喫茶店。
コーヒーを飲んで、話をしたり、打ち合わせをしたりするところ…
でも、それだけなんて勿体ない。
いつも行く喫茶店にも、隠れ名物メニューがあるかも…
【ナポリタン】
何気なくメニューに書いてあるけれど、来る人来る人みんなナポリタンを注文する喫茶店が、全国にはいくつかあるのかも。
当たり前のように鉄板で提供してくれるお店も少なくない。
【カレーライス】
専門店顔負け、ビックリするほど美味しいカレーが出て来るお店に先日出会いました。
カレーが人気過ぎて、喫茶店からカレー屋さんに転向したお店も少なくないのだとか…
【サンドイッチ】
パン屋でもコンビニでも気軽に買えるサンドイッチですが、その奥の深さは計り知れない。
大阪鶴橋には、『キムチサンド』が名物のお店もあって、以外なほど美味しいから侮れない。
そして今注目が玉子サンド!
シンプルなだけに奥が深いのです。
玉子サンドの奥の深さには、喫茶店だけではなく、こんなお店も注目しているよう…
究極の玉子サンドは、大衆酒場に⁉

大阪市の北東部、今もまだ昭和の町並みが残る下町「旭区」。
京阪電車の森小路駅から歩いて2〜3分のところにある、
"大衆酒場 松久”の軒先にある『だし巻き玉子専門店』の看板。
「だし巻きを巻き続けて38年…」
もう50年以上、この場所で大衆酒場を営まれているこちらのお店。
だし巻きの歴史もかなり長いのですね。
だし巻き専門店…
とは書かれているものの、それだけではなく他の料理も安くて美味しいのが人気の秘密。

定番のメニューは短冊に、その日のオススメは黒板に書かれてあります。
先ずは本マグロから…

鮨屋で食べるように整った形ではないけれど、味は間違いない。
醤油につけると、パッと脂がはじかれます。

鰹のたたきは、塩と酢橘でさっぱりと塩たたきで。
鰹自体が美味しくないと、こういう食べ方は出来ません。

お供はもちろん日本酒。
しかも、今ではレアの酒となってしまった「梵」もいただくことが出来ます。

新鮮な刺身と美味しい日本酒。
もちろんそれも最高なのですが、是非食べていただきたいのが…

だし巻き玉子。
普通にだし巻きたまごを味わっても良いのですが、折角なのでこちらのお店のイチオシを!
これは、玉子サンドを超えるかも…

38年間巻き続けただし巻きがサンドイッチに!
でも、だし巻きって和食でしょ?
どちらかと言うと洋食のサンドイッチに合うの?
合うのです!
出汁の旨味と玉子、マヨネーズ、チーズ、黒胡椒。
これが見事によく合う。
喫茶店の玉子サンドとはまた違う、旨みたっぷり、大衆居酒屋だから出来た味なのかも。

煮込み、刺身、揚げ物などで飲んだ後は、だし巻きサンドイッチで〆…
いや、これでまた一杯飲めるかも。
半世紀以上人気のお店の醍醐味、ぜひ味わいに来てみてくださいね!
【松久(まつひさ)】
住 所:大阪市旭区森小路1−13−28 MAP
電 話:06-6951-3061
営業時間:16:00〜24:00 ※お店のインスタグラム要確認。
煙 草:喫煙可
定休日:火曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のInstagramはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →
グルメランキング
にほんブログ村
コーヒーを飲んで、話をしたり、打ち合わせをしたりするところ…
でも、それだけなんて勿体ない。
いつも行く喫茶店にも、隠れ名物メニューがあるかも…
【ナポリタン】
何気なくメニューに書いてあるけれど、来る人来る人みんなナポリタンを注文する喫茶店が、全国にはいくつかあるのかも。
当たり前のように鉄板で提供してくれるお店も少なくない。
【カレーライス】
専門店顔負け、ビックリするほど美味しいカレーが出て来るお店に先日出会いました。
カレーが人気過ぎて、喫茶店からカレー屋さんに転向したお店も少なくないのだとか…
【サンドイッチ】
パン屋でもコンビニでも気軽に買えるサンドイッチですが、その奥の深さは計り知れない。
大阪鶴橋には、『キムチサンド』が名物のお店もあって、以外なほど美味しいから侮れない。
そして今注目が玉子サンド!
シンプルなだけに奥が深いのです。
玉子サンドの奥の深さには、喫茶店だけではなく、こんなお店も注目しているよう…
究極の玉子サンドは、大衆酒場に⁉

大阪市の北東部、今もまだ昭和の町並みが残る下町「旭区」。
京阪電車の森小路駅から歩いて2〜3分のところにある、
"大衆酒場 松久”の軒先にある『だし巻き玉子専門店』の看板。
「だし巻きを巻き続けて38年…」
もう50年以上、この場所で大衆酒場を営まれているこちらのお店。
だし巻きの歴史もかなり長いのですね。
だし巻き専門店…
とは書かれているものの、それだけではなく他の料理も安くて美味しいのが人気の秘密。

定番のメニューは短冊に、その日のオススメは黒板に書かれてあります。
先ずは本マグロから…

鮨屋で食べるように整った形ではないけれど、味は間違いない。
醤油につけると、パッと脂がはじかれます。

鰹のたたきは、塩と酢橘でさっぱりと塩たたきで。
鰹自体が美味しくないと、こういう食べ方は出来ません。

お供はもちろん日本酒。
しかも、今ではレアの酒となってしまった「梵」もいただくことが出来ます。

新鮮な刺身と美味しい日本酒。
もちろんそれも最高なのですが、是非食べていただきたいのが…

だし巻き玉子。
普通にだし巻きたまごを味わっても良いのですが、折角なのでこちらのお店のイチオシを!
これは、玉子サンドを超えるかも…

38年間巻き続けただし巻きがサンドイッチに!
でも、だし巻きって和食でしょ?
どちらかと言うと洋食のサンドイッチに合うの?
合うのです!
出汁の旨味と玉子、マヨネーズ、チーズ、黒胡椒。
これが見事によく合う。
喫茶店の玉子サンドとはまた違う、旨みたっぷり、大衆居酒屋だから出来た味なのかも。

煮込み、刺身、揚げ物などで飲んだ後は、だし巻きサンドイッチで〆…
いや、これでまた一杯飲めるかも。
半世紀以上人気のお店の醍醐味、ぜひ味わいに来てみてくださいね!
【松久(まつひさ)】
住 所:大阪市旭区森小路1−13−28 MAP
電 話:06-6951-3061
営業時間:16:00〜24:00 ※お店のインスタグラム要確認。
煙 草:喫煙可
定休日:火曜日
駐車場:なし(お店の近くにコインパーキング有り)
お店のInstagramはコチラ
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認してください。
Instagramでも情報発信中! Follow me!!
美味しいお店情報、ご意見、ご要望等ございましたら、下記までご連絡くださいね!
Mail:hitoshi.o.saichan@gmail.com
ポチッと、押してやってくださいな! →

グルメランキング

にほんブログ村