みなさん、特に関西に住んでいるみなさんにとって、この言葉の響きにはずいぶん懐かしい響きをうけるのでは?
歩行者天国
大阪の街中から消えて、もう何年になるでしょうか?
昔はナビオ阪急前の道が日曜日になると、ホコ天になっていたのを覚えていますが・・・
ここ銀座2丁目界隈の道路では、土曜日の昼下がりに、片側2車線の合計4車線道路を通行止めにして、歩行者天国をやっていました。
この日は12月にもかかわらず、東京地方はぽかぽか暖かくて、散歩やショッピングをするには最適な気候でしたので、とても気持ちよく散策することが出来ました。
大きな道路からの町並みを見るのは、また普段とは違った視点からお店を見ることが出来、つい、ふらふらといろんなものを買ってしまうのかもしれませんね。
また、道路の真ん中に、パラソル付きのテーブルが出ていたりして、ここでお茶でもしたら最高でしょうね!
こういう自由な街の使い方のセンスはさすが首都だと、少し感動しました。
この、非日常な演出が、心を和ませてくれるのでしょうね!
さて、銀座といえば、夜の街のイメージが強いのですが、前から気になっていて、一度は行ってみたいと思っていたお店にランチを食べに行ってきました。
コーヒーと辛来飯の店、ニューキャッスルさんにカライライスを食べに行ってきました。
大阪にも同じ漢字を書いて、辛来飯(こちらはカーライスと読む)という店が堺筋本町にありますが、全然別のお店だそうです。
ここのお店はよく煮込まれて、熟成されたカレーの美味しい店だそうで、カレー好きの僕としては気になって仕方がなかったお店の一つです。
で、メニューの書き方も変わっていて、
品川、大井、大森、蒲田と京浜東北線の駅名が使われています。
これはユニークですね。
で、今回注文したのは多い(大井)の手前の品川でも、大森(大盛り)でもなく、その一つ向こうの蒲田です。
香り高いカレーライスのうえには、綺麗な色の黄身がのった目玉焼きがトッピングされています。
ここのご主人曰くの食べ方
お店から・・・
最初にルーだけ舐めてください。甘い感じでしょ。それからご飯 と混ぜて、段々辛くなってきますから、かなり辛くなってきたら卵と混ぜて下さい。カレーではなく辛来飯(辛いライス)美味しく召し上がれますよ。
とのことなので、その通りに食べてみます。
一口口の中に入れると、まず、信じられないくらいのいいかおりが、鼻孔を伝わって押し寄せてきます。
これは凄い
これが第一印象です。
そんな派手な味ではないのですが、懐かしさと歴史を感じる素晴らしいカレーです。辛さもまあまあスパイシーで、(私の辛さ感覚はマヒ状態なので・・・)目玉焼きとの相性も抜群です!
食べ終わったとき、え?もうないの??おわり!?
っていう感じで、近々是非とも再訪したいお店です。
お店を出るときには、女将さんが「お気をつけて、行ってらっしゃい」って、笑顔でお送りくださって、とても感じの良いお店でした。
12には行って街もクリスマス色が出てきましたね。
ここ、銀座の街角でも、大きなクリスマスツーを見かけました。
今週来週と、忘年会のシーズン突入!!
みなさまもお体には気をつけて、美味しいものを楽しみましょう!!
【ニューキャッスル】
住所:東京都中央区銀座2-3-1 MAP
電話:03-3561-2929
営業時間:11:00~21:00(土曜日~17:00)
定休日:日・祝
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
歩行者天国
大阪の街中から消えて、もう何年になるでしょうか?
昔はナビオ阪急前の道が日曜日になると、ホコ天になっていたのを覚えていますが・・・
ここ銀座2丁目界隈の道路では、土曜日の昼下がりに、片側2車線の合計4車線道路を通行止めにして、歩行者天国をやっていました。
この日は12月にもかかわらず、東京地方はぽかぽか暖かくて、散歩やショッピングをするには最適な気候でしたので、とても気持ちよく散策することが出来ました。
大きな道路からの町並みを見るのは、また普段とは違った視点からお店を見ることが出来、つい、ふらふらといろんなものを買ってしまうのかもしれませんね。
また、道路の真ん中に、パラソル付きのテーブルが出ていたりして、ここでお茶でもしたら最高でしょうね!
こういう自由な街の使い方のセンスはさすが首都だと、少し感動しました。
この、非日常な演出が、心を和ませてくれるのでしょうね!
さて、銀座といえば、夜の街のイメージが強いのですが、前から気になっていて、一度は行ってみたいと思っていたお店にランチを食べに行ってきました。
コーヒーと辛来飯の店、ニューキャッスルさんにカライライスを食べに行ってきました。
大阪にも同じ漢字を書いて、辛来飯(こちらはカーライスと読む)という店が堺筋本町にありますが、全然別のお店だそうです。
ここのお店はよく煮込まれて、熟成されたカレーの美味しい店だそうで、カレー好きの僕としては気になって仕方がなかったお店の一つです。
で、メニューの書き方も変わっていて、
品川、大井、大森、蒲田と京浜東北線の駅名が使われています。
これはユニークですね。
で、今回注文したのは多い(大井)の手前の品川でも、大森(大盛り)でもなく、その一つ向こうの蒲田です。
香り高いカレーライスのうえには、綺麗な色の黄身がのった目玉焼きがトッピングされています。
ここのご主人曰くの食べ方
お店から・・・
最初にルーだけ舐めてください。甘い感じでしょ。それからご飯 と混ぜて、段々辛くなってきますから、かなり辛くなってきたら卵と混ぜて下さい。カレーではなく辛来飯(辛いライス)美味しく召し上がれますよ。
とのことなので、その通りに食べてみます。
一口口の中に入れると、まず、信じられないくらいのいいかおりが、鼻孔を伝わって押し寄せてきます。
これは凄い
これが第一印象です。
そんな派手な味ではないのですが、懐かしさと歴史を感じる素晴らしいカレーです。辛さもまあまあスパイシーで、(私の辛さ感覚はマヒ状態なので・・・)目玉焼きとの相性も抜群です!
食べ終わったとき、え?もうないの??おわり!?
っていう感じで、近々是非とも再訪したいお店です。
お店を出るときには、女将さんが「お気をつけて、行ってらっしゃい」って、笑顔でお送りくださって、とても感じの良いお店でした。
12には行って街もクリスマス色が出てきましたね。
ここ、銀座の街角でも、大きなクリスマスツーを見かけました。
今週来週と、忘年会のシーズン突入!!
みなさまもお体には気をつけて、美味しいものを楽しみましょう!!
【ニューキャッスル】
住所:東京都中央区銀座2-3-1 MAP
電話:03-3561-2929
営業時間:11:00~21:00(土曜日~17:00)
定休日:日・祝
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
コメント