バブルの頃、週末の北新地やミナミの繁華街で終電時間を過ぎるとタクシーが街から消えた・・・。
そんな時もありましたよね。
会社からは、タクシーチケットが支給され、高級店で食事、そのあとクラブをはしご・・・。
乗っている車はシーマやマジェスタ、アリスト!ソアラっていう手もあったなぁ・・・。
でも、残念ながら、私が社会人になってまもなくそのバブルもはじけ、とたんに会社の財布のひもも堅く・・・。
もっとも、バブル絶頂期の頃、私は新人に毛が生えたようなものだったので、覚えていることと言えば、
上司に同席させられた接待の席、カチコチになって食べ物の味もわからずに座っていた記憶しかないのですが(^^;)
さて、先日面白い本を見つけて買ってみました。
”あらゆる領収書は経費で落とせる”
このタイトル、思わず立ち止まって見てしまいますよね。
経費のことがわかりやすく面白く、そして真面目に書いてありますよ。
たとえば・・・。
コンビニ弁当だって会社の経費で落とせる。
液晶テレビ、ブルーレイ・レコーダーを経費で落とす方法。
ディズニーランドのチケットも大丈夫。
はたまた、キャバクラ代や愛人手当まで経費で落とせる・・・
等。
あ、でもあくまでも真面目な本なので、誤解なきよう・・・。
でも、実際に活用するか(出来るか)どうかは別にして、知っておいて損のないことが書いてありましたよ。
それにしても、会社の経費で高級料理を食べられた時代にタイムスリップしてみたい!
そうは思うものの、無理な相談はさておいて・・・・。
経費を使わなくても、自分の財布で無理なく美味しい肉料理を堪能できるお店の先日連れて行っていただきました。
場所は福島。
はい、私の提唱する、ターミナルから一駅の素敵なお店です。
大阪環状線、福島駅を降りて、北へ約5分。
旧朝日放送の合った場所の手前に、今回お伺いさせていただいたお店、
“すみび焼肉 Da-Wa(ダーワ)”さんはあります。

お店の前にはワインボトルが飾られてあったりして、お洒落な雰囲気です。
パッと見ると、ここが焼き肉屋さんだとは気がつかないかもしれませんね。
店内は、4名掛けのテーブル席が5つとカウンター席が11席。
この日は予約が入っていて見ることが出来ませんでしたが、5~10名対応の個室もあるとのこと。

この日は、9名でお伺いしたので、テーブル席とカウンター席に分かれて座らせていただきました。とはいっても、L字型のカウンターとテーブルなので、会話は充分楽しめましたよ!
メニューはこんな感じです。

厳選された銘柄牛から、他ではいただけないホルモンまで、いろんな肉を堪能することが出来そうですね。
焼肉だけではなく、ローストビーフやハンバーグを楽しむことも出来ますよ。

お店の名前が冠された“Da-Waコース”はお造り、キムチ、赤身、ホルモンの盛り合わせの墓に、バーニャカウダーや京野菜のサラダを楽しむことも出来ます。

そして、こちらのお店ではワインもかなり揃っているみたいですね。
あの、“虎マッコルリ”も楽しめるのは嬉しいですね。

何はともあれ、まずは生ビールで乾杯!
クゥーーーッ!
仕事が終わってのこの1杯目。これ、ホントにオアシスです(^^)
ビールを堪能していると、早速最初の料理が出てきましたよ。

厚切りの生レバー!
これ、甘みがすごく上品ですよ。
この生レバー、6月からは提供禁止になって、食べられなくなる可能性が高いのですよね・・・。
次はローストビーフユッケ。
あの事件があってから、ユッケって生では提供できないんでしょう。
真面目に生肉を扱ってきたお店は気の毒ですよね。

でもこのローストビーフユッケ、そんな感じも吹っ飛ぶほどに、肉の味がいいんですよ(^^)
そして、赤身の焼き物。
厚切りのタン、ヒレ、ミスジ、ハラミです。
特製のタレとだし醤油の2種類の味わいを楽しむことが出来ますよ。

焼きすぎないように、炭火の上でサッとあぶるようにしていただきます。

(^^)(^^)(^^)
これは美味い!!
牛肉の味わいを表現するときに、“とけるような感じの甘い脂がたまらない!”とか言うかと思うのですが、こちらの肉は脂の甘さではなく、肉そのものの味わいがすごいのですよ。
ですので、もたれることなく、美味しくいただけますよ!
そして登場、虎マッコルリ。
この虎マッコルリは多く流通しているマッコルリとは味わいが前々違います。
けっして甘ったるくなく、飲み口すっきり、それでいて、肉の旨味をきっちり受け止めてくれますよ。
次にやってきたのが京野菜たち。

もちろん、これは単なる焼野菜になるのではありません。

炭火の上で、肉と一緒に温められている金属の容器・・・。

そう、これDa-Wa特製のバーニャカウダーなのです。
何だか嬉しいですよね。
これはもう、ワインが飲みたくなってきましたよ(^^)

というわけで、お願いしてしましました、ワイン。
お肉と一緒に京野菜も焼いて、バーニャカウダーでいただく。
ここは焼き肉屋さんと言うよりも、肉料理のエキスパートですよね。
と思うのも、おかしくない話で、こちらのオーナー、和田さんは、大人気の肉料理のお店、“萬野”さんに元々いらっしゃったのだとか。
なるほど、肉のレベルが高いのも頷けますよね。
生山葵を肉の上にのせてみたりして・・・・

これ、結構イケますよ(^^)
アボカドとトマトのサラダ。
これがまた、お酒がすすむ危険なサラダですね(^^;)

ワインボトルが1本、2本・・・自然に空いて行きますよ。
そして、オーナーの和田さん、実はワインが大好きなんだとか。
何を飲めばそのお肉にあうのか親切に教えてくださいますよ。
そして、ホルモン系のお肉も。
ハチノス、丸腸、グレンス、そしてリブロースです。
これも焼きすぎないように注意して・・・・お!口の中でとろけますね(^^)

ビール、虎マッコルリ、ワイン・・・。
本当に堪能させていただきました。
最後はデザート。
紫芋のロールケーキにトマトのソースがかけてあります。
デザートにまで工夫が凝らせていって大満足ですね。
こちらのお店、“Da-Wa”さん、厳選されたホンモノの牛肉が手の届くお値段から堪能委出来ます。
本日特選素材3種・定番の赤味3種、キムチ盛りに焼き野菜、ワンドリンクまでついた“おまかせコース”が3,500円で堪能できるというのは何とも嬉しいことですよね(^^)
あとは、好きなお肉やホルモンを追加するもよし、ワインを楽しむもよしです。
「今後、熟成肉もお出ししようと思っているのですよ。」
和田さん、そう仰って熟成させているお肉を見せてくださいました。

おぉ!
この肉の熟成ができあがった頃にまた来なければなりませんよね(^^)
“すみび焼肉 Da-Wa”さん、こちらのお店、ただの炭火焼肉のお店ではなく、肉の旨味を堪能できる本格肉料理のお店ですね。
ターミナルから一駅の名店、また一軒見つけましたよ!
【すみび焼肉 Da-Wa(ダーワ)肉と野菜とお酒のお店】
住所:大阪市福島区福島7-22-17 BRAVI福島1F MAP
電話:06-6343-7272
営業時間:11:30 ~ 14:00 (L.O.14:00) 17:00 ~ 23:30 (L.O.23:00)
煙 草:
定休日:不定休
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
そんな時もありましたよね。
会社からは、タクシーチケットが支給され、高級店で食事、そのあとクラブをはしご・・・。
乗っている車はシーマやマジェスタ、アリスト!ソアラっていう手もあったなぁ・・・。
でも、残念ながら、私が社会人になってまもなくそのバブルもはじけ、とたんに会社の財布のひもも堅く・・・。
もっとも、バブル絶頂期の頃、私は新人に毛が生えたようなものだったので、覚えていることと言えば、
上司に同席させられた接待の席、カチコチになって食べ物の味もわからずに座っていた記憶しかないのですが(^^;)
さて、先日面白い本を見つけて買ってみました。
”あらゆる領収書は経費で落とせる”
このタイトル、思わず立ち止まって見てしまいますよね。
経費のことがわかりやすく面白く、そして真面目に書いてありますよ。
たとえば・・・。
コンビニ弁当だって会社の経費で落とせる。
液晶テレビ、ブルーレイ・レコーダーを経費で落とす方法。
ディズニーランドのチケットも大丈夫。
はたまた、キャバクラ代や愛人手当まで経費で落とせる・・・
等。
あ、でもあくまでも真面目な本なので、誤解なきよう・・・。
でも、実際に活用するか(出来るか)どうかは別にして、知っておいて損のないことが書いてありましたよ。
それにしても、会社の経費で高級料理を食べられた時代にタイムスリップしてみたい!
そうは思うものの、無理な相談はさておいて・・・・。
経費を使わなくても、自分の財布で無理なく美味しい肉料理を堪能できるお店の先日連れて行っていただきました。
場所は福島。
はい、私の提唱する、ターミナルから一駅の素敵なお店です。
大阪環状線、福島駅を降りて、北へ約5分。
旧朝日放送の合った場所の手前に、今回お伺いさせていただいたお店、
“すみび焼肉 Da-Wa(ダーワ)”さんはあります。

お店の前にはワインボトルが飾られてあったりして、お洒落な雰囲気です。
パッと見ると、ここが焼き肉屋さんだとは気がつかないかもしれませんね。
店内は、4名掛けのテーブル席が5つとカウンター席が11席。
この日は予約が入っていて見ることが出来ませんでしたが、5~10名対応の個室もあるとのこと。

この日は、9名でお伺いしたので、テーブル席とカウンター席に分かれて座らせていただきました。とはいっても、L字型のカウンターとテーブルなので、会話は充分楽しめましたよ!
メニューはこんな感じです。



厳選された銘柄牛から、他ではいただけないホルモンまで、いろんな肉を堪能することが出来そうですね。
焼肉だけではなく、ローストビーフやハンバーグを楽しむことも出来ますよ。



お店の名前が冠された“Da-Waコース”はお造り、キムチ、赤身、ホルモンの盛り合わせの墓に、バーニャカウダーや京野菜のサラダを楽しむことも出来ます。



そして、こちらのお店ではワインもかなり揃っているみたいですね。
あの、“虎マッコルリ”も楽しめるのは嬉しいですね。

何はともあれ、まずは生ビールで乾杯!
クゥーーーッ!

仕事が終わってのこの1杯目。これ、ホントにオアシスです(^^)
ビールを堪能していると、早速最初の料理が出てきましたよ。

厚切りの生レバー!
これ、甘みがすごく上品ですよ。
この生レバー、6月からは提供禁止になって、食べられなくなる可能性が高いのですよね・・・。
次はローストビーフユッケ。

あの事件があってから、ユッケって生では提供できないんでしょう。
真面目に生肉を扱ってきたお店は気の毒ですよね。

でもこのローストビーフユッケ、そんな感じも吹っ飛ぶほどに、肉の味がいいんですよ(^^)
そして、赤身の焼き物。

厚切りのタン、ヒレ、ミスジ、ハラミです。
特製のタレとだし醤油の2種類の味わいを楽しむことが出来ますよ。

焼きすぎないように、炭火の上でサッとあぶるようにしていただきます。

(^^)(^^)(^^)
これは美味い!!
牛肉の味わいを表現するときに、“とけるような感じの甘い脂がたまらない!”とか言うかと思うのですが、こちらの肉は脂の甘さではなく、肉そのものの味わいがすごいのですよ。
ですので、もたれることなく、美味しくいただけますよ!
そして登場、虎マッコルリ。

この虎マッコルリは多く流通しているマッコルリとは味わいが前々違います。
けっして甘ったるくなく、飲み口すっきり、それでいて、肉の旨味をきっちり受け止めてくれますよ。
次にやってきたのが京野菜たち。

もちろん、これは単なる焼野菜になるのではありません。

炭火の上で、肉と一緒に温められている金属の容器・・・。

そう、これDa-Wa特製のバーニャカウダーなのです。
何だか嬉しいですよね。
これはもう、ワインが飲みたくなってきましたよ(^^)

というわけで、お願いしてしましました、ワイン。
お肉と一緒に京野菜も焼いて、バーニャカウダーでいただく。
ここは焼き肉屋さんと言うよりも、肉料理のエキスパートですよね。
と思うのも、おかしくない話で、こちらのオーナー、和田さんは、大人気の肉料理のお店、“萬野”さんに元々いらっしゃったのだとか。
なるほど、肉のレベルが高いのも頷けますよね。
生山葵を肉の上にのせてみたりして・・・・

これ、結構イケますよ(^^)
アボカドとトマトのサラダ。

これがまた、お酒がすすむ危険なサラダですね(^^;)


ワインボトルが1本、2本・・・自然に空いて行きますよ。
そして、オーナーの和田さん、実はワインが大好きなんだとか。
何を飲めばそのお肉にあうのか親切に教えてくださいますよ。
そして、ホルモン系のお肉も。

ハチノス、丸腸、グレンス、そしてリブロースです。
これも焼きすぎないように注意して・・・・お!口の中でとろけますね(^^)

ビール、虎マッコルリ、ワイン・・・。
本当に堪能させていただきました。
最後はデザート。

紫芋のロールケーキにトマトのソースがかけてあります。
デザートにまで工夫が凝らせていって大満足ですね。
こちらのお店、“Da-Wa”さん、厳選されたホンモノの牛肉が手の届くお値段から堪能委出来ます。
本日特選素材3種・定番の赤味3種、キムチ盛りに焼き野菜、ワンドリンクまでついた“おまかせコース”が3,500円で堪能できるというのは何とも嬉しいことですよね(^^)
あとは、好きなお肉やホルモンを追加するもよし、ワインを楽しむもよしです。
「今後、熟成肉もお出ししようと思っているのですよ。」
和田さん、そう仰って熟成させているお肉を見せてくださいました。

おぉ!
この肉の熟成ができあがった頃にまた来なければなりませんよね(^^)
“すみび焼肉 Da-Wa”さん、こちらのお店、ただの炭火焼肉のお店ではなく、肉の旨味を堪能できる本格肉料理のお店ですね。
ターミナルから一駅の名店、また一軒見つけましたよ!
【すみび焼肉 Da-Wa(ダーワ)肉と野菜とお酒のお店】
住所:大阪市福島区福島7-22-17 BRAVI福島1F MAP
電話:06-6343-7272
営業時間:11:30 ~ 14:00 (L.O.14:00) 17:00 ~ 23:30 (L.O.23:00)
煙 草:
定休日:不定休
※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!
コメント
コメント一覧 (4)
美味しさを思い出しますね~
また、食べに行きましょう
しかも あらゆる領収書は経費でおとせる。
すごいですね。買ってみます。
見た目で美味しいってわかるお肉を
使ってるお店ですね。
ありがとうございます。
ホントに美味しいお肉をいただいた!
そんな感動がありますよね。
また、熟成肉を味わいに行きましょう(^^)
インパクトのあり本の題名でしょ?
本屋でちょっとだけ立ち読みしてたら、じっくり読みたくなって買ってしまいましたよ(^^;)
こちらのお店のお肉、本当に上質でした。
けっして脂で食わせるタイプじゃなく、赤身の旨味を堪能できましたよ。