先日のブログに、香港映画のことを少しだけ書きました。
最近では諸事情により、以前のようではない香港映画…
昔はよく見たものです、香港映画。
そういえば、先日のブログに香港映画のことを少し書きました…
ジャッキーチェン?
いえいえ。
あ、ブルース・リーの燃えよドラゴンか!
いやぁ、あの〜…
ドラゴンではなく、「燃えよデブゴン」です。
アクション映画が有名な香港映画ですが、意外とコメディも人気があったのです。
香港映画で、もう一つ気になって映画館まで見に行ったのが、「Mr.BOO」。
「Mr.BOO」も「燃えよデブゴン」と同様、元の中国語タイトルや英語のタイトルとは全く違ったのです。
Mr.BOOの中国語タイトルは、【半斤八两】。
意味は、どんぐりのせいくらべとか、どっちもどっちみたいな感じ。
そして、英語タイトルに至っては【The Private Eyes】。
しかも、特別同時上映が「ブルース・リー電光石火」だというのだから面白い。
しかも、「Mr.BOO」の武術指導担当は、「燃えよデブゴン」のサモ・ハン・キンポー。
サモ・ハン・キンポーは今でも映画監督、プロデューサー、
マイケル・ホイは、喜劇役者、映画監督、
ジャッキーチェンはご存知今でも活躍中、
ブルース・リーに至っては、皆さんの心のなかに…
いえ、ここにもいた!

レモンサワーのマドラーがブルース・リー。
そんな楽しいお店が、横浜桜木町にあるのです。
今日は、桜木町駅直結、ぴおシティの地下にあるお店、
"大衆食堂2.0 とぽす”に潜入します。
大きな暖簾に「と・ぽ・す」の文字。
すぐに見つけることが出来ると思いますよ。
こちらのお店は、野毛で人気の肉が美味しいお店「チャコールスタンド」の系列店。
だからここ「とぽす」は、
肉メニューがハンパなく充実!

もつ焼き、肉豆腐、串焼きなど色々ラインナップされています。
そして、カレーメニューも!

生レバーは食べることが出来ないけれど、低温調理でクリーミーに仕上げられた【ネギ塩とろれば】 が良く出来ているのです。
一口食べれば、口の中でとろける食感。
ネギと一緒に食べれば、レバーの味わいもより一層引き立ちますよ。
カウンター席に座ったならば、目の前で焼かれていく串焼きから目が離せない。
それならば…と、注文したのは【ラム串】と、

【リブ芯(骨なしスペアリブ)】。

串にかぶりつくと、肉汁が溢れてくる!
焼き加減が絶妙なのです!

こうなってくると、ホッピーもススム、ススム!
飲み物もいろいろ楽しいものが揃っているのです。

生レモンチューハイ、生すだちチューハイをはじめ、
男のハイボール、女のハイボール、道産子ハイボール、最近の若者ハイボールなどなど。
ところでコレって……

ゆうじろうサワー。
でっかいブランデーグラスにタップリのサワー…
ん、何だかこの光景、どこかで見たような??
ゆうじろうサワーは、爽快ワインサワー。
インスタ投稿してくださる方限定で、1杯分490円、2杯分950人、3杯分350円で飲むことが出来るのです。
肉を食べたら野菜も!

【炙り肉味噌キュウリ】。
ただのキュウリをこんなにも夢中に食べられる魔法が施されています。
その種明かしは…

軽く炙った肉味噌。
これをキュウリにちょいと付けて食べると、ご馳走に早変わり!
野菜を美味しく食べながら肉も楽しむ事ができますよ。
肉巻きおにぎりも、大変身!

熱々の鉄板に乗って登場するのは【肉巻きおにぎりカレー】。
熱々をそのままかぶりつく…
わけにはいかないので、熱々のうちにおにぎりを崩して、カレーと混ぜ合わせるのがオススメ。

ここに、チーズのトッピングでもあれば更に盛り上がるかもしれませんね。
(今度お店に行った時に聞いてみるかな…)
とても一度行っただけでは楽しみきれないほどに、仕掛けが盛りだくさん!
もしかして、行くたびにサプライズがあるのかも?
是非、人気の秘密を探りに行ってみてくださいね!
【大衆食堂2.0 とぽす】
住 所:横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ B2F MAP
電 話:045-228-9355
営業時間:15:00〜22:00(金・土曜日は22:30まで、土曜日は13:00から営業。)
煙 草:
定休日:日曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のInstagramはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
最近では諸事情により、以前のようではない香港映画…
昔はよく見たものです、香港映画。
そういえば、先日のブログに香港映画のことを少し書きました…
ジャッキーチェン?
いえいえ。
あ、ブルース・リーの燃えよドラゴンか!
いやぁ、あの〜…
ドラゴンではなく、「燃えよデブゴン」です。
アクション映画が有名な香港映画ですが、意外とコメディも人気があったのです。
香港映画で、もう一つ気になって映画館まで見に行ったのが、「Mr.BOO」。
「Mr.BOO」も「燃えよデブゴン」と同様、元の中国語タイトルや英語のタイトルとは全く違ったのです。
Mr.BOOの中国語タイトルは、【半斤八两】。
意味は、どんぐりのせいくらべとか、どっちもどっちみたいな感じ。
そして、英語タイトルに至っては【The Private Eyes】。
しかも、特別同時上映が「ブルース・リー電光石火」だというのだから面白い。
しかも、「Mr.BOO」の武術指導担当は、「燃えよデブゴン」のサモ・ハン・キンポー。
サモ・ハン・キンポーは今でも映画監督、プロデューサー、
マイケル・ホイは、喜劇役者、映画監督、
ジャッキーチェンはご存知今でも活躍中、
ブルース・リーに至っては、皆さんの心のなかに…
いえ、ここにもいた!

レモンサワーのマドラーがブルース・リー。
そんな楽しいお店が、横浜桜木町にあるのです。
今日は、桜木町駅直結、ぴおシティの地下にあるお店、
"大衆食堂2.0 とぽす”に潜入します。
大きな暖簾に「と・ぽ・す」の文字。
すぐに見つけることが出来ると思いますよ。
こちらのお店は、野毛で人気の肉が美味しいお店「チャコールスタンド」の系列店。
だからここ「とぽす」は、
肉メニューがハンパなく充実!

もつ焼き、肉豆腐、串焼きなど色々ラインナップされています。
そして、カレーメニューも!

生レバーは食べることが出来ないけれど、低温調理でクリーミーに仕上げられた【ネギ塩とろれば】 が良く出来ているのです。
一口食べれば、口の中でとろける食感。
ネギと一緒に食べれば、レバーの味わいもより一層引き立ちますよ。
カウンター席に座ったならば、目の前で焼かれていく串焼きから目が離せない。
それならば…と、注文したのは【ラム串】と、

【リブ芯(骨なしスペアリブ)】。

串にかぶりつくと、肉汁が溢れてくる!
焼き加減が絶妙なのです!

こうなってくると、ホッピーもススム、ススム!
飲み物もいろいろ楽しいものが揃っているのです。

生レモンチューハイ、生すだちチューハイをはじめ、
男のハイボール、女のハイボール、道産子ハイボール、最近の若者ハイボールなどなど。
ところでコレって……

ゆうじろうサワー。
でっかいブランデーグラスにタップリのサワー…
ん、何だかこの光景、どこかで見たような??
ゆうじろうサワーは、爽快ワインサワー。
インスタ投稿してくださる方限定で、1杯分490円、2杯分950人、3杯分350円で飲むことが出来るのです。
肉を食べたら野菜も!

【炙り肉味噌キュウリ】。
ただのキュウリをこんなにも夢中に食べられる魔法が施されています。
その種明かしは…

軽く炙った肉味噌。
これをキュウリにちょいと付けて食べると、ご馳走に早変わり!
野菜を美味しく食べながら肉も楽しむ事ができますよ。
肉巻きおにぎりも、大変身!

熱々の鉄板に乗って登場するのは【肉巻きおにぎりカレー】。
熱々をそのままかぶりつく…
わけにはいかないので、熱々のうちにおにぎりを崩して、カレーと混ぜ合わせるのがオススメ。

ここに、チーズのトッピングでもあれば更に盛り上がるかもしれませんね。
(今度お店に行った時に聞いてみるかな…)
とても一度行っただけでは楽しみきれないほどに、仕掛けが盛りだくさん!
もしかして、行くたびにサプライズがあるのかも?
是非、人気の秘密を探りに行ってみてくださいね!
【大衆食堂2.0 とぽす】
住 所:横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ B2F MAP
電 話:045-228-9355
営業時間:15:00〜22:00(金・土曜日は22:30まで、土曜日は13:00から営業。)
煙 草:
定休日:日曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のInstagramはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村