今年は夏の訪れが、比較的ゆっくりだと思いませんか?
例年であると、GWを過ぎて。10日もすると、湿度が高くなってきて、蒸し暑さで、夏の訪れを感じるのですが、今年は比較的、カラッとした日が続いていますね。夜と早朝なんて、窓を開けっ放しでいると肌寒いくらいですから・・・
とはいっても、昼間の暑さは、いよいよ夏を感じるものとなってきました。
今日のお昼も、外をしばらく歩いていると、汗ばんでくるくらいでしたね。
ということで、今日のランチは、京阪電車の千林駅前にある、”韓味キッチン かい”さんに行ってきました。
このお店、私が好んでよくお邪魔させていただく、”Coffee shop LOVE”さんに教えていただいたお店であります。
そして、本日は金曜日。LOVEさんは定休日でお休みなので、”かい”さんでランチをいただいてきました。
先週のLOVEさんの定休日のランチレポートで、マスターがこちらのお店で召し上がられた一品が、どうしても食べたくっての衝動もありますが・・・
これからの季節にうれしい、冷たーい冷麺には、器の中いっぱいにクラッシュアイスが浮かんでいて、どのタイミングで食べてもひやひやの爽快感が味わえます。
丁寧に盛られたトッピングは、食欲をそそられます。
冷麺のトッピングって、一種類につき一つだけ入っているっていうのがポイントなのでしょうか
一品一品ものすごく味わって食べてしまいます。
お昼のメニューはこんな感じ。
石焼きビビンバもさることながら、この”黒豚六白 薬膳しゃぶしゃぶセット”がものすごく気になります。
お昼から、一人で1680円の勇気はないので、今度これを夜に食べにくるツアーでも組んでみましょうか
この冷麺、噛めば跳ね返すような麺のコシは、冷たいスープにものすごくマッチしていて、いくらでもスルスルと入っていきそうです。
クラッシュアイスが入っていることを計算されているのか、スープの味も薄すぎず、濃過ぎずで、思わずデットのみしてしまいました。
このなめらかな麺は、気がつけばのどを通りすぎてゆく、そんな快感が味わえてしまいます。
後半、”お好みでどうぞ!”と出していただいたお酢を少しスープに入れてみます。
さっぱりとして、なおかつスープの味に深みが出てきます。
この冷麺、是非大盛りで食べてみたいものです。
最初はあっさりと、特製のスープの味わいを堪能し、そして、麺のなめらかさと食感。具の楽しさ。そして、お酢を入れた後の深み。
一度で、4つの楽しみを味わうことができました。
ここ、”韓味 kitchen かい”夜に行ってみて、その世界を堪能してみたいものだと思いました。
寒い季節には、本格的なスンドゥブの美味しかったですよ!
旭区! 千林! なかなかのお店がありますよぉ
開拓してみるのも楽しいかも!!
【韓味Kitchenかい】
住所:大阪府守口市滝井西町1丁目10-7 MAP
電話:: 06-6997-0137
営業時間:11:30~14:00、17:00~22:30
定休日:火曜日
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
例年であると、GWを過ぎて。10日もすると、湿度が高くなってきて、蒸し暑さで、夏の訪れを感じるのですが、今年は比較的、カラッとした日が続いていますね。夜と早朝なんて、窓を開けっ放しでいると肌寒いくらいですから・・・
とはいっても、昼間の暑さは、いよいよ夏を感じるものとなってきました。
今日のお昼も、外をしばらく歩いていると、汗ばんでくるくらいでしたね。
ということで、今日のランチは、京阪電車の千林駅前にある、”韓味キッチン かい”さんに行ってきました。
このお店、私が好んでよくお邪魔させていただく、”Coffee shop LOVE”さんに教えていただいたお店であります。
そして、本日は金曜日。LOVEさんは定休日でお休みなので、”かい”さんでランチをいただいてきました。
先週のLOVEさんの定休日のランチレポートで、マスターがこちらのお店で召し上がられた一品が、どうしても食べたくっての衝動もありますが・・・
これからの季節にうれしい、冷たーい冷麺には、器の中いっぱいにクラッシュアイスが浮かんでいて、どのタイミングで食べてもひやひやの爽快感が味わえます。
丁寧に盛られたトッピングは、食欲をそそられます。
冷麺のトッピングって、一種類につき一つだけ入っているっていうのがポイントなのでしょうか

お昼のメニューはこんな感じ。
石焼きビビンバもさることながら、この”黒豚六白 薬膳しゃぶしゃぶセット”がものすごく気になります。
お昼から、一人で1680円の勇気はないので、今度これを夜に食べにくるツアーでも組んでみましょうか

この冷麺、噛めば跳ね返すような麺のコシは、冷たいスープにものすごくマッチしていて、いくらでもスルスルと入っていきそうです。
クラッシュアイスが入っていることを計算されているのか、スープの味も薄すぎず、濃過ぎずで、思わずデットのみしてしまいました。
このなめらかな麺は、気がつけばのどを通りすぎてゆく、そんな快感が味わえてしまいます。
後半、”お好みでどうぞ!”と出していただいたお酢を少しスープに入れてみます。
さっぱりとして、なおかつスープの味に深みが出てきます。
この冷麺、是非大盛りで食べてみたいものです。
最初はあっさりと、特製のスープの味わいを堪能し、そして、麺のなめらかさと食感。具の楽しさ。そして、お酢を入れた後の深み。
一度で、4つの楽しみを味わうことができました。
ここ、”韓味 kitchen かい”夜に行ってみて、その世界を堪能してみたいものだと思いました。
寒い季節には、本格的なスンドゥブの美味しかったですよ!
旭区! 千林! なかなかのお店がありますよぉ

開拓してみるのも楽しいかも!!
【韓味Kitchenかい】
住所:大阪府守口市滝井西町1丁目10-7 MAP
電話:: 06-6997-0137
営業時間:11:30~14:00、17:00~22:30
定休日:火曜日
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
コメント