立秋を過ぎて少し暑さもマシになるかと思いきや、まだまだ暑い日が続きますね。
湿度が低ければ何てことはないのでしょうが、この蒸し暑さにはまいってしまいそうです。
こんな蒸し暑い日には午後から元気になるものでも食べて鋭気を養いたいですね!
こんな日は冷たいうどんが食べたくなりませんか?
昔、四国に出張で行ったときに食べた讃岐うどんの味が忘れられなくて、暇があれば車に乗って明石海峡大橋(もしくは瀬戸大橋)を渡り、
生醤油うどんを食べに香川まで行っていたものです。(今でも、橋が1000円で渡れるようになったので行きますが)
そして、当時、生醤油うどんは関西ではごく一部のお店でしかいただくことが出来ず、
しかもクォリティの高いうどん(関西のうどんも出汁のクォリティは高かったのですが、麺は香川のものには及びませんでした)は香川まで行かなければなかったのです。
でも、最近関西のうどん屋さんのレベルは飛躍的に上がったと思います。
わざわざ香川まで行かなくても本物の美味しいうどんをいただくことが出来ます。
ここ、蔵十さん。
私が大好きなうどん屋さんの一軒なのです。
私の勤務先から近いのですが、最初発見したときはこんなに近くにこんなに美味いうどんを食べさせるお店があったなんて・・・って感じなのです。
朝、パソコンを開いていて会社の近くのうどん屋さん、“蔵十”さんのブログを見ているととても気になることが書いてありました。(以下、蔵十さんのブログより)
店主が云うのは、おかしいですが、ホンマに出ないんですよ・・・ビックリする位・・・・
でもね。。コレを食べられたお客様の反応は・・・・・悪くないんです
大ヒットメニューになるんじゃないのかなぁと・・・・・ひょっとして・・・・・化けるかもって思っています。。
只今、販売しておりますこの商品のネーミングは・・・「只野きゅうり」 と、云います。。
恥ずかしがらずに・・・勇気を出して商品名オーダーお願いいたします。。
ということで、この日のお昼ご飯は蔵十さんにお邪魔して、“只野きゅうりざるうどん”を食べることにしました。
お店に入り、席に着くと今回はメニューを見ずに
「只野きゅうりざるうどんをください、ブログ拝見させていただきました。」と只野きゅうりざるうどんをお願いしました。
注文を取り来てくださった奥さん、厨房の中の大将に
「只野きゅうりざるうどん、お願いします。ブログ見てきてくれました」と注文を通していただくと同時にカウンターの中の大将と目が合い、
にっこり微笑んでくださいました。こういうのってなんかいいですよね!
カウンターの上に、只野きゅうりざるうどんのメニューが貼ってありました。
出世うどん、3年計画・・・なんだかすごく思い入れのあるメニューなんやなぁ・・・楽しみです。
通常のメニューはこんな感じです。
しばらくすると、お待ちかねの只野きゅうりざるうどんがやってきました。
ざるうどんって、うどんの上にもみ海苔がのっていることって多いじゃないですか?
で、ここの大将はざるうどんの上にもみ海苔がのっていることに疑問を感じられた訳なんですね。そして、もみ海苔の代わりにきゅうりをのせられた。
これ、なかなか思いつかないっていうか、めちゃくちゃ斬新なアイデアだと思います。
さっそくレモンを搾っていただきます。
お!これ、むちゃくちゃ美味しいじゃありませんか?これは何となくきゅうりをもみ海苔の代わりに使ったなんていうレベルのものでありません。
何て言うのでしょうか、きゅうりとレモンのさっぱりした感じがうどんの喉ごしと相まって、何とも言えないマリアージュを醸し出します。
これ、いくらでも入っていきそうです。
あっという間に只野きゅうりざるうどん、完食してしまいました。
これは想像していた以上の美味しさですね。
そして、みなさんこの絵どこかで見たことありませんか?
そうです!さすらいのうどん画家、ヒゲ画伯の絵です。
蔵十さんの生醤油うどんの特徴であるはじかみが真ん中に描いてあり、青い器と同じバックの色、そして蔵十さんののれんに描かれてある図柄も書かれてあります。
この蔵十さんののれんに描かれてある図柄には大将の深い思い入れがあります。
その思い入れは蔵十さんのブログに詳しく紹介されています。
私はこの話、感動しました。
この暖簾と看板に誓いを立てて頑張ってこられたのだと思います。
そして、この只野きゅうりざるうどん、百聞は一見にしかず。
是非とも召し上がってみてください。
新しい世界が広がっていきますよ!
【蔵十(くらじゅう)】
住所:大阪市旭区中宮1-12-18 MAP
電話:06-6957-9010
営業時間:11:00~15:00
17:00~21:00
定休日:水曜日
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
湿度が低ければ何てことはないのでしょうが、この蒸し暑さにはまいってしまいそうです。
こんな蒸し暑い日には午後から元気になるものでも食べて鋭気を養いたいですね!
こんな日は冷たいうどんが食べたくなりませんか?
昔、四国に出張で行ったときに食べた讃岐うどんの味が忘れられなくて、暇があれば車に乗って明石海峡大橋(もしくは瀬戸大橋)を渡り、
生醤油うどんを食べに香川まで行っていたものです。(今でも、橋が1000円で渡れるようになったので行きますが)
そして、当時、生醤油うどんは関西ではごく一部のお店でしかいただくことが出来ず、
しかもクォリティの高いうどん(関西のうどんも出汁のクォリティは高かったのですが、麺は香川のものには及びませんでした)は香川まで行かなければなかったのです。
でも、最近関西のうどん屋さんのレベルは飛躍的に上がったと思います。
わざわざ香川まで行かなくても本物の美味しいうどんをいただくことが出来ます。
ここ、蔵十さん。
私が大好きなうどん屋さんの一軒なのです。
私の勤務先から近いのですが、最初発見したときはこんなに近くにこんなに美味いうどんを食べさせるお店があったなんて・・・って感じなのです。
朝、パソコンを開いていて会社の近くのうどん屋さん、“蔵十”さんのブログを見ているととても気になることが書いてありました。(以下、蔵十さんのブログより)
店主が云うのは、おかしいですが、ホンマに出ないんですよ・・・ビックリする位・・・・
でもね。。コレを食べられたお客様の反応は・・・・・悪くないんです
大ヒットメニューになるんじゃないのかなぁと・・・・・ひょっとして・・・・・化けるかもって思っています。。
只今、販売しておりますこの商品のネーミングは・・・「只野きゅうり」 と、云います。。
恥ずかしがらずに・・・勇気を出して商品名オーダーお願いいたします。。
ということで、この日のお昼ご飯は蔵十さんにお邪魔して、“只野きゅうりざるうどん”を食べることにしました。
お店に入り、席に着くと今回はメニューを見ずに
「只野きゅうりざるうどんをください、ブログ拝見させていただきました。」と只野きゅうりざるうどんをお願いしました。
注文を取り来てくださった奥さん、厨房の中の大将に
「只野きゅうりざるうどん、お願いします。ブログ見てきてくれました」と注文を通していただくと同時にカウンターの中の大将と目が合い、
にっこり微笑んでくださいました。こういうのってなんかいいですよね!
カウンターの上に、只野きゅうりざるうどんのメニューが貼ってありました。
出世うどん、3年計画・・・なんだかすごく思い入れのあるメニューなんやなぁ・・・楽しみです。
通常のメニューはこんな感じです。
しばらくすると、お待ちかねの只野きゅうりざるうどんがやってきました。
ざるうどんって、うどんの上にもみ海苔がのっていることって多いじゃないですか?
で、ここの大将はざるうどんの上にもみ海苔がのっていることに疑問を感じられた訳なんですね。そして、もみ海苔の代わりにきゅうりをのせられた。
これ、なかなか思いつかないっていうか、めちゃくちゃ斬新なアイデアだと思います。
さっそくレモンを搾っていただきます。
お!これ、むちゃくちゃ美味しいじゃありませんか?これは何となくきゅうりをもみ海苔の代わりに使ったなんていうレベルのものでありません。
何て言うのでしょうか、きゅうりとレモンのさっぱりした感じがうどんの喉ごしと相まって、何とも言えないマリアージュを醸し出します。
これ、いくらでも入っていきそうです。
あっという間に只野きゅうりざるうどん、完食してしまいました。
これは想像していた以上の美味しさですね。
そして、みなさんこの絵どこかで見たことありませんか?
そうです!さすらいのうどん画家、ヒゲ画伯の絵です。
蔵十さんの生醤油うどんの特徴であるはじかみが真ん中に描いてあり、青い器と同じバックの色、そして蔵十さんののれんに描かれてある図柄も書かれてあります。
この蔵十さんののれんに描かれてある図柄には大将の深い思い入れがあります。
その思い入れは蔵十さんのブログに詳しく紹介されています。
私はこの話、感動しました。
この暖簾と看板に誓いを立てて頑張ってこられたのだと思います。
そして、この只野きゅうりざるうどん、百聞は一見にしかず。
是非とも召し上がってみてください。
新しい世界が広がっていきますよ!
【蔵十(くらじゅう)】
住所:大阪市旭区中宮1-12-18 MAP
電話:06-6957-9010
営業時間:11:00~15:00
17:00~21:00
定休日:水曜日
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。
コメント
コメント一覧 (4)
ブログ拝見させて頂きました。。ありがとうございます
何て云えばいいのでしょう、、色々な意味で有りがたく感じます。。
自分のまだ、始めて間もないブログをご覧になって頂いているんだと云う、嬉しさと照れくささと、、入り混じったり・・・・
本当に、ありがとうございます、、ブログを通してお客様とキャッチボールが出来た瞬間でした。。
さいちゃん様・・・お願いが有ります・・・リンク貼らせてください。。お願いします。。
コメントありがとうございます。
そして、ごちそうさまでした。
私もカウンターの中の9010さんとのキャッチボール、嬉しかったです。
ひやかけ、今回こそは絶対に食べに行きますね。
たぶん、23日、お邪魔させていただくと思います。
リンク、是非ともよろしくお願います!
こちらもリンク貼らせていただきますね!
蔵十さんイイですよね~
蔵十さんが出来た当時から、比較的、自宅から近い事もあり利用させてもらっていたのですが………
今年の春あたりからホームページを作成されご主人のブログを見るようになりました。
今まで知らなかった、9010さんの事を知る事が出来以前以上に9010さんの事が好きになってしまいました
「マークの由来」……素敵なお話しですね……ブログを見ていて泣いたのは始めてでした。
蔵十さんの事が書かれてありましたので、つい書き込んでしまいました。
さいちゃんさんのブログ又、見に来させてもらいますね……
マークの由来、ホンマにええ話ですよね。
うどんの味はもちろんですが、大将の情熱と人柄が素敵ですよね。
ブログ、頑張って美味しい情報をお伝えさせていただきますね。
今後ともよろしくお願いします。