くいだおれの街、大阪。
美味いものは関西にあり。
と良く聞きますが、大江戸、東京の方が絶対に美味しいと思うものがいくつかあります。
ラーメン、蕎麦、そして外してはいけないのが江戸前鮨ですね。

そんな大阪にも、阿倍野区に本物の江戸前鮨を食べさせてくれるお店があるらしい・・・。

何でもこのお店、お寿司屋さんには絶対にあるはずのものがないらしい・・・
ここのお店、カウンターの上には“ガリの入った器”と“小梅漬けの入った壺”そして、あとはお箸のみ。そう、ここのお鮨屋さんにはムラサキ、つまり醤油がないのです。
『本格的な江戸前でお醤油なんて不粋な物は置いていない』という、とっても粋なお鮨屋さん、阿倍野区の松虫の交差点のすぐ近くにある“すし豊”さんに行ってきました。
すし豊 2f29ecde.jpg



まず、カウンターに座りとりあえずのお約束、生ビールを注文。そして、付き出しにウニとじゅんさいとくずきりに、さっぱりとした酸味のきいた出汁を合わせたものをいただきました。
c46b6a44.jpg


このうに、ほんのひとかけらなのだけれども、ものすごい存在感を示して、口の中で抜群の香りと甘みの花が開きます。でも、ウニが出てくるのはこれが最初で最後。

大将曰く、“ウニやトロは素材が美味しいから誰が作っても美味しくなる”のだそうで、付き出し以外には出さないのだとか。これは期待感が高まりますね。
もちろん、大将におまかせで握っていただきました。
最初にいただいたのがこれ。
1171e9f8.jpg


大阪湾でとれた針イカです。はい、一発目からやられました。一撃で醤油の必要がないことを実感させられた一品です。

そして、
6bd38719.jpg


先ほどの針イカもそうですが、淡泊な味のネタに見事な仕事の技をみることが出来ます。
このあたりで、飲み物は当然日本酒をお願いしました。

d4fea548.jpg

やっぱり美味い魚にはお酒ですね。

次に、マグロの漬けこはだと続きます。
9b8fe9d9.jpg
58b31a46.jpg


漬けにするにはもったいないぐらいの上物のマグロです、これ。それをさらに大将が見事な漬けにしてしまうものだから、
普通のマグロが食べられなくなってしまう危険性を秘めていますね。
そして、江戸前では定番の光り物、こはだ。大将は生粋の江戸っ子(銀座の新富すしで修行されたらしい)とのことで、
瀬戸内の恵みが受けられる魚の美味しさから関西でお店をはじめられたらしいのですが、最初は関西人この光り物になじみが無く、
一口食べてもらえるまでにいろいろな工夫が必要だったとか・・・

そして、これも江戸前ならではの煮蛤、そして、縞鰺
4b937511.jpg
7c2cbd91.jpg


この甘みの上品さと歯ごたえがたまりません。

カンパチのあぶりと、夏の風物詩の
a0f41b0e.jpg
d5477f23.jpg


カンパチはあぶることによって香りと甘みが引き出されてこれまた美味しいです。そして、今年度初の鱧。いいですねこれ。

そして、子持ちシャコ鯖の昆布じめです。
a3bf473f.jpg
87710475.jpg


シャコはシャコでも子持ちは初めてです。この鯖も鯖と聞かずに食べたらわからなかったかもしれません。脂ののり具合もちょうどいい具合なのでしょう。

そして、イクラ
9805e4b4.jpg
69567709.jpg


なんでも、このお店で一番やわらかいネタがこの鮑で、一番かたいネタがこのイクラだそうで・・・

その言葉の通り、この鮑のやわらかいこと!
“鮑のあの歯ごたえが何とも・・・”なんて言葉はこの瞬間に木っ端みじんに吹き飛ばされます!そして、このイクラ大粒のブッチブチ
噛むと適度な抵抗感を残し口の中一杯に旨味が広がっていきます。

北海道では一旦川を上って来たイクラは捕ることが禁じられているそうで、で、川に上る寸前の卵が十分に大きくなったイクラを捕まえたものを送ってもらい、
お店で一週間かけて味付けしているのだそうで・・・それは美味しいに決まってますね!で、このイクラ、一粒お皿の上に落としてみると、ピンポン球のように元気に跳ね返ってきます。見事です。

そして、これが一番人気の大将曰く、とろけるお鮨“穴子”です。
097c9264.jpg


これ、口の中に入れた瞬間ホロホロホロッと崩れていきます。シャリの方ももちろんネタにあわせておおきさ、かたさを変えているとのことで、見事に調和されています。
また、お客さんがおじいさんと食べ盛りのお孫さんの場合は、お孫さんのシャリを大きめにするのだとか、
味だけではなく、細かいところに心配りをされているのが嬉しいですね。

そして、イカの印籠
889b22f0.jpg
f464437a.jpg


両端に卵、真ん中に白子が入っている。この断面をみてもわかるように見事に仕事がしてあります。

そして、味が三回変わると言われているヒラマサのかぶらすし
70751de7.jpg


“味が3度味わえるから、わかるまで飲まないでね”との言葉を守りながら味わってみる。

最初、カブのさっぱりした感じがきて、そのあとヒラマサのコクをあじわえ、さらに鷹の爪のピリッとした感じが心地よく楽しめます。なるほど、これは楽しいです。

そして、関西では珍しいかんぴょう巻き
e453fe78.jpg


かんぴょうって、関西では巻き寿司に入ったのを食べるくらいでわざわざ食べないですよね。でも、ここのはわざわざ注文する価値ありです。このかんぴょう、すごく美味かったです。

そして、最後はさっぱりと水なすと瓜と白菜のおつけものをいただきました。
fa3e7114.jpg
すし豊


少し大きい文字おまかせで、気がつけばこれだけのお皿を積んじゃいました。
f7589e1e.jpg


これだけの仕事をするお鮨屋さんでこれだけ食べて、お酒も飲めば、お愛想は大変なことになったと思うでしょ?
でも、この日のお会計は二人で、¥13000ほど。
え!?いいんですか?!状態です。これはお得すぎますね。
これだけの仕事をする江戸前鮨は東京でも2~3軒くらいしかないらしく、いずれのお店も3~4万くらいはとるそうな・・・

この日、私のお鮨に対する価値観がガラッと変わったのは言うまでもありません。
ホント、素晴らしいお鮨屋さんでした。ごちそうさま。


【すし豊】

住所:大阪市阿倍野区王子町2-17-29 MAP
電話:06-6623-5417
営業時間:17:00~24:00
定休日:木曜日

※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。


関連ランキング:寿司 | 東天下茶屋駅松虫駅北畠駅