直営店。
なんだか、心に響くものがありませんか?
いいものがお安く売っていそうで、ふら~っと立ち寄ってしまいそうになります。


産地直送!
こんな幟があれば、ついつい覗いてしまいます。
普段、都会ではなかなか手に入らない、新鮮なものが置いてありそうで。

直輸入!
安くていいものが手に入りそう。
輸入品って、間にたくさん入れば、値段も跳ね上がりそうでうものね。

精肉店直売!
そういえば、大阪の旭区千林に、精肉店で肉を購入し、
それをそのまま持って精肉店の2階にある焼肉店で焼いて食べることが出るお店を、
以前ご紹介させていただいたことがあります。


精肉店で肉を購入すれば、席代たったの108円(当時)で、焼肉を楽しめるお店、「たじまや庵」
実はこちらのお店には、西天満に系列店があったのです。

        IMG_1568

「精肉店直営 肉とワイン」の文字が光るこちらのお店がそうです。

   IMG_1569

この日は、鉄板ダイニング ちゅらり”さんにお邪魔させていただきました。

流石にこちらは、精肉店が併設されているわけではないのですが、価格と品質は精肉店直営のクォリティ。

      IMG_1586

早い時間帯から、お客さんが入って賑わっていましたよ。

   IMG_1576

黒板メニューは、この日のオススメ……
って、松阪牛や佐賀牛がこのお値段は、たしかに安い!

肉だけではなく、奈良県の農家から直送された野菜のメニューも気になるものがあります。
 
        IMG_1577

野菜、いいですね!
では先ず、新鮮な野菜を使ったメニューを頂くことにします。

       IMG_5251

これは、「とれたて ほうれん草とじゃこのサラダ」。
それぞれも野菜の美味しさを先ず単体で味わい、そのあとしっかり混ぜて楽しみましょう。
じゃことサラダの相性、本当に良かったですよ(^^)

  IMG_5254

そして、「大人気 エビとブロッコリーのマヨネーズ炒め」。
エビもブロッコリーもマヨネーズと凄くよく合うのですよね。
プリプリの海老の食感がたまりません。

そしていよいよ肉の登場!
 
         IMG_5261
「佐賀牛の、ヘレ・みすじのステーキ」をそれぞれいただきます。
こうやって食べ比べると、それぞれの肉の特徴や美味しさの違いがよくわかりますね。
ガーリックチップを乗っけて食べると美味しいとか、いろいろアドバイスをしてくださいます。

説明をしてくれる店主さんの笑顔がまた楽しそうなのです。
こういうのって、本当に心地良い。
自分のお店を凄く愛しているのが伝わってくるのです。

そして、
「とれてた 竹の子鉄板焼」。

        IMG_5267
竹の子の旨味を逃さず、丁寧に鉄板で焼き上げられていて美味しいです。
肉だけではなく、野菜の美味しさも楽しめるのが嬉しいですね。

  IMG_1573

新メニューと書かれた「松阪牛のハンバーグ」。
気になったのでお願いしてみました。

          IMG_5275

熱々のフライパンで提供されるハンバーグに、トロトロのチーズを目の前でかけてくださいます。
音も香りも美味しいからたまりませんよ。

    IMG_5291

ハンバーグにはこのワイン!
そう書かれていたワインも一緒に(^^)
いろんな料理とワインの組み合わせを楽しめるのもこちらのお店の人気に秘密なのでしょうね。

カウンターの中にある、大きな鉄板を見たときからこれは注文してみたいと思っていたものがあるのです。

          IMG_5294
それは、「焼そば」。
何で肉バルで焼きそばを?
そう思うかもしれませんが、これ、間違いなく美味しのですよ!
さて、どのタイミングで目玉焼きを崩すかを悩みながら食べるのもいいものですよ。

そして、〆には「ガーリックライス」。

    IMG_5303

石焼の器に入って登場します。
これを熱々のうちに混ぜていきましょう。

        IMG_5313
しっとりした部分と、おこげの部分の両方を味わえるのが嬉しいですね。

肉、海鮮、野菜と、いろんな鉄板料理を味わうことができます。
また、季節の美味しいものを積極的に取り入れていて、それを味わえるのも嬉しいですね。
黒板メニューは要チェックですよ!

 menu2

     menu1

上質でリーズナブルな肉料理と、新鮮な野菜がしっかり楽しめますよ。
しっかり楽しんでくださいね!




【鉄板ダイニング ちゅらり】
住 所:大阪市北区西天満6−8−8 オリエンタル西天満 1F    MAP
電 話:06-6363-3436
営業時間:11:00〜14:00  17:30〜22:30(L.O.21:30) ※土曜日は17:00〜
煙 草:禁煙
定休日:日祝
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)




※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramやってます。     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村