美味しい情報があれば、自分で言ってみないと気が済まない。
自分の足と舌で確かめろ!!
そんな変な拘り(?)をもって、今回も行ってきました、東京五反田!
親愛なる京漬物屋さんの九代目さんに教えていただいて、これは是非とも次回の東京出張時に寄ってこようと楽しみにしていたお店、
山手線の五反田駅すぐのところにあるカレー屋さん、“ホットスプーン”さんに行ってきました。

何でも、カレーのサーブの仕方が他のお店とは違うとのことなのでワクワクしながらの訪問です。
事前にHPでしらべると、欧風ビーフカレーと印度風チキンカレーがあるとのこと。
どちらにしようかと迷いながら、印度風チキンをまずはいただいてみようかと思い来店しましたが、お店の前にこんなポスターが・・・

はい、印度風チキンと心に決めていたのですが、“とろ~り卵 今だけ¥780-”の文字にKOされてしまいました。
11:40くらいの時間でしたが、お店の中にはすでに4~5組くらいのお客さんがいらっしゃいました。
心はもう、“半熟卵 牛すじ煮込みカレー”に決まっていましたが、一応メニューに目を通します。

そして、注文は予定通り、半熟卵 牛すじ煮込みカレーとキャベツサラダ。
で、おすすめの“大辛”で。
カウンター席8席ほどと4人掛けテーブル席が2つほどの小さなお店ですが、カレーを待っている間も次から次へとお客さんがやってきます。
まもなくして、私の隣に座った男性の方がオーダーしているのが聞こえました。
「牛すじ煮込みカレーを“激辛”で!」ですって。
へ?激辛って大辛とどちらが辛いのでしょう??激辛にすれば良かったかな・・・
しばらくすると、待望の半熟卵牛すじ煮込みカレーがやってきました。
まずは、別添えのご飯からはこばれてきます。

横長の楕円形のお皿は、むかし京都嵐山にあった北野武のカレー屋さん“北野印度会社”のそれとよく似ていると思ったのは私だけでしょうか?
それに続いて、待望のカレーがサーブされます。
そのサーブのされ方がこれ。

そうです!
ここのカレー、何と土鍋に入って出てくるのです!それもグツグツと煮えたぎりながら。
このビジュアル、なかなか他にはないですね。
これは食欲をそそられます。
早速、熱々のカレーをご飯の上にかけてみます。

最初はタマネギやフルーツから出る心地よい甘さを感じ、次にスパイシーな香り、辛さを感じてゆきます。
これはなかなか美味しいです。
この、甘くて辛いカレーは関西に良くあるタイプではないでしょうか?

一緒に注文したキャベツサラダがいい箸休めになりますね。
ちなみにこれは、キャベツピクルスではなく、あくまでもキャベツサラダです。
そして、半熟卵もカレーと一緒にご飯の上に落として黄身をトロリとさせてみます。

これはたまりません
そして、忘れてはいけないのが、この牛すじの大きさと柔らかさです。

卵とろ~り、牛すじトロトロです。
この牛すじカレー、なかなかのクォリティですよ。
お肉の食べ応えも十分、カレーのルーも美味い!これで780円(通常は850円)は破格じゃないでしょうか!
そして、この土鍋でサーブしてくれる仕掛けの良さ!これは流行らない方がおかしいですね。
東京、五反田“ホットスプーン”今度こそは印度風チキンカレーを激辛で食べに来たいと思いました。
こんなお店、関西にも出来るといいですね。
【ホットスプーン】
住所:東京都品川区東五反田1-14-8 KCビル1F MAP
電話:03-3441-1552
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
自分の足と舌で確かめろ!!
そんな変な拘り(?)をもって、今回も行ってきました、東京五反田!
親愛なる京漬物屋さんの九代目さんに教えていただいて、これは是非とも次回の東京出張時に寄ってこようと楽しみにしていたお店、
山手線の五反田駅すぐのところにあるカレー屋さん、“ホットスプーン”さんに行ってきました。

何でも、カレーのサーブの仕方が他のお店とは違うとのことなのでワクワクしながらの訪問です。
事前にHPでしらべると、欧風ビーフカレーと印度風チキンカレーがあるとのこと。
どちらにしようかと迷いながら、印度風チキンをまずはいただいてみようかと思い来店しましたが、お店の前にこんなポスターが・・・

はい、印度風チキンと心に決めていたのですが、“とろ~り卵 今だけ¥780-”の文字にKOされてしまいました。
11:40くらいの時間でしたが、お店の中にはすでに4~5組くらいのお客さんがいらっしゃいました。
心はもう、“半熟卵 牛すじ煮込みカレー”に決まっていましたが、一応メニューに目を通します。



そして、注文は予定通り、半熟卵 牛すじ煮込みカレーとキャベツサラダ。
で、おすすめの“大辛”で。
カウンター席8席ほどと4人掛けテーブル席が2つほどの小さなお店ですが、カレーを待っている間も次から次へとお客さんがやってきます。
まもなくして、私の隣に座った男性の方がオーダーしているのが聞こえました。
「牛すじ煮込みカレーを“激辛”で!」ですって。
へ?激辛って大辛とどちらが辛いのでしょう??激辛にすれば良かったかな・・・
しばらくすると、待望の半熟卵牛すじ煮込みカレーがやってきました。
まずは、別添えのご飯からはこばれてきます。

横長の楕円形のお皿は、むかし京都嵐山にあった北野武のカレー屋さん“北野印度会社”のそれとよく似ていると思ったのは私だけでしょうか?
それに続いて、待望のカレーがサーブされます。
そのサーブのされ方がこれ。

そうです!
ここのカレー、何と土鍋に入って出てくるのです!それもグツグツと煮えたぎりながら。
このビジュアル、なかなか他にはないですね。
これは食欲をそそられます。
早速、熱々のカレーをご飯の上にかけてみます。

最初はタマネギやフルーツから出る心地よい甘さを感じ、次にスパイシーな香り、辛さを感じてゆきます。
これはなかなか美味しいです。
この、甘くて辛いカレーは関西に良くあるタイプではないでしょうか?

一緒に注文したキャベツサラダがいい箸休めになりますね。
ちなみにこれは、キャベツピクルスではなく、あくまでもキャベツサラダです。
そして、半熟卵もカレーと一緒にご飯の上に落として黄身をトロリとさせてみます。

これはたまりません
そして、忘れてはいけないのが、この牛すじの大きさと柔らかさです。

卵とろ~り、牛すじトロトロです。
この牛すじカレー、なかなかのクォリティですよ。
お肉の食べ応えも十分、カレーのルーも美味い!これで780円(通常は850円)は破格じゃないでしょうか!
そして、この土鍋でサーブしてくれる仕掛けの良さ!これは流行らない方がおかしいですね。
東京、五反田“ホットスプーン”今度こそは印度風チキンカレーを激辛で食べに来たいと思いました。
こんなお店、関西にも出来るといいですね。
【ホットスプーン】
住所:東京都品川区東五反田1-14-8 KCビル1F MAP
電話:03-3441-1552
営業時間:11:00~23:00
定休日:無休
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
コメント
コメント一覧 (2)
スゴイ!美味しそー!
かなりのお値打ちですね!
こういう演出の仕方、弱いです[絵文字:v-218]
肝心のお味のほうもバッチリ美味しかったですよ!