海外旅行に行く時、飛行機で出てくる機内食も楽しみですよね。
気分はもう、現地モード満開!
食事もできれば現地しようのものがいただきたい……
でも、日本出発の便の機内食は、日本での調達が一般的。
だから、いつも食べているようなものとあまり変わらないものが出てくることが多いのですよね。
逆に帰りの便は、食材もバリバリの現地仕様。
疲れたカラダには、食べ慣れた日本食が…とおもうものの、なかなかうまく行かないものです。
そんな旅の疲れを気にすることなく、現地仕様の美味しい料理を提供してくれるお店をいくつか紹介させていただきます。
深夜だけのパラダイス! 錦糸町の本格バングラディッシュ料理。

マルイの南側の道路に面したところにある“アジアカレーハウス”。
営業開始時間は、夜の8時から明け方の4時。
店内は、カウンター席わずか5席。

まるで食材店に入ったかのように、棚には現地の食材がびっしりと並びます。
その前にカウンター席があるので、空いている席にすわります。
スタッフはバングラディッシュ人、果たして日本語は…
そこは大丈夫!
黙ってても料理が出てくるシステムなのです。
何故ならば、ここではメニューはたった1種類。
席に座れば、日替わりのカレーが2種類とダルスープ、そしてライスが自動的に出てくるのです。

ひとくち食べてみると、これがびっくりするほど美味しい!
しかもこれ、全てお変わり出来るというのだから嬉しいですよね。
金曜日はビリヤニ、雨の日にはキチュリが登場するかもしれないというサプライズもあり。
詳しくは、こちらの記事をご覧くださいね!
気分はもう、現地モード満開!
食事もできれば現地しようのものがいただきたい……
でも、日本出発の便の機内食は、日本での調達が一般的。
だから、いつも食べているようなものとあまり変わらないものが出てくることが多いのですよね。
逆に帰りの便は、食材もバリバリの現地仕様。
疲れたカラダには、食べ慣れた日本食が…とおもうものの、なかなかうまく行かないものです。
そんな旅の疲れを気にすることなく、現地仕様の美味しい料理を提供してくれるお店をいくつか紹介させていただきます。
深夜だけのパラダイス! 錦糸町の本格バングラディッシュ料理。

マルイの南側の道路に面したところにある“アジアカレーハウス”。
営業開始時間は、夜の8時から明け方の4時。
店内は、カウンター席わずか5席。

まるで食材店に入ったかのように、棚には現地の食材がびっしりと並びます。
その前にカウンター席があるので、空いている席にすわります。
スタッフはバングラディッシュ人、果たして日本語は…
そこは大丈夫!
黙ってても料理が出てくるシステムなのです。
何故ならば、ここではメニューはたった1種類。
席に座れば、日替わりのカレーが2種類とダルスープ、そしてライスが自動的に出てくるのです。

ひとくち食べてみると、これがびっくりするほど美味しい!
しかもこれ、全てお変わり出来るというのだから嬉しいですよね。
金曜日はビリヤニ、雨の日にはキチュリが登場するかもしれないというサプライズもあり。
詳しくは、こちらの記事をご覧くださいね!
【アジアカレーハウス】
住所:東京都墨田区江東橋3-9-24 MAP
電話:03-3634-4522
営業時間:19:00~翌4:00(多少前後するようです)
煙 草:
定休日: 年末年始
駐車場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
店内のアジトでいただく、超現地系ネパール料理。

ここは日本か、外国か?
そんなお店が立ち並ぶ、新大久保駅周辺。
ご紹介させていただくお店、“ソルティカージャガル”もそんな一軒。

雑貨店の中に設けられら間仕切りの中は、こんな感じで秘密基地のような飲食スペースがあるのです。
テーブルの上には、ちゃんとメニューがおいてあり、食べたい料理を選ぶことが出来るのです。
出てきた料理が想像以上に美味くてビックリ!

タルカリセット マトン。
タップリのご飯とマトン、そして野菜にダルスープも付いて、大満足な内容。
見た目で侮ってはいけません。
勇気を出して、定員さんに食事をしたい旨を伝えてください。
美味しいネパール料理を味わうことが出来ますよ!
詳しくはこちらの記事をご覧くださいね。
入るのに、日本一勇気が必要なお店かも?

ここ、どう見ても工事現場の事務所でしょ?
いや待てよ……
あの国旗は。
なんの予備知識もなく、躊躇することなく入れる人は、いろんな意味で凄いと思います^^;
ここ、“インターナショナルビレッジ”では、
今まで食べたことがないくらいに美味しいパキスタン料理をいただくことが出来るのです。
本当に黙って入っても大丈夫なのか?

さぁ、勇気を出して扉を開けましょう!

外観からは想像もつかないような清潔で明るい店内。
本格的なレストランですよ!
こちらのシェフ、カムランさんは知る人ぞ知る名シェフ。
流暢な日本語で注文を聞いてくださいますよ。
想像以上に本格的な料理にビックリ!

マトンカレーは、骨付きの大きなマトンがゴロゴロで、嬉しくなってきます。

ビリヤニも、こんなに山盛り!
これで一人前だから、笑いが止まりません。

これだけタップリと食べても、かなりリーズナブルだから驚きです。
しかも、本当に美味しい!
レンタカーを借りてでも、わざわざ行く価値アリですよ〜。
詳しくはこちらの記事をご覧くださいね。
【インターナショナルビレッジ】
住 所:愛知県弥富市稲荷2-72-1 MAP
電 話:0567−97−3995
営業時間:11:00〜22:00
煙 草:
定休日:無休
駐車場:なし(周辺に自己責任で・・・)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
※各店、営業時間を変更している可能性がございます。
実際の訪問は、緊急事態宣言が解除後をオススメします。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
店内のアジトでいただく、超現地系ネパール料理。

ここは日本か、外国か?
そんなお店が立ち並ぶ、新大久保駅周辺。
ご紹介させていただくお店、“ソルティカージャガル”もそんな一軒。

雑貨店の中に設けられら間仕切りの中は、こんな感じで秘密基地のような飲食スペースがあるのです。
テーブルの上には、ちゃんとメニューがおいてあり、食べたい料理を選ぶことが出来るのです。
出てきた料理が想像以上に美味くてビックリ!

タルカリセット マトン。
タップリのご飯とマトン、そして野菜にダルスープも付いて、大満足な内容。
見た目で侮ってはいけません。
勇気を出して、定員さんに食事をしたい旨を伝えてください。
美味しいネパール料理を味わうことが出来ますよ!
詳しくはこちらの記事をご覧くださいね。
【ソルティカージャガル(Solti HALAL KHAJA)】
住所:東京都新宿区百人町2-9-15 ライオンズマンション 2F MAP
電話:03-6279-1034
営業時間:11:00~24:00
煙 草:
定休日:原則無休
駐 車 場:なし(近隣に駐車場あり)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
山の手神戸で味わえる、完全現地主義のインド家庭料理。
神戸北野に広がる異人館街。
その道中に、ぜひ立ち寄っていただきたいお店、
そこが、“クスム本場家庭料理”。

レンガ作りのビルの入口には、看板があるからすぐに分かると思います。

階段を上がって2階に行くと、お店があります。

一般的な日本のお店とは違い、店内に入っても「いらっしゃませ〜!」と掛け声はかかりません。
でも大丈夫、空いている席に座れば、しばらくするとお冷を持ってきてくださいます。
黙って座れば、激ウマ家庭料理が登場!
こちらのお店も、黙って座れば料理が出てくるシステム。
その日にランチ、ディナーともに1種類しかありません。
最初にサラダとサモサが出て、しばらくするとメインの料理が提供されます。

2種類のカレーとダルスープ、ご飯とチャパティも付いてきます。
しかもこれら、全てお変わり自由!
ベジタリアンメニューだからカラダにも優しいですよ。
食べ進んでいくと、お店の方がたまに様子を見に来てくれて、
「Curry? Chapati? Rice?」と聞いてくださいますので、おかわりが必要ならばお願いすれば持ってきてくださいます。
焼きたてのチャパティの美味しさが忘れられなくて、通ってしまうかもしれませんよ〜。
詳しくはこちらの記事をご覧くださいね。
【クスム本場家庭料理】
住 所:神戸市中央区山本通2−12−21 異人プラザ 203 MAP
電 話:078-221-0229
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜20:30
煙 草:
定休日:月曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
山の手神戸で味わえる、完全現地主義のインド家庭料理。
神戸北野に広がる異人館街。
その道中に、ぜひ立ち寄っていただきたいお店、
そこが、“クスム本場家庭料理”。

レンガ作りのビルの入口には、看板があるからすぐに分かると思います。

階段を上がって2階に行くと、お店があります。

一般的な日本のお店とは違い、店内に入っても「いらっしゃませ〜!」と掛け声はかかりません。
でも大丈夫、空いている席に座れば、しばらくするとお冷を持ってきてくださいます。
黙って座れば、激ウマ家庭料理が登場!
こちらのお店も、黙って座れば料理が出てくるシステム。
その日にランチ、ディナーともに1種類しかありません。
最初にサラダとサモサが出て、しばらくするとメインの料理が提供されます。

2種類のカレーとダルスープ、ご飯とチャパティも付いてきます。
しかもこれら、全てお変わり自由!
ベジタリアンメニューだからカラダにも優しいですよ。
食べ進んでいくと、お店の方がたまに様子を見に来てくれて、
「Curry? Chapati? Rice?」と聞いてくださいますので、おかわりが必要ならばお願いすれば持ってきてくださいます。
焼きたてのチャパティの美味しさが忘れられなくて、通ってしまうかもしれませんよ〜。
詳しくはこちらの記事をご覧くださいね。
【クスム本場家庭料理】
住 所:神戸市中央区山本通2−12−21 異人プラザ 203 MAP
電 話:078-221-0229
営業時間:11:00〜14:30 17:00〜20:30
煙 草:
定休日:月曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
入るのに、日本一勇気が必要なお店かも?

ここ、どう見ても工事現場の事務所でしょ?
いや待てよ……
あの国旗は。
なんの予備知識もなく、躊躇することなく入れる人は、いろんな意味で凄いと思います^^;
ここ、“インターナショナルビレッジ”では、
今まで食べたことがないくらいに美味しいパキスタン料理をいただくことが出来るのです。
本当に黙って入っても大丈夫なのか?

さぁ、勇気を出して扉を開けましょう!

外観からは想像もつかないような清潔で明るい店内。
本格的なレストランですよ!
こちらのシェフ、カムランさんは知る人ぞ知る名シェフ。
流暢な日本語で注文を聞いてくださいますよ。
想像以上に本格的な料理にビックリ!

マトンカレーは、骨付きの大きなマトンがゴロゴロで、嬉しくなってきます。

ビリヤニも、こんなに山盛り!
これで一人前だから、笑いが止まりません。

これだけタップリと食べても、かなりリーズナブルだから驚きです。
しかも、本当に美味しい!
レンタカーを借りてでも、わざわざ行く価値アリですよ〜。
詳しくはこちらの記事をご覧くださいね。
【インターナショナルビレッジ】
住 所:愛知県弥富市稲荷2-72-1 MAP
電 話:0567−97−3995
営業時間:11:00〜22:00
煙 草:
定休日:無休
駐車場:なし(周辺に自己責任で・・・)
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
※各店、営業時間を変更している可能性がございます。
実際の訪問は、緊急事態宣言が解除後をオススメします。
Instagramやってます。 Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村