ってるテレビやビデオを見るのに、最初は抵抗があるのは。
(変な声の自分が、変な姿をして喋っているのですものね^^;)
他人からすれば、それがいつもの声であり、全然変ではないのだけれど、
自分に聞こえてる自分の声とは違う。
その衝撃はまるで、初めてドラえもんのアニメを見て、
ドラえもんの声を聞いたときと同じような衝撃がありました^^;
いつの間に、こんなに変わってしまったのだろうか・・・。
現地で食べたときは、あんなに美味しかったのに、
東京や大阪に進出すれば、どうしてマイルドになってしまうのだろうか?
ところが、こちらのお店はそうではなかった。
先日、大阪福島にできた、”博多一幸舎 大阪福島店”。

こちらのお店は、博多の本店の味わいをそのまま大阪に持ってきたのだとか。
そんな噂を聞けば、食べに行かないわけにはならない。
そんな感じで早速出陣。

店内に入ると、券売機があるので、ここで食べたいラーメンの食券を購入します。
(券売機の前で悩まないように、どうぞご参考になさってくださいね!)
ラーメンと餃子、明太子ご飯がセットになった、パワフルなメニューもあるけれど、
まずはスタンダードに味玉ラーメンの食券を購入。
そして、カウンター席に案内していただきました。

店内は、カウンター席とテーブル席があり、
おひとりさまでもグループでもゆったりと過ごすことができます。
博多一幸舎さん、大阪駅のお店にお邪魔させていただいたことがあるのですが、
私にとってはそれでも十分に美味しかったのです。
でも、博多の本店で食べたことがある友人曰く、
「大阪駅のお店はマイルドやねん。 是非一度、博多で食べてみ!」
そう私に語ったのです。
そんなもんなのか・・・
その時はそう思っていたのです。
でも、こちらのお店に来てラーメンを食べてみて、
その理由がわかりました。

これが、衝撃を受けた一杯です。
表面を泡が覆うスープの見た感じはほぼ同じ。
でも、一口飲んでみて、濃厚な美味しさにビックリ!

先ずは、香りが違う。
豚骨臭とよく言われますが、それが臭みとなるギリギリのところで仕上げられているのです。
なるほど・・・
この濃厚な香りは、大阪駅のターミナルビルでは無理かもしれないなぁ。
大阪駅からひと駅先、福島に出店したことでこれが実現したのですね。
これは、関西の博多とんこつラーメンファンにとって嬉しいことだと思います。

バリカタをリクエストした麺。
スープが良く絡み、スルスルといただくことができます。
この喉越し、一度食べると忘れられませんね(^^)

柔らかくて、旨みたっぷりのチャーシュー。
豚骨スープをタップリと絡めて食べると、自然と笑みがこぼれますよ(^^)

大阪福島店限定の、激辛メンマ。
「え・・・先に高菜、食べちゃんたのですか??」
で有名だった、あのお店も、高菜が不足とのことで出さなくなった辛子高菜ではないですが、
これも、相当な辛さなのかも・・・。

ひとつまみ、ラーメンの中に入れてみましたが、中々結構な辛さで^^;
あ・・・辛いのが苦手な方は、手を出さないほうが賢明ですよ!
大阪福島の、博多一幸舎さん。
ガチの豚骨スープを味わうことができます。
本気の「博多一幸舎」のラーメン、ここでぜひ味わってみてください!
おぉ、これは・・・!
そんな声が聞こえてきそうな感じですよ。
【博多一幸舎 大阪福島店】
住 所:大阪市福島区福島5−14−6 福島阪神クレセントビル 1F MAP
電 話:06-4256-7720
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:30) 18:00〜23:00(L.O.22:30)
煙 草:完全禁煙
定休日:不定休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
衝撃を受けませんでしたか?
え・・・自分ってこんな声をしてたの?
だからでしょうか、
自分が映ってるテレビやビデオを見るのに、最初は抵抗があるのは。
(変な声の自分が、変な姿をして喋っているのですものね^^;)
他人からすれば、それがいつもの声であり、全然変ではないのだけれど、
自分に聞こえてる自分の声とは違う。
その衝撃はまるで、初めてドラえもんのアニメを見て、
ドラえもんの声を聞いたときと同じような衝撃がありました^^;
いつの間に、こんなに変わってしまったのだろうか・・・。
現地で食べたときは、あんなに美味しかったのに、
東京や大阪に進出すれば、どうしてマイルドになってしまうのだろうか?
ところが、こちらのお店はそうではなかった。
先日、大阪福島にできた、”博多一幸舎 大阪福島店”。

こちらのお店は、博多の本店の味わいをそのまま大阪に持ってきたのだとか。
そんな噂を聞けば、食べに行かないわけにはならない。
そんな感じで早速出陣。

店内に入ると、券売機があるので、ここで食べたいラーメンの食券を購入します。
(券売機の前で悩まないように、どうぞご参考になさってくださいね!)
ラーメンと餃子、明太子ご飯がセットになった、パワフルなメニューもあるけれど、
まずはスタンダードに味玉ラーメンの食券を購入。
そして、カウンター席に案内していただきました。

店内は、カウンター席とテーブル席があり、
おひとりさまでもグループでもゆったりと過ごすことができます。
博多一幸舎さん、大阪駅のお店にお邪魔させていただいたことがあるのですが、
私にとってはそれでも十分に美味しかったのです。
でも、博多の本店で食べたことがある友人曰く、
「大阪駅のお店はマイルドやねん。 是非一度、博多で食べてみ!」
そう私に語ったのです。
そんなもんなのか・・・
その時はそう思っていたのです。
でも、こちらのお店に来てラーメンを食べてみて、
その理由がわかりました。

これが、衝撃を受けた一杯です。
表面を泡が覆うスープの見た感じはほぼ同じ。
でも、一口飲んでみて、濃厚な美味しさにビックリ!

先ずは、香りが違う。
豚骨臭とよく言われますが、それが臭みとなるギリギリのところで仕上げられているのです。
なるほど・・・
この濃厚な香りは、大阪駅のターミナルビルでは無理かもしれないなぁ。
大阪駅からひと駅先、福島に出店したことでこれが実現したのですね。
これは、関西の博多とんこつラーメンファンにとって嬉しいことだと思います。

バリカタをリクエストした麺。
スープが良く絡み、スルスルといただくことができます。
この喉越し、一度食べると忘れられませんね(^^)

柔らかくて、旨みたっぷりのチャーシュー。
豚骨スープをタップリと絡めて食べると、自然と笑みがこぼれますよ(^^)

大阪福島店限定の、激辛メンマ。
「え・・・先に高菜、食べちゃんたのですか??」
で有名だった、あのお店も、高菜が不足とのことで出さなくなった辛子高菜ではないですが、
これも、相当な辛さなのかも・・・。

ひとつまみ、ラーメンの中に入れてみましたが、中々結構な辛さで^^;
あ・・・辛いのが苦手な方は、手を出さないほうが賢明ですよ!
大阪福島の、博多一幸舎さん。
ガチの豚骨スープを味わうことができます。
本気の「博多一幸舎」のラーメン、ここでぜひ味わってみてください!
おぉ、これは・・・!
そんな声が聞こえてきそうな感じですよ。
【博多一幸舎 大阪福島店】
住 所:大阪市福島区福島5−14−6 福島阪神クレセントビル 1F MAP
電 話:06-4256-7720
営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:30) 18:00〜23:00(L.O.22:30)
煙 草:完全禁煙
定休日:不定休
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村