もうすぐ6月、暦の上ではもうですよね。
今年の夏はどうなのでしょうか?
猛暑・・・、何か節電だの、計画停電だの言ってますが・・・。
健康な人の一般家庭はいいけれど(我慢にも限界があるので、あまり良くはありませんが(^^;))、飲食店は計画停電なんてされた日にゃ、営業できませんものね。
店内が暑くって、お客さんが来ないのもありますが、厨房の換気扇が動かないことには、調理が出来ないのですよね・・・。何とか、うまくいけばいいのですが。

さて、暑い夏はたまらないけれど、適度な発汗作用があって美味しいものは、嬉しいですよね。
ランチタイムには、あまり汗をかくわけにはいかないけれど、ディナータイムならば、少々は大丈夫です。

大阪新町にある、スパイス料理のお店、“ラヴィリンス”

こちらのお店、ランチタイムには美味しいカレーとちょっと変わった麻婆豆腐丼(こちらでは、これを飲料麻婆豆腐“と呼ぶ。)がいただけるお店として大人気です。
こちらのお店、夜は完全予約制でスパイス料理がいただけると聞きます。
こういう場合、やはり何人かでお邪魔して、いろいろ食べたいですよね?
そういうわけで、“から部”のメンバーの方達と一緒にお邪魔させていただきました。
                  から部inラヴィリンス

用意していただいたメニューには、“辛部おまかせコース”と書いてあります。
何でも、普段のスパイス料理のコースよりも若干スパイスをきかせているのだとか・・・。
楽しみですね~(^^)

時間になり、メンバーが揃ったので、乾杯です!
              から部inラヴィリンス

こちらのお店では、ハートランドの生をいただくことが出来ますよ。

この日のから部の会は、お酒の持ち込みも許可していただきました。
スパイし料理に、みなさん何を持ってきたかというと・・・。
              から部inラヴィリンス

何と、日本酒ばかり(^^;)
しかも、中々手に入らないものもあるし・・・。
これは楽しみですね。

一品目は、こちらのお店の名物、“爆蕾(ばくらい)”。
fbf6bac3.jpg


いつもは、カレーや飲料麻婆豆腐と一緒にいただくのですが、これ単体で食べるのは初めてです。
「今晩の爆蕾は、いつもの爆蕾とはちょっと違いますよ。噛めば噛むほどにスパイスが出てきて、言い辛さと香りを楽しめます。」そう紹介していただきました。

では早速一口・・・。
お、ホントだ!噛めば噛むほどにスパイス感が口の中に広がってゆく。
おぉ!これ、すごいですね(^^)
上手いこと作ってはります。これはやっぱりビールですね。

そうこうしているうちに、2品目が。
ほたるいかのチリソースとうな肝の生山椒炒めです。
              8238ccbd.jpg


蛍烏賊といえば、ボイルしたものを酢味噌で食べるか、刺身で食べるかもしくは、沖漬けしか食べたことないかも。で、これは・・・
(^^)う、美味い!!

はい、飲み物を速攻で日本酒に切り替えです。
                   53d73cd7.jpg


うな肝も上手に作ってはりましたよ。これ、お酒がすすみすぎませんか(^^;)

口直しには、ラヴィリンス特製の玉ねぎのピクルスが。
                138a3809.jpg


これ、ちょっとあると嬉しいですよね。
美味しいだけではなく、ちゃんと口をリセットしてくれます。

店主のぐっさん、何やらチラシのようなものを持ってきましたよ。
から部inラヴィリンス

“新発売! ネギまみれの肉キーマカレー”
それにしても、いつも綺麗に書いてはりますね。これ見たら、ちょっとどんなんか食べてみたいなぁ・・・。そんな気持ちになります。

はい。fc51a380.jpg


というわけで、バケットにのせて出していただきました。
ネギと肉キーマの相性のいいこと!
これは是非、ランチタイムに行ってごはん版を食べなければなりませんね!

次は、ペッパータンの粒マスタード和え。
から部inラヴィリンス

いかん、いかん!これはお酒がすすみすぎてしまいますよ(^^;)

そして、ふぁふぁだしオムレツ in 枝豆&コーン。
3427f33b.jpg


見た目にも、出汁がタップリなのがわかりますよね(^^)
これをみんなで取り分けていただきます。
adba5852.jpg


おぉ!トロトロのふわっふわ。
これもごはんにのせたら・・・何か、誘惑させられますよね。
ま、ごはんに合うということは、同じお米、日本酒にも良く合いますよ!

そして、これは豚なんこつのチャイニーズスパイス煮。
dfc08f47.jpg


メニューには、“withカレシ”って書いてあります。
カラシじゃなくって、カレシ??
ま、とりあえず食べてみましょう・・・。

あ、なるほど・・・。
このカラシのように見えるこれ、カラシの中にカレーが混ぜてるのですよ。
それで“カレシ”か(^^)でも、これが良く合うんですよね。

そして、出ました!名物の“エビキーマ”・・・・
いえ、よく見るといつものエビキーマとは少し違いますよね。
はい、これは“エビキーマ 改 桜海老”
9eca09d0.jpg


またこれ、綺麗ですね。
エビキーマの色と桜海老の色がレタスの緑色に良く映えてますよね(^^)

黄身の濃い特製のマヨネーズを付けていただきます。

あはは、無敵状態に突入です(^^;)

お酒もすすみ、スパイスも堪能!
みんなでワイワイやっていると、赤いルクルーゼの鍋がやってきましたよ。
蓋を取ると・・・。
a8c33649.jpg


おぉ!
これは、す・ば・ら・し・い・!
活ハマグリのグリーンカレーです。ハマグリ、オクラ、かぼちゃ、ヤングコーン、ブロッコリー・・・。
すごい具だくさんですよね。
76e6269a.jpg


これも取り分けていただきます。

素材の旨味、ぎっしり!
そして、そこのスパイスが加わり、贅沢な味わいを楽しめますね。
7a9b604b.jpg


「ぐっさん、めちゃくちゃ美味しいじゃないですか!昼もいいけど、夜はめっちゃいいですね!」

「だから、夜は美味いってゆうたやろ! こんなん、昼は絶対出せへんけど。」

これを味わいたくなったら、予約して夜に来るべし!たしかに、値打ちありやなぁ・・・。

〆には、飲料麻婆豆腐を。dc8ee4ab.jpg



もちろん、ごはんも一緒にいただき、大満足です。
そのかわり、お腹はかなりMAXになりましたが(^^;)

スパイス料理、ラヴィリンス。
お昼のカレーもかなりいい感じなのですが、夜は素晴らしい内容ですね。
より一層深い迷宮に迷い込んでしまって、やめられなくなりそうです(^^;)
また、季節が変わった頃、お邪魔させていただきたいですね。
あ、その前に、ネギまみれの肉キーマカレーを食べに行かなくては(^^;)



【ラヴィリンス】   
住所:大阪市西区新町1-20-1    MAP     
電話:06-6578-0015   
営業時間:11:30~14:00(LO)18:00から20:00のコーススタート(夜は完全予約制)    
煙  草:完全禁煙
定休日:不定休
      

店主のブログはコチラ

※定休日等、変更になっている場合がありますので、必ず事前に確認して下さい。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングに参加しています。 みなさまの応援、よろしくお願いします!!