29年ぶりに、「東京ラブストーリー」が現代版で蘇るらしいですね。

鈴木保奈美さんが演じる、リカ。
魅力的でした!
テレビの前に釘付けになり、夢中で見ていた時代がありました。

「東京ラブストーリー」の赤名リカ役、当時は鈴木保奈美さん。
先日テレビを見ていてふと思ったのですが、田中みな実さんなんて、イメージが似ているような気がするのは私だけでしょうか^^;

そんなことを空想しながら、この日たどり着いたのは、
恵比寿にある和食のお店、“ととら”さん。

        IMG_1525

恵比寿駅の東口を出て、ビアジョッキの街灯がある道を東へ少し、
「恵比寿駅東口」の交差点を小さな道に入りしばらく行くとお店があります。
隠れ家感満タンで、ワクワクしますよ〜。

    IMG_1530

入口の横には、メニューボードが置いてあって、どんな料理が食べられるのかがわかりますよ。
あ…念の為、飛び込みではなく予約してから行くほうが確実ですよ〜!

       IMG_1532
店内は、料理が出来上がるのを楽しみながら食事ができるカウンター席、そして落ち着いた雰囲気の個室をその日のシチュエーションで選ぶことが出来ますよ。

この日は、名物の料理がいろいろいただける、ひとり7,000円のコースをお願いしました。

      IMG_5110

先ずは、スパークリングワインで乾杯。
お祝いの場は、ちょっとだけ贅沢に過ごしてみるのもいいものですよ。

  IMG_5114

最初の料理は、新玉ねぎと新ジャガのすり流し。
前菜代わりにスープでも…
そんな感じで何気なく口をつけると、想像以上に美味しかった!
口の中で旨味が「ドーンッ」と広がります。

これ、完全に最初のひとしなのマジックですね。
一気に「ととら」さんの料理の世界に引き込まれてしまいます。

     IMG_5117

そして、紅はるかと真鯛の海苔巻き。
上品な甘さのさつまいもと真鯛、それをパリッとした海苔で巻いて食べさせる。
これまた想定外の味わいで、完全に引き込まれてしまいます。

     IMG_5120

そしてここで前菜。
奥から時計回りに、「ピーマンとクレソンのナムル」、「自家製さつま揚げ」、そして「風呂拭き大根 きのこのジャン」。
これは、日本酒が必須。
好みを伝えると、オススメを選んでくださいますよ。

       IMG_5123

前菜を食べ合わると、お刺身の盛り合わせ。
この日は、さららのたたき、金目鯛、アオリイカ。
アオリイカは、醤油で食べてもいいけれど、スダチを絞って、ぱらりと塩をかけるのがオススメ。
イカの甘味が口の中に広がりますよ!

         IMG_5131

目の前に登場したのは、なんだか素敵な感じの蓋付きの器。
蓋を置けてみると、中には茶碗蒸しが入っています。

      IMG_5134

これは、雲丹茶碗蒸し。
上には、干し貝柱と金華ハムので取った出汁の庵がかけられてあります。

       IMG_5139

ちょっぴりピリ辛なのがアクセント。
こういう大人の味わい、いいですよね。

そして、次に出てきたのが何と蕎麦。

       IMG_5142

でもこれ、〆の蕎麦ではなくちゃんとコースの中の料理のひとつで、
干し貝柱と金華ハムのカラスミそば。
一口食べると、口に中に甘みと香りが広がり、確実に笑顔になりますよ!
コースの注文でないお客さんも、アラカルトで注文される方が多いのだとか。
食べてみると、その理由がわかります、かなり美味しいのです(^^)

一見、〆の料理に見えた蕎麦の次は、メインのお肉。

        IMG_5158

フォワグラの味噌漬けと黒毛和牛のステーキ。
部位はランプで肉の旨味をしっかりと味わえます。
しかも、ランプとは思えないほどに柔らかい。

        IMG_5169

ソースのようにして、卵黄を絡めながら食べるのが美味しい。
肉と野菜と卵黄。
どのような組み合わせで食べようか……
そんな迷いも楽しみのひとつになります。

       IMG_5174

そして、もう一つのこちらのお店の名物、自家製 猪と豚肉のしうまい。
きのこジャンが上にかけてあって、旨味のアクセントになって口の中を満たします。
豚肉と猪肉が合わさると、こんなに美味しくなるんだ…そんなうれしい気持ちになりますよ。

    IMG_5177

このあと、ごはんをお出しします。

そう言って、土鍋で炊いた炊きたてのご飯を見せてくださいました。
ご飯は一組ごとに炊くので、この土鍋は私達だけですべて食べることができるのだとか。

        IMG_5189

そして、ご飯のお供には、フカヒレのとろみ餡。
先ずは、ご飯だけを一口分だけお茶碗に入れてくださいます。

これがまた美味しい!
艶々で甘みがあって、最高です。
このままこれだけを食べてもいいんだけどなぁ……
そんなふうに思ってしまいかけたところに、

        IMG_5202

ふかひれのとろみ餡かけごはんが登場。
これはたまりません!

      IMG_5208

これ、少々満腹でもいくらでも食べられそう!
とはいえ、3杯めには流石に手を出せず……

      IMG_5212

すると、残ったご飯はおにぎりにしてお土産にくださいました。

ととらさん、カウンターの中で仕上がる料理を見ていても楽しいし、
そして美味しい。

     IMG_1543

そんなととらさんのイメージキャラクター……
ではなくこれ、こちらの大将の分身なのだとか。

        IMG_1545

ファンキーな髪型をしていらっしゃいますが、気配り抜群でとても優しい大将。
昔、中華の厨房に入っていたこともあるのだとか。
それで、中華の技法を活かせた和食を提供してくださっているのですね。

恵比寿の街でこの内容、この値段は破格だと思います。

ぜひ、美味しい料理と大将の笑顔に癒やされてください。

守るべきことは守りながら、安全で美味しく、心の中から健康に。
みなさま、ご自愛下さいね。




【ととら】
住 所:東京都渋谷区恵比寿4−10−18 京マンション 1F    MAP
電 話:03-6277-3428
営業時間:11:00〜14:00  18:00〜26:00
煙 草:完全禁煙
定休日:
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)

お店のHPはコチラ


※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramやってます。     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村