夜営業の時間短縮要請が来たから、朝方にシフト!

そんな飲食店も何軒か出てきているようですね。
ディナータイムの営業を休止して、朝ごはんの提供を始めるお店も。

え、朝からそんなの食べられるの?

そう言われたことがある代表格がカレーライス。
でも、旅先のホテルでの朝食バイキングを御覧ください、
カレーがメニューにあるのって、珍しくないでしょう。

そうなってくると、朝の蕎麦やうどんは当たり前。
では、朝からラーメンは…

ラーメンって夜のイメージですが、朝からラーメン…
『朝ラー』が定番となっている地域もあるのです。

静岡県旧志太郡(藤枝市、焼津市、島田市)や、福島県喜多方市では昔から『朝ラー』を食べる習慣があったそうです。
(朝ラーのルーツや、ちょっと面白い習慣はまた次の機会にでも…)

静岡や福島で『朝ラー』を食べたことはないのですが、新潟や仙台、青森でも朝からラーメンを楽しめるお店があるようです。

青森にも大人気の朝ラーのお店があった。
    IMG_4179
青森中央ICから、割と近い場所にあるこちらのお店、
“高長まるしげ”さんでは、朝7時から熱々の美味しいラーメンが提供されています。

ラーメンと餃子とチャーハンと…
あ、今日はチャーシュー麺にしようかな?

いえいえ、メニューで悩む心配なんてここでは無用。

   IMG_4177

    中華そば 大 780円
    中華そば 中 680円
    おにぎり   120円
    お持ち帰り  680円


見ていただくとわかるように、メニューはシンプルそのもの。
チャーシュー麺は無いのかと思いきや…

たっぷりのチャーシュー、ボリューム満点の中華そば。
   IMG_8785
丼一面を覆うチャーシューにテンションが上がる!
これが680円でいただけるというのだから嬉しくなってくる。

   IMG_8786
大きなチャーシューの下には、透き通ったスープとしっかり太めの麺。

   IMG_8787
スープはしっかりと煮干しの旨味が効いた、ウマウマ系。
一口だけのつもりが、気がつけば2口3口。
この味わい、好きだなぁ。

   IMG_8791
きめ細かい肉質の柔らかいチャーシューは食べ飽きない味わい。
スープによく浸して、おにぎりを巻いて食べても美味しいかも。

麺はタップリと270g!
  IMG_8796
なるほど、並盛でも十分なボリュームだ。
コシもしっかり、もっちりとした食感。

旨味が効いたスープが麺によく絡み、どんどん食べ進んでしまう。
朝は軽く、ちょっとだけ…
本の30分前まではそう思っていたはずなのに、ラーメンを一口食べると、そんな気持ちはどこへやら。
ひたすら食べることに夢中になります。

    IMG_4178
こちらから見てもわかりにくいですが、カウンター席と厨房の間には店員さんが通る通路のようなものがあり、そこからラーメンを渡していただけます。

     IMG_8772
Googleのページに画像があったので、そちらでご紹介。
ラーメンの味わいだけではなく、いろいろ細かいところにも気配りが感じられるお店ですよ。
青森にお越しの際は、是非朝ラーを楽しんでみてください。
行く価値アリですよ!




【高長まるしげ】
住 所:青森市妙見3−1−5    MAP
電 話:017-728-8224
営業時間:7:00〜15:00 
煙 草:禁煙
定休日:水曜日
駐車場:あり(10台分)




※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。


Instagramでも情報発信中!     Follow me!! 


美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね! 
        Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com     






  ポチッと、押してやってくださいな!   →     
グルメランキング                      にほんブログ村 グルメブログへ 
にほんブログ村