時間があるときにしかできないこと、
時間があるときにしかやる気になれないことってありますよね。

いつか食べに行った、あの店のあの料理をマネしてやろう…

そんなことを思い、思いつく材料を買ったにもかかわらず、
ズッとほったらかしになっている…

それは何故か?

めんどくさいからなのです^^;

暇なのと、めんどくさいのって、困ったことに両立してしまうのですよね。

手間がかからずに、安く手に入って、家でも気軽にできてしまい、しかも美味しい!

そんな「ちょっとスグレモノ」をふたつ、ご紹介させていただきます。 

みなさん、ご自宅の近くに「業務スーパー」はありますでしょうか?

           業務スーパー

そう、この緑のロゴマークのお店。
いろんな物が売っていますよね!

野菜、肉、魚、冷凍食品、輸入食品…
いくつか「コレ、絶対にオススメ!」というものがあるのですが、その中でも最近始めて購入して、美味しかったものをご紹介させていただきます。

        IMG_1904

        IMG_1916

それは、冷凍の「葱抓餅」。

台湾の屋台で売られているネギが入ったクレープのようなアレです。
実は、友人がFacebookにアップしていたものに興味を持って買ってみたのですが、
簡単にできる割に、結構美味しいのです。

     IMG_1917

5枚入りで360円なのですが、中身がくっつかないような工夫もされていて、なかなかいい感じです。

   IMG_1907

これを凍ったまま、フライパンの中火で焼いていくだけで出来上がるのです。

凍ったまま…
そう書いているのですが、2〜3分常温に放置したほうが上手く焼けるようです。

    IMG_1908

最初は軽く焼いて、裏返します。
この時、“へニャ”ってくっつかないように注意してくださいね。
仕上がりが「面白くなく」なってしまいますので^^;

       IMG_1909

もう一度ひっくり返すと、こんな感じ。
少し焼き色がついてきましたよね!

   IMG_1910

更にもう少し焼くと、何気に生地が少し膨らんできます。
こんな感じになってきたら、食べごろです!

       IMG_1911
持ち上げてみると、少し膨らんでいるのがわかると思います。
この”少し膨らんでいる”のがポイントなのです。

   IMG_1913

包丁やピザカッターなどで切り分けて食べてください。
サクッとした食感と、もちもちの食感の両方を味わうことができます。

        IMG_1914
中の生地が何層にも重なっていることで絶妙な食感を楽しむことができるのです。
そのまま食べても美味しいですし、好きなタレに付けて食べるのもオススメ!

ソーセージや肉を巻いて食べてもいいかもしれませんよ。

     IMG_1920

ちなみに、ほうれん草風味はこんな感じで、また違った美味しさを楽しむことができます。



そして、コストコで見つけた激ウマアイスがコレ!

     IMG_1901

コストコの会員になっている方にオススメなスイーツがこれ。
ティラミスやメープルマーガリンケーキなども人気ですが、意外と良かったのが、
スコットランド産のオアーがニックミルクアイス。

        IMG_1932

大きな2リットルサイズで、998円。
何となく、冒険のつもりで買ってみたら、甘すぎないミルクの上質な味わいがたまらない!
アメリカのアイスクリームのような直球ストレートな甘さはないですが、
その分、ミルクの美味しさが全面に出ていて凄く美味しいです。

         IMG_1922

このサイズ、味がどんな感じなのかわからなかったら、手を出すのが不安でしょうが、
これはオススメします!
家にいる子どもたちのストレスも、晴れること間違いないと思いますよ(^^)



業務スーパーのHPはコチラ

コストコのHPはコチラ






Instagramやってます。     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村