Bar
こう書いてたら何と読みますか?
Bar(バー)、
言わずとしれた、お酒を飲むところですね。
ウイスキーとか、カクテルとかお酒を主体に楽しみ、軽いツマミも提供される。
どちらかと言うと、2軒めに行くことが多いと思います。
Bar(バルまたは、バール)、
発音がこうなると、食事を楽しみながらお酒を飲むところになります。
ピンチョス、タパスなどはもちろん、ピッツァやパスタなんかも楽しめる。
肉を主体にした、「肉バル」も人気ですよね。
肉バルではないのですが、先日鮭を主体にした料理を出すお店、
鮭バルに行ってきました。
お邪魔させていただいたのは、大阪福島の朝日放送のすぐ横にあるお店、
”SalmonBear(サーモンベア)”さん。
興味本位で何気なく入ってみたら、本当に鮭を使ったメニューがたくさんで、
結構テンション上がりましたよ!
紅鮭、白鮭、銀鮭、キングサーモン、アトランティックサーモン、トラウト。
紅鮭は天然100%に対して、アトランティックサーモンは、養殖100%。
いろいろ勉強になります。
というわけで、先ずは刺身から・・・。
おまかせ刺身3種盛りをいただきます。
脂の乗り方、食感ともども違うのがわかりますよ。
これは面白い!
こちらのお店、本当に鮭に特化しているようで、ハイボールをお願いしてもこんな感じのものを出してくださいます。
ラベルに鮭が描かれている、スコッチウイスキー。
ちなみに、原材料に酒が使われているわけではないので、ご安心を^^;
ゆったりとハイボールを飲みながら、次は何をいただきましょう・・・。
レギュラーメニューはこんな感じですよ。
天然銀鮭のレモンバターソテーも気になるけれど、
折角ここに来たので、食べ比べを楽しみましょう。
こちらは、世界の鮭4種焼き食べ比べ。
カナダ産紅鮭、ロシア産銀鮭、チリ産アトランティックサーモン、ニュージーランド産キングサーモンを同時にいただくことができます。
鮭を焼いたものって、勝手に北海道産のものを想像しますが、世界中から来ているのだとおらためて実感。
(北海道の熊は本当に鮭を咥えるのでしょうかね?←木彫りの熊が頭から離れなくって^^;)
今の季節ならば、鮭の白子を使ったメニューもいろいろ有るのだとか。
こちらは、北海道の鮭みたいですね。
いろんな料理法で、鮭を楽しむことができますよ。
今回はいただきませんでしたが、サーモンのチーズフォンデュ、かなり気になります。
是非また、ゆっくりとお邪魔させていただきたいと思います。
【鮭バル SalmonBear】
住 所:大阪市福島区福島1-2-17 meet Me 梅田西 1F MAP
電 話:06-6485-8828
営業時間:11:30〜14:00(L.O.13:30) 17:00〜23:30(L.O.23:00)
※土日祝はディナータイムのみ営業。
煙 草:完全禁煙
定休日:水曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
こう書いてたら何と読みますか?
Bar(バー)、
言わずとしれた、お酒を飲むところですね。
ウイスキーとか、カクテルとかお酒を主体に楽しみ、軽いツマミも提供される。
どちらかと言うと、2軒めに行くことが多いと思います。
Bar(バルまたは、バール)、
発音がこうなると、食事を楽しみながらお酒を飲むところになります。
ピンチョス、タパスなどはもちろん、ピッツァやパスタなんかも楽しめる。
肉を主体にした、「肉バル」も人気ですよね。
肉バルではないのですが、先日鮭を主体にした料理を出すお店、
鮭バルに行ってきました。
お邪魔させていただいたのは、大阪福島の朝日放送のすぐ横にあるお店、
”SalmonBear(サーモンベア)”さん。
興味本位で何気なく入ってみたら、本当に鮭を使ったメニューがたくさんで、
結構テンション上がりましたよ!
紅鮭、白鮭、銀鮭、キングサーモン、アトランティックサーモン、トラウト。
紅鮭は天然100%に対して、アトランティックサーモンは、養殖100%。
いろいろ勉強になります。
というわけで、先ずは刺身から・・・。
おまかせ刺身3種盛りをいただきます。
脂の乗り方、食感ともども違うのがわかりますよ。
これは面白い!
こちらのお店、本当に鮭に特化しているようで、ハイボールをお願いしてもこんな感じのものを出してくださいます。
ラベルに鮭が描かれている、スコッチウイスキー。
ちなみに、原材料に酒が使われているわけではないので、ご安心を^^;
ゆったりとハイボールを飲みながら、次は何をいただきましょう・・・。
レギュラーメニューはこんな感じですよ。
天然銀鮭のレモンバターソテーも気になるけれど、
折角ここに来たので、食べ比べを楽しみましょう。
こちらは、世界の鮭4種焼き食べ比べ。
カナダ産紅鮭、ロシア産銀鮭、チリ産アトランティックサーモン、ニュージーランド産キングサーモンを同時にいただくことができます。
鮭を焼いたものって、勝手に北海道産のものを想像しますが、世界中から来ているのだとおらためて実感。
(北海道の熊は本当に鮭を咥えるのでしょうかね?←木彫りの熊が頭から離れなくって^^;)
今の季節ならば、鮭の白子を使ったメニューもいろいろ有るのだとか。
こちらは、北海道の鮭みたいですね。
いろんな料理法で、鮭を楽しむことができますよ。
今回はいただきませんでしたが、サーモンのチーズフォンデュ、かなり気になります。
是非また、ゆっくりとお邪魔させていただきたいと思います。
【鮭バル SalmonBear】
住 所:大阪市福島区福島1-2-17 meet Me 梅田西 1F MAP
電 話:06-6485-8828
営業時間:11:30〜14:00(L.O.13:30) 17:00〜23:30(L.O.23:00)
※土日祝はディナータイムのみ営業。
煙 草:完全禁煙
定休日:水曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のHPはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村